パナソニックが国内でも「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」を正式発表しました。カメラのキタムラにて「¥73,260 (税込) 」での予約販売開始を確認済み。2020年7月22日発売予定とのこと。
パナソニック株式会社は、ルミックス フルサイズミラーレス Sシリーズ用交換レンズ S-R2060を7月22日より発売します。
本製品は、ライカカメラ社の開発したLマウントを採用し、卓越した描写性能、美しいボケ味、印象的な立体感を追求するとともに、機動性の優れた「Sレンズ」として展開します。
本製品は、非球面レンズ2枚、EDレンズ3枚、UHRレンズ1枚の特殊レンズの最適配置により、小型軽量ながら、超広角20 mmから標準域60 mmまでカバーの卓越した描写性能となめらかなボケ味を両立したズームレンズです。静止画では最短撮影距離15 cm(※1)の近接撮影により花やペットなどの日常撮りを、動画では超広角を活かし、Vlog(ビデオブログ)での自分撮りやスペースの限られた室内などでのドキュメンタリー撮影にも活躍します。また、防塵防滴(※2)、マイナス10℃の耐低温設計に対応のため、さまざまなフィールドで撮影ができます。
当社は、本製品により、Lマウント採用のフルサイズミラーレス一眼カメラ「Sシリーズ」のレンズラインアップを拡充し、プロフェッショナルやカメラ・映像愛好家の撮影シーンにおいて更なる高画質・描写力を提供することで、新たなデジタル一眼市場を創造していきます。
購入早見表
LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6交換レンズデータベース
レンズサイズ比較
品番 | S-R2060 | S-R24105 |
---|---|---|
レンズ構成 | 11群9枚 | 13群16枚 |
光学式手ブレ補正 | - | ○(O.I.S.) |
Dual I.S. 対応 | - | ○(Dual I.S.2) |
最小絞り値 | F22 | F22 |
開放絞り | F3.5-5.6 | F4.0 |
絞り形式 | 9枚羽根 円形虹彩絞り | 9枚羽根 円形虹彩絞り |
撮影可能範囲 | 0.15m~∞ (20-26mm) 0.4m~∞ (60mm) |
0.30m~∞(撮像面から) |
最大撮影倍率 | 0.43倍 | 0.5倍 |
フィルター径 | Φ67mm | Φ77mm |
防塵防滴 | ○ | ○ |
最大径×長さ | Φ77.4mm×約87.2mm | Φ84mm×約118mm |
質量 | 約350g | 約680g |
動作環境(使用可能温度 / 湿度) | -10~40 ℃ / 10~80 % | -10~40 ℃ / 10~80 % |
関連記事
- DPReviewがパナソニック「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」のサンプルギャラリーを更新
- パナソニック「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」は個性的かつ魅力的な標準ズームレンズ
- パナソニック「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」小型軽量ながら頑丈・見事な画質
- PhotographyBlogが「LUMIX S5」のサンプルイメージを公開
- LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6は思いのほか良好な光学性能
- LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6は小型軽量ながら隅から隅までシャープな描写
- パナソニックが「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」を国内で正式発表
- パナソニックLUMIX S 20-60mm F3.5-5.6は1~2段絞ると四隅まで良好なシャープネス
- PhotographyBlogがLUMIX S 20-60mm F3.5-5.6のサンプルショット33点を公開
- LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6は小型軽量ながらS1Rにも耐えうる広角標準ズームレンズ
関連レンズ
- LUMIX S PRO 24-70mm F2.8
- LUMIX S 24-105mm F4 Macro O.I.S.
- 24-70mm F2.8 DG DN
- VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH.
サイト案内情報
パナソニックレンズ関連記事
- 「LUMIX S 24-105mm F4 Macro O.I.S.」妥協もあるが汎用性が高いズームレンズ
- パナソニック「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.」はマクロやボケが強みとなる望遠ズーム
- パナソニック「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.」ハーフマクロが魅力的な300mmズーム
- DPReviewが「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.」の作例を公開
- IRがパナソニック「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.」のハンズオンと作例を公開
- パナソニックが「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S」を正式発表
- パナソニック「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.」交換レンズデータベース
- DXOMARKがパナソニック「LUMIX S 24-105mm F4 O.I.S.」のスコアを公開
- パナソニック「LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.」は大きむ重いが特に優れた望遠ズームレンズ
- DPReviewが各社フルサイズミラーレス用レンズのラインアップまとめを更新
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
VLOGCAM ZV-1 | 1万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |
SIGMA fp | 最大3万円 | ~2021-5-18 | 2021-5-26 |