5ちゃんねるデジカメ版にて信憑性不明のシグマに関する噂情報が書き込まれています。信憑性は不明ですが「20mm F1.4 DG DN」「24mm F1.4 DG DN」が登場すると噂されていますね。
次のレンズは50mmでも70-200mmでもなく広角Artレンズ2本
- 20mm F1.4 DG DN Art
- 24mm F1.4 DG DN Art
とのこと。
匿名掲示板であり、どこまで信頼性の高い情報なのか不明。以前に噂されていた50mm2本が未だに登場していないので、今のところ話半分で聞いておいたほうが良さそう。20mmと24mmはF2 Contemporaryシリーズが登場したばかりですが、さらにF1.4 Artシリーズも登場する可能性がある模様。個人的にはそろそろ「50mm F1.4」かなと予想していたので、これは意外な新製品となりそうです。とは言え、ミラーレスは広角レンズの設計自由度が高く、小型化しやく、実際に小型化している傾向が高いため、シグマがどのような大口径広角レンズをリリースするのか注目したいと思います。
噂のまとめ
- 20mm F1.4 DG DN Art
- 24mm F1.4 DG DN Art
- 50mm F1.2 DG DN Art
・2022年4~6月
・ソニー50mm F1.2より500ドル安い - 50mm F2 DG DN Contemporary
・2022年4~6月
参考:シグマDG DNレンズ一覧
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 16-28mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 28-70mm F2.8 DG DN
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 20mm F2 DG DN
- 24mm F2 DG DN
- 24mm F3.5 DG DN
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F1.4 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 90mm F2.8 DG DN
- 105mm F2.8 DG DN MACRO
- 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
シグマ関連記事
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.3 遠景解像編
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.1 外観・操作・AF編
- F1.2レンズとしては驚くほど高性能|35mm F1.2 DG II
- 本来の用途では満足度が非常に高い|135mm F1.4 DG
- シグマ「135mm F1.4 DG」「35mm F1.2 DG II」「20-200mm F3.5-6.3 DG」予約販売開始
- シグマ 35mm F1.2 DG II|Art 正式発表
- シグマ 20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary 最新情報まとめ
- シグマ 20-200mm F3.5-6.3 DG と思われるリーク画像
- シグマ 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 生産完了
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS を想定したと思われる特許出願