パナソニック中国がマイクロフォーサーズ関連の新製品発表が5月17日にあると43Rumorsがピックアップしています。噂の「LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH.」でしょうか?
43Rumors:The new Leica 9mm f/1.7 lens will be announced on May 17 at 14:00 London time
パナソニック・ジャパン(訳注:実際には中国です)は、5月17日14時(ロンドン時間)に新しいレンズの発表を予告した。
とのこと。
いよいよパナソニックの新製品発表が近づいてきましたね。どのような新製品となるか明かしていませんが、レンズマウントはライカLではなくマイクロフォーサーズ。そして、ここ最近は「LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH.」の登場が囁かれていることから、このレンズが登場する可能性が高そう。発表予定時刻は17日夜となっているので、日本での正式発表は同日の日中か、次の日以降となるかもしれません。(国内での販売価格や発売日の情報がまだ出回っていないので、少し遅れるかも?)
パナソニック LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. 最新情報まとめ
噂のまとめ
LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH.
- レンズ構成:9群12枚
(非球面レンズ2枚、EDレンズ2枚、UHRレンズ1枚) - 絞り羽根枚数:7枚(円形絞り)
- 最短撮影距離:9.5cm
- 最大撮影倍率:0.25倍(35mm換算 0.5倍)
- フィルター径:55mm
- サイズ:φ60.8 x 52mm
- 重さ:130g
- 防塵防滴、-10度の耐低温
- 海外価格:497.99ドル?
LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. | |||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
参考:LEICA DG レンズ一覧
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0?ASPH.
- LEICA DG Vario-Summilux 10-25mm F1.7 ASPH
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH. POWER O.I.S.
- LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm / F1.7 ASPH.
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
- LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S.
- LEICA DG SUMMILUX 12mm / F1.4 ASPH.
- LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.
- LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.
- LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.
- LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S.
- LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S.
- LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S.
パナソニック関連記事
- LUMIX S1RIIは6K ProRes RAW HQの内部収録や32bitフロート録音に対応している?
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- LUMIX DC-GH7 これ1台で全てが揃うハイエンドモデル
- パナソニック LUMIX Online Livestream 2月25日開催
- LUMIX S1RII は8K30pや4K120pに対応し、手持ちハイレゾモードにも対応している?
- LUMIX S1RIIは4400万画素の高速センサーを搭載する?
- パナソニック LUMIX DC-S1 ボディ・レンズキット 販売終了
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン【2025春】
- パナソニック LUMIX S1RIIはライカSL3と同じセンサーではない?(更新)
- 4月に登場するLUMIXはS1R IIよりも非常に重要なカメラになる?