Canonレンズ カメラ レンズ 海外の評価

RF100-400mm F5.6-8 IS USMの焦点距離ごとの開放F値について

Cameralabsがキヤノン「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」の焦点距離による開放F値の変動を分かりやすく図で公開しています。100-400mmと比べておよそ1段暗く、カメラ側の高ISO感度耐性が重要となってくる模様。

Cameralabs:Canon RF 100-400mm f5.6-8 review so far

キヤノンRF100-400mm F5.6-8 IS USMは、EOS R用の低価格な望遠ズームだ。スポーツや野生動物の撮影に適している。まず第一に、これはハイエンドの「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」のミラーレス版ではない。「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」のようなスタイルで、より低予算層を狙った小型・軽量・低価格のモデルとなっている。

新しいRFズームは、2つのLレンズよりも暗いが、とても小型で軽量、そして低価格で、「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」の約3分の1、「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」の約4分の1の価格だ。明らかに異なるアプローチのレンズである。魅力には欠けるが、キヤノンがより手頃な価格のネイティブRFレンズを充実させていることは喜ばしく、このレンズを試すのが楽しみだ。

RF100-400mm F5.6-8 IS USM」は、F5.6から始まり、113mmでF6.3、156mmでF7.1、そして259mmから400mmで最小のF8となる。つまり、この最後の区間は、100〜112mmのときよりも1段分遅くなっている。

とのこと。
古い一眼レフ用ズームレンズ「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」と比べて、全体的に1段ほど暗い開放F値のレンズとなっているみたいですね。レンズの光学性能を抜きして、(シャッタースピードを維持するために)カメラ側のISO感度が1段高くなることを意味しており、特に低照度では画質に影響が出る可能性が高い。とは言え、ここ最近のカメラは高ISO感度の性能が高くなっているので、1段程度の差なら気にならないという人も多いかもしれません。この焦点距離で本当に明るさが必要であれば「RF400mm F2.8L IS USM」などを検討するしかない。

ちなみに一眼レフ用レンズ「EF70-300mm F4-5.6 IS II USM」と比べてF値の変化はどうなのかというと…。手持ちの同型レンズでチェックした数値が以下の通り。

F4 F4.5 F5 F5.6
70-77mm 78-105mm 106-175mm 176-300mm

やはり1段ほど暗いので、高ISO感度の画質が気になる人にとって、気軽に乗り換えることが出来るレンズでは無さそうです。高感度時のノイズはもちろんのこと、後処理でシャドウを持ち上げるような場合も要注意。後は画質差がどれほどあるのか気になるところですねえ。

キヤノン RF100-400mm F5.6-8 IS USM 交換レンズデータベース

RF100-400mm F5.6-8 IS USM
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
    キタムラで中古品を探す
レンズフード ET-74B
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

関連レンズ

関連記事

-Canonレンズ, カメラ, レンズ, 海外の評価