ePHOTOzineがシグマ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」のレビューを掲載。ズーム全域・フレーム全域で優れた性能を発揮し、AFや操作性も良好でほとんど欠点がないと評価。
ePHOTOzine:Sigma AF 100-400mm f/5-6.3 DG DN OS Contemporary Fujifilm X Mount Lens Review
- 外観:円筒形レンズフードが付属。
- 構造:真鍮製マウント。簡易防滴。
- 携帯性:フルサイズ用100-400mmのため必然的にサイズが大きい。重量は1.2㎏と手ごろ。
- 操作性:とても滑らかに操作できるズームリング。必要に応じて直進ズーム操作にも対応。Fnボタンや各種スイッチに対応。
- AF:十分高速でフォーカスリミッターの必要性は低い。静かに動作。
- MF:記載なし。
- 手ぶれ補正:安定するまでに1秒かかる。一部のアクション撮影はオフのほうが良い場合あり。
- 解像性能:
・100mm:中央と端はF5からExcellent。
・200mm:中央と端はF5.6からExcellent。
・300mm:中央と端はF6.3からExcellent。
・400mm:中央はF6.3からExcellent、端はF6.3からVery good。
・全体的にF11まで非常に高水準。優れた画質。- 像面湾曲:
- ボケ:とても滑らか。
- 軸上色収差:とても良好。
- 倍率色収差:とても良好。
- 球面収差:記載なし。
- 歪曲収差:ほぼ直線。
- 周辺減光:驚くほど少ない。
- コマ収差:記載なし。
- 逆光耐性:ほとんどフレアが発生しない。
- 光条:記載なし。
- 作例集:高解像データあり。
- 総評:非常にリーズナブルで優れた操作性と画質。完全な防塵防滴構造ではないが、欠点と言えばそれだけ。コストパフォーマンスが高く、強くおススメできるレンズ。
- 競合について:シグマのコストパフォーマンスが高い。
- 備考:
とのこと。
2020年に登場したシグマのフルサイズ対応望遠ズームレンズが2023年に富士フイルムXマウント用として登場。光学系やサイズは据え置きですが、フルサイズ対応で余裕のあるAPS-Cフレームの画質を得ることができます。もともと小型軽量で手ごろな重量のフルサイズ用望遠ズームレンズだったので、APS-C専用設計である富士フイルム純正レンズよりも軽量。価格も手ごろで、Xマウントで超望遠を利用してみたい人にとって面白い選択肢。
競合レンズは「XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR」「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」の2本。タムロンは500mmまで利用可能ですが、大きく重く、広角端が150mmと使い勝手の面で別物。富士フイルム純正レンズは倍以上高価。そう考えると、シグマは超望遠にエントリーしたいXユーザーにとって初めの一本に相応しいレンズと言えそうです。
ePHOTOzineのレビューによると、小型軽量・価格を考慮すると全体的に良好なパフォーマンスを発揮するようです。フルサイズも含まれますが、Flickrの専用ページには既に300人以上のユーザーが2000点を超える投稿を公開しています。もしもレンズの描写が気になるのであれば、Flickrグループページを参考にしてみると良いかもしれません。
100-400mm F5-6.3 DG DN OS交換レンズデータベース
関連レンズ
関連記事
- シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS X-mountが海外でディスコン or 供給不足?
- シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OSはX-T4との組み合わせで満足のいく性能
- シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS X-mountはほとんど欠点のないレンズ
- シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS X-mount 正式発表・予約販売開始
- シグマ 100-400mm F5.0-6.3 DG DN OS X-mountが登場する?
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OSはベストではないがバランスの取れたレンズ
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OSは広角側の画質が特に改善している
- シグマ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」用と思われる特許出願
- Patent application for SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- シグマ100-400mm F5-6.3 DG DN OSは小型軽量ながら優れたシャープネスとコントラスト