VILTROX カメラ レンズ 機材レビュー 海外の評価

VILTROX AF 33mm F1.4 STM 交換レンズ徹底レビュー 遠景解像編

このページではVILTROXの交換レンズ「VILTROX AF 33mm F1.4 STM」の遠景解像性能についてテストした結果とレビューを掲載しています。

VILTROX AF 33mm F1.4 STMのおさらい

レンズ概要

VILTROX製のAPS-Cミラーレス用交換レンズです。VILTROX初となるAPS-C用AFレンズ3本のうちの一つであり、このレンズはフルサイズで言うところの50mmに相当します。

特にネイティブレンズが少ない富士フイルムXマウントでは貴重な大口径単焦点レンズの選択肢と言えるでしょう。F1.4のAFレンズは他に「XF35mmF1.4 R」のみ。
F2までのAFレンズを含めても「XF35mmF2 R WRXC35mmF2」「Touit 1.8/32」しか存在しません。

レンズ構成は9群10枚で、EDレンズとHRレンズをそれぞれ1枚ずつ採用しています。「XF35mmF1.4 R」と比べてモダンで複雑な設計となっていますが、非球面レンズを使っていないのが特徴的。どのような描写となるのか気になる所ですね。

VILTROX AF 33mm F1.4 STM
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

このレンズは口径が「F1.4」と大きく、明るさやボケ量でF1.8-F2のレンズより優れています。それにも関わらず、Amazonなどで3万円を切るリーズナブルな価格設定で入手できるのが魅力的。低価格なAFレンズながら、外装は総金属製のしっかりとした作り。フォーカスリングに加え、絞りリングも搭載しており、オートフォーカスはステッピングモーター駆動で静かに動作します。
このレンズがどのようなパフォーマンスとなるのか、これからじっくり確認してみましょう。

遠景解像力

テスト環境

メモ

  • 撮影日:2020-10-16 13:00・快晴
  • Leofoto LS-365C
  • Leofoto G4
  • X-T20
  • RAWをAdobe Lightroom Classic CCで現像
    ーシャープネス0
    ーその他初期設定

テスト結果

中央

絞り開放からまずまず良好ですが、球面収差や色収差の補正が完璧ではなく、僅かにハロっぽく低コントラストです。ピントの芯はしっかりと確認できるのでMF操作で大きな問題は感じません。どちらかと言えば、ライブビューの拡大倍率が小さい富士フイルムカメラボディに問題があると感じました。もう少し大きく拡大できれば…。
F2まで絞るとコントラストがいくらか改善し、F2.8までに解像性能は大きく向上します。ピークはF5.6前後。F11で回折の影響がいくらか見られるものの、まだ良好。F16まで絞るとソフトな描写となります。

周辺部

絞り開放付近は中央や四隅と比べて若干甘い描写。絞ると徐々に改善するので、できればF4までは絞りたいところ。ピークはF5.6?F8となり、F11もF4ほどの画質を維持。

四隅

解像性能に限って言えば周辺部よりも良好に見えます。ただし、倍率色収差の影響が残存していたり、若干ハロっぽい印象を受けるので、出来ればF2.8まで絞りたい。ピークはF4からF11付近まで。ここまで絞れば立派な解像性能とコントラストを得ることが出来ます。

作例

評価

絞り開放付近における周辺部の落ち込みがあるものの、2?3段ほど絞るとフレーム全域で良好な画質となります。悪くない性能だとは思いますが、開放を積極的に使った夜景・天体の撮影ではいくらか不満を感じるかも。F8付近までしっかりと絞ることで、フレーム隅まで切れの良いシャープネスを得ることは可能です。風景撮影でコストパフォーマンスの高い単焦点レンズを探しているのであれば検討する価値あり。

VILTROX AF 33mm F1.4 STM
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

関連レンズ

関連記事

サイト案内情報

VILTROX関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-VILTROX, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-,