Canonレンズ Canon標準レンズ Canon関連の情報 RFレンズ レンズ 機材の噂情報・速報

キヤノン RF24-105mm F4-7.1 IS STM 開放F値が暗いものの驚くほど多目的に使えるレンズ【海外の評価】

スポンサーリンク

PhotographyBlogがキヤノンのミラーレス用交換レンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」についてレビューを掲載しています。

Canon RF 24-105mm F4-7.1 IS STM?Review

  • キヤノンRFマウントのコンパクトで手ごろな価格の標準ズームレンズだ。ステッピングモーター駆動のAFに7枚の絞り羽根、面白いマクロ機能を備えている。
  • カバーしているズームレンジを考慮するとコンパクトで軽量なレンズだ。重量は395g、全長8.88cmである。レンズを105mmに設定すると、全長が5.7cm伸びる。
  • EOS RPと組み合わせても重量は880gと重く無い。
  • ビルドクオリティはエントリー用レンズとしては許容範囲内だ。プラスチック鏡筒ながらしっかりとした感触を得ることが出来る。
  • 光学5段分と言われている手ぶれ補正を備えている。レンズ側面には手ぶれ補正をオンオフを切り替えるスイッチが配置されている。ISテクノロジーにより、自動的にパンを検出して流し撮りに切り替えることが可能だ。
  • フォーカスリング・コントロールリングは兼用だ。絞り値や露出補正の操作にも使うことが出来る。
  • フォーカスリングはハードストップが無いので無限遠に合わせるのは難しい。
  • オートフォーカスは高速だ。EOS RPとの組み合わせで被写体を0.5秒で捕捉する。非常に静かな動作なので動画撮影にも適している。
  • レンズフードやケースは付属していない。
  • 色収差は良好に補正されている。
  • 周辺減光はズーム両端でいくらか目に付く。24mmではF8まで、105mmではF11まで絞ると改善する。
  • 絞ると素敵な光条が発生する。
  • 直接太陽を撮影するとフレアの影響を受ける。レンズフードが付属していないので発生しやすいかもしれない。
  • 「センターフォーカスマクロモード」では中央のみシャープとなり、周辺部は像が甘くなる。
  • ボケ描写の評価には個人差があると思うが、我々の見解としては大部分が良好に見える。
  • シャープネス 24mm:
    ・中央はF4から非常に良好だ。F5.6~F11で優れた結果となる。F16~F22は回折の影響が画質が低下する。
    ・フレーム端は中央ほど良く無く、F5.6~11で最適な結果を得ることが可能だ。
  • シャープネス 35mm:
    ・中央はF4.5から非常に良好だ。F5.6~F11で優れた結果となる。F16~F22は回折の影響が画質が低下する。
    ・フレーム端は中央ほど良く無く、F5.6~11で最適な結果を得ることが可能だ。
  • シャープネス 50mm:
    ・中央はF5.0から非常に良好だ。F5.6~F11で優れた結果となる。F16~F22は回折の影響が画質が低下する。
    ・フレーム端は中央ほど良く無く、F5.6~11で最適な結果を得ることが可能だ。
  • シャープネス 70mm:
    ・中央はF6.3から非常に良好だ。F8~F11で優れた結果となる。F16~F32は回折の影響が画質が低下する。
    ・フレーム端は中央ほど良く無く、F8~11で最適な結果を得ることが可能だ。
  • シャープネス 105mm:
    ・中央はF7.1から非常に良好だ。F8~F116で優れた結果となる。F22~F36は回折の影響が画質が低下する。
    ・フレーム端は中央ほど良く無く、F8~16で最適な結果を得ることが可能だ。

とても優れた標準ズームレンズだ。

主な欠点は83mm?105mmで開放F値がF7.1と非常にくらいことだ。ボケが小さくなり、低照度におけるISO感度が上がりやすい。これらを許容出来れば良いところがたくさんある。

24mm?85mmまで中央はシャープだが、フレーム端や望遠端のパフォーマンスはそれほど良く無い。周辺減光や歪曲収差の問題がいくらか存在する。ただしこれらはDLOの専用プロファイルでほぼ解消するだろう。

エントリー水準の価格設定を考慮するとビルドクオリティに問題は無い。ただし、レンズフードやケースが同梱していないのは残念だ。オートフォーカスは静かで高速に動作する。ただし、マニュアルフォーカスはあまり直感的とは言えない。

開放F値「7.1」は不快だが、驚くほど多目的なレンズとしておススメできる。

PhotographyBlog:Canon RF 24-105mm F4-7.1 IS STM?Review

とのこと。
PhotographyBlogのレンズテストは実写作例がメインなので他のレンズと比較し辛いのですが、作例を見る限りではまずまず安定した解像性能のように見えます。少なくともデジタルレンズオプティマイザを通したJPEG出力では良好な画質を期待できそうですね。

0.5倍のマクロ機能を備えていますが、オートフォーカス非対応で使い方には少し癖があるので注意が必要。中央以外はかなり甘くなるみたいなので撮り方はかなり制限されそうですねえ。

RFズームレンズとしては珍しくステッピングモーター駆動。ナノUSMほど軽快なオートフォーカスでは無い可能性あり。(個人的に一つ注文しているので実物が到着したら確認予定です)

関連記事

サイト案内情報

キヤノンレンズ関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Canonレンズ, Canon標準レンズ, Canon関連の情報, RFレンズ, レンズ, 機材の噂情報・速報
-