ePHOTOzineがオリンパスの交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」のレビューを公開。全体的に弱点の無い使いやすそうな超望遠ズームに仕上がっている模様。パナと同じく望遠側で性能低下があるように見えます。
小型軽量な超望遠ズーム
ePHOTOzine:Olympus M.Zuiko Digital ED 100-400mm f/5.6-6.3 IS Review
- 全体的にしっかりとした作りのレンズでオリンパスらしい仕上がりだ。
- 防塵防滴・耐凍結仕様である。
- フルサイズで200-800mmに相当する超望遠ズームレンズだが、1120gと控えめな重量だ。
- フルサイズと比べて被写界深度が深くなるが、このような焦点距離では欠点でなく利点となる。
- 電子式フォーカスリングはシルクのように滑らかだ。
- 最短撮影距離はズーム全域で1.3m、最大撮影倍率は0.29倍と非常に便利だ。
- 幅広いズームリングを備えており、100mm・150mm・200mm・300mm・400mmの焦点距離を表示している。
- フォーカスリミッターは「1.3m?6m」「FULL」「6m?∞」の3種類だ。いずれにしてもフォーカスは高速で瞬時にロックできる。
- 光学手ぶれ補正は3段分だ。特に長焦点のこのレンズで恩恵が大きい。
- 100mmでズームリングを固定することが出来る。
- 三脚座はアルカスイス互換である。
- 2枚のHRレンズ・2枚のスーパーEDレンズ・4枚のEDレンズを使用する15群21枚のレンズ構成だ。コーティングはオリンパスZEROコーティングを使用している。
- 2種類のテレコンバージョンレンズに対応している。
- 非常に簡単に取り扱うことができ、瞬時にフォーカスを合わせられるので野生動物の驚異的なクローズアップ撮影が可能となる。もちろん、手ぶれ補正能力に関わらず、被写体ブレを抑えるシャッタースピードが必要だ。
- シャープネス
このように長焦点をテストするには環境が不十分だ。数値が多少低下する可能性がある。
・100mm:
中央はF5からF11まで優れた結果だ。F16で非常に良好、F22でまずまずの結果となる。端はF5からF8まで優れており、F11で非常に良好、F16で良好、F22でまずまずとなる。
・200mm:
中央はF6からF16まで非常に良好、F22でまずまずだ。端はF6からF8で非常に良好、F11からF16で良好、F22でまずまずだ。
・300mm:
中央はF6.3からF11まで非常に良好、F16で良好、F22でまずまずだ。端はF6.3からF16まで良好、F22でまずまずだ。
・400mm:
中央はF6.3からF8で非常に良好、F11からF16で良好、F22でまずまずだ。端はF6.3からF16まで良好、F22でまずまずだ。- 色収差は全体的に1/3ピクセルに抑えられているところを見ると、レンズ補正が組み込まれている。
- 歪曲収差はとても小さいのでレンズ補正が適用されているように見える。100mmで+0.18%、200mmで+0.41%、300mmで+.047%、400mmで+0.49%と直線に近い。
- ボケは基本的に卓越した描写だ。
- 逆光時でもフレアは効果的に抑えられている。
- 周辺減光は非常に少なく、レンズ補正が適用されていると思われる。
まず第一に、オリンパスは使いやすさと機能性を両立した、優れたレンズを作ったことに間違いない。光学性能は優れており、手ぶれ補正システムは良好に動作する。このような長焦点レンズとしては価格設定も優れている。
オリンパスユーザーのための野生動物用レンズになるだろう。私は個人的におススメするのに躊躇しない。デジタル一眼レフ用の同様のレンズは一般的にはるかに重くてかさばるため、負荷を軽くしたいと思っている人にも魅力的かもしれない。
強くおススメできるレンズだ。
長所:非常に良好なシャープネス・低色収差・低歪曲・逆光耐性・耐候性・接写性能・驚くほど高速AF・素敵なボケ・効果的な手ぶれ補正・低周辺減光・優れた価格設定・深度合成対応・三脚座・小型軽量
短所:絞り開放の明るさ
とのこと。
長焦点側で解像性能の低下が発生しているものの、これが光学性能なのか、長焦点側のテスト環境が影響しているのか気になりますね。もう少し他のレビューも参考にしてみたいところ。ePHOTOzineの実写作例はピントや被写界深度が不十分なケースが多いので注意。
光学性能は他も参考にするとして、実写作例では超望遠ズームながらクローズアップ撮影が多いのは一つの特徴と言えそうです。被写体と距離を開けてクローズアップしたい場合は特に便利な一本と言えそうです。かなり暗くなりますが、テレコンに対応しているのも強み。
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS交換レンズデータベース
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
関連レンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
- LUMIX G VARIO 45-200mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S.
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
- LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.
- LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S.
- LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S.
関連記事
- オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS 生産完了
- M.ZUIKO 100-400mm F5.0-6.3 ISが一部店舗で値下げ中
- OLYMPUS「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」Shooting experience
- M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS 交換レンズレビュー完全版
- M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS レビュー諸収差編
- M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS 遠景解像 レビュー
- M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS サンプルギャラリー
- M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS 外観・操作性・AFレビュー
- M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS 交換レンズレビュー 解像力編
- オリンパスがM.ZUIKO 100-400mm F5.0-6.3 ISの供給不足を告知
サイト案内情報
オリンパスレンズ関連記事
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- オリンパス版 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R 生産完了
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- OMデジタルが新型カメラや中望遠ズームレンズの年内発売を示唆
- オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 生産完了
- オリンパス版 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 ブラック 生産完了
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0用の金属製レンズフードが生産完了
- オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS 生産完了
- オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 生産完了【更新】
- OMデジタルは2025年に50-250mm F4を発表する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。