Lenstipが発表されたばかりのシグマ「35mm F2 DG DN」「65mm F2 DG DN」の作例を公開しました。4200万画素のα7R IIに装着して、いつもの場所で撮影しています。
「35mm F2 DG DN」「65mm F2 DG DN」
Lenstip:Sigma C 35 mm f/2 DG DN - first impressions
ここで紹介するすべての写真は、カメラから直接JPEG形式で保存されている。また、ノイズリダクションアルゴリズムもすべてオフにしている。
照明が悪くて申し訳ない。ポーランドにおける11月の天候は、写真家にとって厳しいものであり、レンズは週末にしか入手できなかった。このような悪天候の中で、我々はできる限りのことをした。
Lentipではお馴染みの場所で撮影していますが、当日は天気が悪く、過去に撮影した作例と見比べる際は少し注意が必要なようです。
35mm F2はFE35mm F1.8やAF35mm F1.8 FEと比べて、四隅のボケ描写が少し安定しているように見えます。完璧ではありませんが、許容範囲内と言ったところ。F8まで絞った風景写真はなかなかシャープですね。Artシリーズと比べると倍率色収差が少し残存しているので、レンズ内補正は適用しておいたほうが良さそう。また、45mm F2.8と同じく近距離でのシャープネスが少し低下しているようにも見えます。
比較して65mm F2も似たような傾向ですが、圧縮効果も手伝ってボケはより良好に見えます。シャープネスや軸上色収差の補正は良好そうですね。周辺減光は少ないですが、倍率色収差はカメラ側に少し依存している模様。とは言え、α7R IIと組み合わせても軽微な色収差と感じるので、無補正でも特に大問題とはならないようです。
参考:Lentipのサンプルギャラリー
なぜかいつもの場所で撮影していないので、見比べるには参考とならないかも。
35mm F2 DG DN | Contemporary
- 商品ページ
- データベース
- DPReview 作例
- 2020年12月18日 発売
- 9群10枚(SLD1枚非球面3枚)
- 最短撮影距離:0.27m
- 最大撮影倍率:1:5.66(0.18倍)
- フィルター:58mm
- サイズ:φ70x67.4mm
- 重量:325g
- 希望小売価格(税別): 78,000円
購入早見表
35mm F2 DG DN Leica L | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
35mm F2 DG DN Sony E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
65mm F2 DG DN | Contemporary
- 商品ページ
- データベース
- DPReview作例
- 2020年12月18日 発売
- レンズ構成:9群12枚(SLD1枚・非球面レンズ2枚)
- 最短撮影距離:0.55m
- 最大撮影倍率:1:6.81(0.15倍)
- フィルター:62mm
- サイズ:φ72x74.7mm
- 重量:405g
- 希望小売価格(税別): 89,000円
購入早見表
65mm F2 DG DN Leica L | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
65mm F2 DG DN Sony E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
サイズ比較
DG DN Cシリーズ
24mm
35mm
中望遠
参考:DG DNシリーズ
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 24mm F3.5 DG DN
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 105mm F2.8 DG DN MACRO
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ 24mm F2 DG DN はI Seriesらしい完成度の高いレンズ
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 極めて便利な万能ズームレンズ
- シグマがIシリーズのリニューアル3モデルについて供給不足を告知
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C ソニーE・ライカL 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 超高倍率ながら携帯性が良好
- シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 生産完了
- 70-200mm F2.8 DG DN OS 用と思われる光学系の特許出願
- シグマは200mm F1.8 DG|Sportsを発表するかもしれない?
- シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary キヤノンEF・ニコンF 生産完了
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。