Digital Camera Worldがキヤノン「EOS R6」のレビューを公開。低解像ながら良好な高感度画質と異次元のAF、そして優れた連写性能を高く評価しているようです。ローリングシャッターの影響はR5より大きいとの事。
汎用性が高いオールラウンドカメラ
Digital Camera World:Canon EOS R6 review
紹介
- EOS R5が多くの見出しを飾っているが、EOS R6はいくつかの点で遥かに魅力的なカメラであり、より大衆向けにアピールすることが出来る。
- EOS R5は見事なカメラではあるが、多機能すぎて使いこなせない。特に8K動画は黎明期のテクノロジーであり、多くの人はワークフローを処理することも、保存するストレージも無いはずだ。そして8Kを共有できる場所も多くはない。
- 4500万画素も同様だ。スペックシート上は素晴らしく見えるが、日常的な使用、連写撮影が多い環境ではファイルサイズが大きく、処理するのが大変だ。
- EOS R6はR5と多くのテクノロジーを共有しつつ、低画素センサーを搭載したモデルである。連写性能や解像性能はEOS-1D X Mark IIIと同等であり、スポーツ写真で使いやすいはずだ。
特徴
- EOS 6D Mark IIと同じ商品棚に並ぶ可能性があるものの、実際にはEOS-1D X Mark IIIとの共通点が多いカメラだ。
- 最高連写速度は1DX3と同じ20コマ秒に対応し、メカニカルシャッターでも12コマ秒の連写が可能だ。
- ディープラーニングによるAFアルゴリズムで人間の瞳や顔、頭部を追従できる驚くべきAF性能を備えている。
- さらに犬や猫、飛行中の鳥も検出できる動物検出AFを実装している。このテクノロジーはEOS R5にも搭載され、「デュアルピクセル CMOS AF II」として共有している。
- 動画は最大で4K UHD 60pでの撮影が可能だ。ハイフレームレートはFullHD 120pに対応している。全ての動画撮影でデュアルピクセルCMOS AFの利用が可能だ。
- 低画素のため、低照度におけるノイズパフォーマンスが優れている。常用ISO感度は100-102400となり、拡張ISO感度で50/204800まで利用可能だ。
- 低照度時のAFは-6EVまで対応している。これはろうそく1本で照らされた薄暗い部屋に相当する暗さだ。
- CIPA規格で8段分の補正効果を備えたボディ内手ぶれ補正を搭載。EFレンズ・EF-Sレンズ・MFレンズも補正可能だ。
ビルドクオリティ
- 見た目と操作性はEOS RPとよく似ており、R5のドットマトリクス表示パネルやハイブリッドなモードボタンは存在しない。
- 背面はR・RPのような方向ボタンが無くなり、仮にコントロールホイールを搭載している。さらにAFジョイスティックを搭載した。
- 「6」シリーズらしく、防塵防滴仕様はEOS 6D Mark IIと同等だ。一眼レフと比べてスリムな形状だ。頑丈で壊れやすそうな印象は無いが、一眼レフほど雑に使えるようには思えない。
- エルゴノミクスは従来機と似ており、ホイールやジョイスティックによって操作性は確実に向上している。
- デュアルSDカードスロットのため、R5のように高価で新しいフォーマットのメモリーカードに投資する必要が無い。
- 新しい2130mAhのLP-E6NHバッテリーを使用している。従来と比べて容量が14%増えている。
パフォーマンス
- 大部分はR5と同じような撮影が可能だ。違いはもちろんセンサーの解像性能である。2000万画素は低解像と感じるかもしれないが、ファイルサイズは遥かに小さく抑えられている。
- 1000枚以上のJPEG・240枚のRAWを連続撮影が可能だ。12コマ秒のメカシャッター連写、20コマ秒の電子シャッター、どちらを使ってもバッファに不満を感じないだろう。
- 2000万画素は雑誌の表紙を撮影するようなプロカメラマンにとって十分な解像性能だ。とは言え、エントリーモデル「EOS RP」より低解像で、APS-C一眼レフ「EOS 90D」の2/3だ。
- 電子シャッター使用時のローリングシャッター歪みはEOS R5より影響が強い点に注意する必要がある。酷くはないが、R5のほうが良好である点は留意しておこう。
- R6の長所は低照度時のノイズパフォーマンスだ。EOS R5やEOS Rより綺麗な結果を得ることが出来る。
- オートフォーカスは兄弟分のR5と全く同じに見える。これまで使用してきたどのカメラよりも優れたAFシステムを搭載している。特に動物AFは驚異的な機能だ。
- 他社にも似たような機能があるものの、飛行中の鳥の瞳にピントが合うカメラは珍しい。野生動物の撮影で大きく前進するキッカケとなるだろう。
- 電子ビューファインダーのタイムラグが気になる場合はリフレッシュレートを120fpsへ向上させることが出来る。ただし、バッテリー消費が早くなるので注意が必要だ。
動画
- DCI 4Kのオプションは無いが、全画素読出しの4K 60p動画に対応している。このため、フル画角から僅かにクロップされる(1.07×)。
- FullHDはクロップ無しで120fpsの撮影が可能だ。
- R5の8Kは驚異的だが、多くのコンテンツクリエーターにとって4Kが主流である。日常での撮影はFullHDであり、この解像度で120pの撮影が可能となっているR6は使いやすく感じるはずだ。
- ただし、R5と同じように、高画質な動画撮影時はオーバーヒートによる連続撮影時間の制限を受ける。4K 60pで30?40分、4K 30pで40?60分ほどだ。そして動画撮影前のスチル利用でも撮影時間に影響する。
- 静止画・動画のハイブリッドユーザーであれば、この制限が不満と感じる可能性がある。FullHDや低画質の4Kで撮影する場合は何の問題もない。
- 制限を許容できるのであれば、素晴らしい4K画質の動画撮影が可能だ。
EOS R6は様々な撮影に臨むことが出来る汎用性の高いオールラウンドカメラだ。EOS R5と比べて低解像で動画仕様が見劣りするものの、低解像で問題なければこれまで見てきた中で最も先進的で印象的なカメラの一つとなる。
オートフォーカスは本当に異次元の性能で、ボディ内手ぶれ補正はフルサイズシステムとしては最高だ。4K動画はサクサクして美味(ただし、時折焼き付いてしまう)。
デュアルメモリーカードスロットを搭載しているのでプロの仕事でも使いやすい。驚異的なRFレンズと組み合わせることで新しい世界が見えてくるはずだ。長所:市場最高のAF・最高のフルサイズ手ぶれ補正・プロ級の連写速度・デュアルカードスロット
短所:2000万画素で十分かどうか・4K動画の制限
とのこと。
低解像で動画機能に制限はあるものの、良好な高感度画質や驚異的なAF性能、連写性能を高く評価しているようですね。R5のような高解像・8K・4K ALL-I出力が必要無ければR6のほうがコストパフォーマンスの高いカメラと感じることでしょう。
ローリングシャッター歪みの耐性はR5のほうが良好とは驚き。4500万画素ながら、新型センサーらしい性能と言うことでしょうか。手持ちのR5をチェックする限りでは、確かに小型センサー並の耐性があるように見えます。この点に関してはR6購入前に注意しておくのが良さそう。
また、R5より低価格ですが、売り出し価格を考えると防塵防滴仕様や上部操作性はR5と統一して欲しかったところ。(とは言え、AF性能やシャッターユニット、補正ユニットに差が無いので妥協すべき点かもしれません…)
EOS R6・ボディー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | キタムラで中古品を探す | |
EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | キタムラで中古品を探す |
関連カメラ
EOS R5関連記事
- キヤノンがEOS R3・R5・R6・1D X Mark III用の最新ファームウェアを公開
- キヤノン R5・R6・R6 Mark II 用バッテリーグリップ BG-R10 生産完了
- キヤノンがRF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM対応のために各カメラのファームウェアアップデートを公開
- キヤノンEOS R6が生産完了・在庫限り
- キヤノン EOS R6が公式ストアで在庫僅少
- EOS R6 24-105 STMレンズキットが販売終了
- キヤノンがEOS R6用最新ファームウェアの修正版 v1.8.1をリリース
- キヤノンが「EOS-1D X III」「EOS R6」「EOS R7」「EOS R10」用の最新ファームウェアを公開
- 「EOS R8」と「EOS R6」の外観やスペックの違い
- キヤノンが「EOS R5 / R6」用の最新ファームウェアを公開
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- ニコン Z50II レビューVol.2 メニュー編
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビューVol.2 解像チャート編
- FUJIFILM X100VI は旧世代の製品よりも分解しやすい
- NIKKOR Z 35mm f/1.4 はヴィンテージライクな描写で好みが分かれる
- Godoxが100Ws 出力のクリップオンストロボ「V100」を正式発表
- パナソニック LUMIX DC-G99M2 正式発表 & 予約販売開始
- FUJIFILM X-M5 は動画も撮れる静止画カメラだがAFには改善の余地がある
- FE 28-70mm F2 GM は最高の単焦点以上の解像性能
- キヤノン EOS R1 は1Dの位置付けや設計思想を完全に継承
- シグマがキヤノンRF用ズームレンズのAF動作改善ファームウェアを配信開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。