タムロンが間もなくEマウント用望遠ズームレンズ「70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD」の開発を発表すると話題となっています。ついでに関連レンズとの比較画像を掲載、70-180mmF2.8と似たようなサイズ感となるみたいですね。
タムロンがソニーEマウント用望遠ズームレンズ「70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD」の開発を近日中に発表するらしい。重さは545g前後になる予定。#噂 pic.twitter.com/c2Suys9lZo
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) August 3, 2020
ロシアのサイトに「70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD(model a047)」の開発発表が掲載されました。プレスリリースの日付は8月4日で、2020年秋発売予定。サイズはφ77 x 148mmで、重量は545g。フィルター径は67mm。#ニュースhttps://t.co/zM7dV8DX1M pic.twitter.com/9CXfhb01rO
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) August 3, 2020
とのこと。
ここのところタムロンはソニーEマウントに不足しがちな望遠域をカバーするズームレンズを積極的に投入していますね。このレンズは使い勝手の良い70-300mmをカバーしつつ、望遠端が少し暗くなっている模様。これはフィルター径を67mmに統一するためなのか、レンズ重量を抑えるためなのか不明。レンズサイズをざっくり比較してみると、「70-180mm F/2.8 Di III VXD」の縮長と同程度のサイズとなる模様。
ソニー純正レンズ「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS」が854gですので、比較するとかなり軽量なレンズに仕上がっているようです。とは言え、300mmで光学手ぶれ補正非搭載がどのような使い勝手となるのか気になる所。
参考:現行のタムロンDi IIIシリーズ
- 17-28mm F/2.8 Di III RXD
- 28-75mm F/2.8 Di III RXD
- 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
- 70-180mm F/2.8 Di III VXD
- 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050
- 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F051?
- 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F053
参考:ソニー純正望遠ズーム+シグマレンズ
- FE 70-200mm F2.8 GM OSS
- FE 70-200mm F4 G OSS
- FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS
- FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
- FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.3 遠景解像編
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.2 解像チャート編
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD RF/Z-mount 正式発表
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD ニコンZマウント本日発表か?
- 最強ではないが最も使用頻度が高くなる|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.1 外観・操作・AF編
- バランスに優れ実用性の高い広角ズーム|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- 軽量・高性能・手頃な価格|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- 少し高価になったが競争力は健在|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- ニコン Z8 ファームウェア3.01でタムロン製レンズ動作不良が解消
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。