OMデジタルソリューションズが「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」を正式発表しました。カメラのキタムラにて「126,720円(税込)」での出品を確認済み。
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
OMデジタルソリューションズ株式会社(代表取締役社長 兼CEO:杉本 繁実)は、「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、超広角16mm相当※1から標準50mm相当※1までカバーしながら、ズーム全域で卓越した描写性能を実現した「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」(35mm判換算16-50mm相当)を2021年6月25日から発売します。超広角を生かしたダイナミックな風景写真やスナップ、動画まで、多彩な撮影表現を「M.ZUIKO PRO」レンズならではの高画質で楽しめる小型・軽量高倍率ズームレンズです。
主な仕様
- 焦点距離:8-25mm
- 絞り値:F4-F22
- 絞り羽根:7枚
- レンズ構成:10群16枚
- 最短撮影距離:0.23m
- 最大撮影倍率:0.07-0.21倍
- フィルター径:72mm
- サイズ:φ77×88.5mm
- 重量:411g
- 防塵防滴:対応
- AF:STM
- 手ぶれ補正:ボディ側対応
- その他機能:
・L-Fnボタン
・フォーカスクラッチ
・沈胴機構
・フッ素コーティング
・ZEROコーティング
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
PEN E-P7 ボディ シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
PEN E-P7 ボディ ホワイト | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット ホワイト | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
関連レンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4 PRO
- LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH.
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0?ASPH.
- LEICA DG Vario-Summilux 10-25mm F1.7 ASPH
関連記事
- OM SYSTEM ED 8-25mm F4.0 PRO ほぼ完ぺきで欠点を見つけるのは難しい
- OM SYSTEMロゴの「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」販売開始
- オリンパスロゴの「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」は在庫限り
- OM SYSTEM 8-25mm F4 PROはズーム全域で隅から隅までシャープなレンズ
- オリンパス ED 8-25mm F4.0 PROは便利で高性能なズームレンズだが大きすぎる
- DPReviewTVが選ぶ2021年ベストカメラはニコン「Z 9」
- OMDS 8-25mm F4.0 PROは弱点がほぼ無い、称賛に価する個性的なレンズ
- OMDS「M.ZUIKO 8-25mm F4.0 PRO」は旅のお供の有力候補
- OMDS「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」は競合不在の便利ズーム
- OMDS「M.ZUIKO 8-25mm F4.0 PRO」は最も魅力的な撮り歩きレンズ
レンズサイズ比較
参考:M.ZUIKOロードマップと現行のPROレンズ
MFT PROレンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
- M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
サイト案内情報
オリンパス関連記事
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- OLYMPUS O・product のような個性と楽しさを備えた製品に期待
- 【更新】ムラウチ OM SYSTEM OM-3 12-45mm レンズキットが何故か異様に安い
- OM SYSTEM OM-3 価格は高めだが妥協の少ないレトロスタイルカメラ
- OM SYSTEM OM-3 試用中に多くの人が関心を示したカメラ
- 「OM-3」と「X-T50」の外観やスペックの違い
- 「OM-3」と「Z fc」の外観やスペックの違い
- OLYMPUS PEN-F のデザインでOM-3のような防塵防滴仕様は難しかった
- OM SYSTEM OM-3 は毎日持ち歩くのに素晴らしいカメラ
- OM SYSTEM OM-3 高価だが見た目と性能を融合に成功したカメラ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。