ePHOTOzineが富士フイルム「XF27mmF2.8 R WR」のレビューを公開。全体的に優れた光学性能・操作性で、欠点はほとんど無い小型軽量レンズと評価。同サイトのエディターズチョイスに選ばれています。
ePHOTOzine:Fujifilm Fujinon XF 27mm f/2.8 R WR Lens Review
レンズの紹介:
- 35mm判換算で40mmに相当する画角の広い標準レンズだ。前モデルから絞りリングと防塵防滴が追加されている。
ビルドクオリティ:
- レンズフードはねじ込み式だ。
- レンズキャップはレンズ本体とレンズフード用の2つが付属する。
- 金属製レンズマウントはガタツキもなくしっかりとボディに装着できる。
携帯性:
- コンパクトなパンケーキレンズであり、X-E4と組み合わせてもほとんど嵩張らない。
- 重量はわずか84gであり、間違いなくフェザー級だ。
- フィルター径は39mmである。
操作性:
- 小さなフォーカスリングはカメラ側で回転方向を切り替えることが可能だ。
- 絞りリングはとても滑らかに回転する。Aポジションでロックすることができ、解除する場合は絞リングのボタンを押す必要がある。
オートフォーカス:
- DCモーター駆動のAFはとても高速で正確に動作する。
マニュアルフォーカス:
- 記載なし。
手ぶれ補正:
- 記載なし。
解像性能:
- 中央は全ての絞り値で優れた結果となる。
- フレーム端はF2.8からF4で非常に良好、F5.6からF11まで優れた結果となり、F16で非常に良好だ。
像面湾曲:
- 記載なし。
ボケ:
- とても滑らかで魅力的だ。
色収差:
- 中央と端でどちらも補正されている。とても見事な性能だ。
球面収差:
- 記載なし。
歪曲収差:
- -0.59%の樽型だ。
周辺減光:
- いくらか光量落ちがあるものの、ほとんど気が付かないレベルだ。
コマ収差:
- 記載なし。
逆光耐性:
- フレアやゴーストを良く抑えている。
- 厳しい状況でもゴーストを発生させるのはほぼ不可能だ。
総評
設計チームの功績を称えるべきレンズを作り上げた。コンパクトなパッケージに優れた性能を備え、絞りリングと防塵防滴を備えている。加えて、完璧なハンドリング、美しい仕上がり、そして本当に便利な焦点距離であり、間違いなく人気となるレンズだと思う。もちろん、手ぶれ補正機能はないので、カメラ側の手ぶれ補正に頼らざるを得ない。また、絞りリングのロックには改良の余地があるものの、本レンズの優れた点に比べれば、本当に些細な問題だ。
適切な価格の素晴らしいレンズであり、「エディターズ・チョイス」である。
- 長所:
・優れた色収差補正
・低歪曲
・穏やかな周辺減光
・小型軽量
・絞りリング
・逆光耐性
・防塵防滴
・手ごろな価格
・滑らかなボケ- 短所:
・手ぶれ補正なし
とのこと。
光学系は従来通りですが、もともと定評のある光学性能であり、従来通り良好なパフォーマンスを発揮する模様。さらに操作性や機能性が向上して、使いやすいレンズに仕上がっているみたいですね。汎用性の高さと光学性能を両立しており、確かに魅力的に見えます。悩ましい点があるとすれば、供給不足・重要過多により納期が非常に長くなっていることでしょうか。2021年10月現在、どのカメラ店でも「納期未定」となっており、次回の入荷がいつ頃になるのかまったく分からないとのこと。このレンズが必要であれば、早めに注文しておいたほうが良さそうですね。
富士フイルム「XF27mmF2.8 R WR」交換レンズデータベース
参考:旧モデルの購入早見表
フジノンレンズ XF27mmF2.8 | ||||
BK | 楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
|
SV | 楽天市場![]() |
Amazon![]() |
キタムラ![]() |
関連レンズ
関連記事
- XF27mmF2.8 R WRは超コンパクトで優れた光学性能のパンケーキレンズ
- 富士フイルム XF27mmF2.8 R WRは適切な価格の素晴らしいレンズ
- 富士フイルム「XF27mmF2.8 R WR」絞りリングは便利だがAFがうるさい
- 富士フイルム「XF27mmF2.8 R WR」まだまだ高価だが多機能で旅行に最適な小型レンズ
- 富士フイルム「XF27mmF2.8 R WR」の不満点はAFのみ
- 富士フイルム「X-E4+XF27WR」はポケッタブルながら優れた性能のカメラとレンズ
- DPReviewが「GF80mmF1.7」「XF27mm WR」「XF70-300mm」のハンズオンを掲載
- 富士フイルム「GFX 100S」「X-E4」「XF27mmF2.8 WR」など予約販売開始
- 富士フイルム XF27mmF2.8 R WR データベース
- 富士フイルム「XF27mmF2.8 R WR」「XF70-300mm」「GF80mmF1.7」の製品画像
フジフイルムレンズ関連記事
- FUJIFILM GFX100 II・GF55mmF1.7 R WR 予約販売開始
- 富士フイルム GF55mmF1.7 R WR はF1.7から信じられないほどシャープ
- 富士フイルム GF55mmF1.7 R WR 最新情報まとめ
- 富士フイルムがGFレンズロードマップに500mmF5.6と動画向けレンズを追加
- 富士フイルムがGFティルトシフトレンズ「GF30mmF5.6 T/S」「GF110mmF5.6 T/S Macro」正式発表
- 富士フイルム GF55mmF1.7 R WR 正式発表
- 富士フイルムGFX100 IIは9月26日 発売となる?
- 富士フイルムXシリーズの新レンズは「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」を置き換えるものとなる?
- XF23mmF1.4 R LM WRはこの焦点距離で手に入る最高のレンズ
- 富士フイルムは9月12日にGFX100後継と三本の対応レンズを発表する?