Nikon RumorsがニコンZシステムの交換レンズについて情報を発信しています。
スポンサーリンク
次のNIKKOR Zは85mmか?
前回の「今後登場が期待されるニコン関連製品」記事についていくつか情報更新だ。
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sはおそらく今月発表される。
- NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 Sは2019年第4四半期となる。
- NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 Sは2020年後半となるだろう。
参考:前回の記事
カメラ
- 2~3台のNikon DXミラーレス:2019年
- Nikon D6:2019-2020年
- D750後継モデル:2019年後半
- Nikon COOLPIX ハイエンドモデル:可能性あり
- 既に新型モデルのいくつかは認証機関を通過している
レンズ
- 新Fマウント60mmマクロ
- NIKKOR 600mm F5.6 PFまたは400mm F5.6 PF
- AF-S 200mm F2E FL ED
- 新NIKKOR Zレンズ
- 安価なSシリーズ以外のNIKKOR Zシリーズ
- NIKKOR Z 70-200mm F4 S
とのこと。
85mmはもともとロードマップ上で2019年と示されていたレンズですが、思ったよりも早く登場しそうですね。準広角・標準のF1.8は既に存在するので、中望遠単焦点レンズの登場は自然な流れかと思います。
個人的には70-200mm F4をさっさとリリースして欲しいところですが、これは来年の後半とまだ時間がかかる模様。
Nikon Rumorsがこれらの情報に対してどれだけ裏付けを取っているのか不明ですが、特にNIKKOR Zレンズ群には期待したいところ。
参考:現在のNIKKOR Zラインアップ
- NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
- NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
- NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
スポンサーリンク
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は最高のシャープネスとボケを兼ね備えたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は妥協の無き光学性能の優れたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」は高価なレンズ・フィルターを許容できれば最高のZレンズ
- DPReviewがニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」のサンプルギャラリー51点を公開
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は価格を正当化できる抜群の光学性能
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズ徹底レビュー 完全版
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズレビュー ボケ・周辺減光編
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」はF1.2が必要であれば最良の選択肢となるレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズレビュー 諸収差・逆光耐性編
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズレビュー 解像性能編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |