銘匠光学「TTArtisan AF 75mm F2」のレビュー第二弾 解像チャート編を公開。この価格帯のレンズとしては非常に良好な結果が得られました。中央はF2からシャープで、周辺や隅もしっかり絞れば問題なし。
おことわり
今回は国内代理店より無償提供の「TTArtisan AF 75mm F2」を使用してレビューしています(感謝)。提供にあたりレビュー内容の指示や報酬の受け取りはありません。従来通りのレビューを心がけますが、無意識にバイアスがかかることは否定できません。そのあたりをご理解のうえで以下を読み進めてください。
スポンサーリンク「焦点工房」
簡易的なまとめ
フルサイズ用の中望遠レンズとしては手頃な価格(3万円前半)から、安かろう悪かろうと予想していましたが…。良い意味で期待を裏切る結果となりました。もちろん、フレーム端までF2からシャープな結果は期待できませんが、それでも中央はF2から非常に良好。十分に絞ることで、周辺や隅の結果も大幅に改善します。
I was expecting it to be a cheap and poor quality mid-range telephoto lens for full-size cameras (priced in the low 30,000 yen range), but... it turned out to be a pleasant surprise. Of course, you can't expect it to be sharp from F2 right to the edge of the frame, but even so, the center is very good from F2. By stopping down sufficiently, the results in the periphery and corners also improve significantly.
TTArtisan AF 75mm F2のレビュー一覧
- 銘匠光学 TTArtisan AF 75mm F2 レンズレビューVol.3 遠景解像編
- 銘匠光学 TTArtisan AF 75mm F2 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- 銘匠光学 TTArtisan AF 75mm F2 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
解像力チャート
撮影環境
テスト環境
- カメラボディ:ILCE-7RM5
- 交換レンズ:TTArtisan AF 75mm F2 FE
- パール光学工業株式会社
「【HR23348】ISO12233準拠 8K解像力テストチャート(スチルカメラ用)」 - オリンパス HYRes 3.1 解析ソフト
- 屋内で照明環境が一定
- 三脚・セルフタイマー10秒・電子シャッター
- RAW出力
- ISO 100 固定
- Adobe Lightroom Classic CCでRAW現像
・シャープネス オフ
・ノイズリダクション オフ
・色収差補正オフ - 解析するポイントごとにピントを合わせて撮影
(像面湾曲は近接で測定が難しいので無限遠時にチェック) - 近接でのテストであることに注意(無限遠側はさらに良好となる可能性あり)
補足
今回はRAW出力を元にしてシャープネスをオフの状態で検証。ボディ出力のJPEGやRAW現像でシャープネスを整えるとより数値が向上する可能性あり。今回の数値はあくまでも「最低値」とお考え下さい。
テスト結果
中央はF2の絞り開放から非常に良好。色収差や球面収差は良く抑えられており、コントラストが高く、細部までパンチのある解像感が得られています。3万円台の中望遠レンズとしては文句なし。
少なくとも近距離における周辺や隅の性能は中央と比べて大幅に低下。絞ることで改善しますが、シャープな結果を得たい場合はF5.6付近まで絞る必要があります。F8くらいまで絞ると、中央とほぼ同水準の結果を得ることが可能。ただし、倍率色収差の影響は避けられないため、状況に応じてカメラ側や現像ソフトでの倍率色収差補正が必要となります。
中央
絞り開放からシャープでコントラストの高い描写。4500万画素や6100万画素でも十分なパフォーマンスを発揮。絞ると僅かにコントラストが改善します。
周辺
中央と比べると、F2の結果が大幅に低下。改善するためには3段ほど絞る必要があります。ベストな結果を得たい場合はF8くらいまで絞るのがおススメ。
四隅
隅に向かって大幅な落ち込みは無いものの、周辺と同じくソフトな結果。やはりF5.6くらいまで絞ると大幅に改善します。
数値確認
中央 | 周辺部 | 四隅 | |
F2.0 | 4581 | ||
F2.8 | 4563 | 2575 | |
F4.0 | 4759 | 3442 | 2506 |
F5.6 | 4881 | 3821 | 3112 |
F8.0 | 4402 | 4645 | 4012 |
F11 | 4201 | 4165 | 3771 |
F16 | 3441 | 3304 | 2998 |
実写確認
競合製品の比較
やや高めのYN85mm F1.8や7Artisans AF 85mmと見比べてみると、TTArtisanがかなり健闘していることが分かります。特にYONGNUOと7Artisansは近距離時のパフォーマンス低下が顕著で、比較してTTArtisanは近距離でも良好な結果を維持しています。また、絞れば周辺や隅まで良好な結果を期待できるのもTTArtisan。解像性能に関してはコストパフォーマンスが非常に高いレンズと見て間違いなさそう。
まとめ
フルサイズ用の中望遠レンズとしては手頃な価格(3万円前半)から、安かろう悪かろうと予想していましたが…。良い意味で期待を裏切る結果となりました。もちろん、フレーム端までF2からシャープな結果は期待できませんが、それでも中央はF2から非常に良好。十分に絞ることで、周辺や隅の結果も大幅に改善します。(少なくとも近距離における結果は)競合するYONGNUOや7Artisansと比較してもはるかに良好。そのぶんボケが若干硬調にも見えますが、解像の切れ味を重視した中望遠レンズを探している人にとって、コストパフォーマンスの高いレンズになると思います。
購入早見表
このような記事を書くのは時間がかかるし、お金もかかります。もしこの記事が役に立ち、レンズの購入を決めたのであれば、アフィリエイトリンクの使用をご検討ください。これは今後のコンテンツ制作の助けになります。
作例
関連レンズ
- NIKKOR Z 85mm f/1.2 S
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S
- FE 85mm F1.8
- FE 85mm F1.4 GM II
- FE 85mm F1.4 GM
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 90mm F2.8 DG DN
- AF 75mm F1.8 FE
- AF 85mm F1.4 II
- 7Artisans AF 85mm F1.8
- VILTROX PFU RBMH 85mm F1.8
- AstrHori AF 85mm F1.8
- YN85mm F1.8S DF DSM