スポンサーリンク
Fuji Rumorsが富士フイルムの交換レンズについて噂情報を発信。噂されている「リニューアルされるXマウントレンズ」は単焦点とズームレンズが1本ずつになる模様。
富士フイルムは今後12か月の間に4本のフジノンXマウントレンズを登場させる。これらは以下の4本となるだろう。
- XF50mm F1.0
- XF70-300mm F4-5.6
- Xマウント単焦点レンズ II型
- Xマウントズームレンズ II型
私は4~6本の単焦点レンズを持っているが、今欲しいのは絞りリング付きXF27mm F2.8 IIだ。35mm F1.4の更新は急務と考えておらず、33mm F1.0が50mm F1.0に変わってしまった今、どうしても欲しいのは35mm F1.2だ。
ズームレンズは「10-24mm」「18-55mm」「55-200mm」どれもリニューアルが必要なものばかりである。
とのこと。
以前から噂されていたリニューアルされるレンズは単焦点とズームレンズが1本ずつのようですね。X-Pro1登場当時の単焦点や数年後に登場したズームレンズはそろそろリニューアルが必要と感じている人も多いのでは無いでしょうか。個人的に単焦点は光学設計そのままでAF駆動の見直しやWR化してくれれば十分なのですが…。
今のところどのようなレンズが登場するのか全く不明。Fuji Rumorsは以下のレンズに当たりをつけている模様。
XF 14mmF2.8 R
XF 18mmF2 R
XF 23mmF1.4 R
XF 27mmF2.8
XF 35mmF1.4 R
XF 56mmF1.2 R
XF 60mmF2.4 R Macro
XF 10-24mmF4 R OIS
XF 18-55mmF2.8-4 R LM OIS
XF 55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS
確かに、どれもリニューアルして欲しいレンズですねえ。私は画角や描写が好きだった18mm F2や35mm F1.4に期待。
ズームレンズはやはりスタンダードな18-55mmから手を付けるのでしょうか?中級機も2600万画素CMOSセンサーを採用しているので、ズームレンズの高性能化は必須だと思うのです。
参考:富士フイルムの最新レンズロードマップ
参考:現行の富士フイルムXレンズラインアップ
ズームレンズ
- XF8-16mm F2.8 R LM WR
- XF10-24mmF4 R OIS
- XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ
- XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II
- XF16-55mmF2.8 R LM WR
- XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
- XF16-80mm F4 R OIS WR
- XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
- XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
- XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
- XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS
- XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
単焦点レンズ
- XF14mmF2.8 R
- XF16mmF1.4 R WR
- XF16mmF2.8 R WR
- XF18mmF2 R
- XF23mmF2 R WR
- XF23mmF1.4 R
- Xマウントフィルターレンズ XM-FL
- XF27mmF2.8
- XF33mmF1 R WR
- XF35mmF1.4 R
- XF35mmF2 R WR
- XC35mmF2
- XF50mm F2 R WR
- XF56mmF1.2 R
- XF56mmF1.2 R APD
- XF60mmF2.4 R Macro
- XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro
- XF90mmF2 R LM WR
- XF200mmF2 R LM OIS WR
サイト案内情報
フジフイルムレンズ関連記事
- DPReviewが富士フイルム「GF63mmF2.8 R WR+GFX100」のサンプルギャラリーを公開
- 富士フイルム「XF27mmF2.8」後継は絞りリングと防塵防滴に対応する?
- 富士フイルム「XF10-24mmF4 R OIS WR」は本当に使いやすいレンズ
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- DPReviewが富士フイルム「XF10-24mmF4 R OIS WR」のサンプルギャラリーを公開
- 富士フイルム「XF16-80mm F4 R OIS WR」は汎用性が高いものの性能には妥協が必要
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」は完全な失敗作
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」は2021年の初め頃に登場する?
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」は高価なレンズとしては解像性能とAFがイマイチ
- 富士フイルムの大型センサー向け「45-100mm F4」に関する特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |