Dustin Abbottがシグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO Art」のサンプルギャラリーを公開しました。リサイズされているので解像性能は確認できませんが、色収差はかなり綺麗に補正しているように見えます。
105mm F2.8 DG DN MACRO
Dustin Abbott:Sigma 105mm F2.8 DN Macro Image Gallery
シグマ105mm F2.8マクロレンズと言えば、2013年に始まったSGVシリーズ以前のレンズとしては、おそらく最も人気のあるレンズだと思う。手ブレ補正機能を備えた良いレンズであること、そしてリーズナブルな価格であることが理由だ。
最近掲載したソニー90mm F2.8 Gマクロのレビューで、ソニーEマウントのマクロレンズに直接の競争レンズがほとんど存在しないことを指摘した。その数日後、シグマからコンタクトがあり、ソニーFEとライカLのために設計された新しいシグマ105mm F2.8 DNマクロについて連絡を受けた。
私はレビューの中で「105mm F2.8 DG DN」がソニーのマクロレンズと争えるレンズであることが判明し、両方のレンズが優れた性能を実現し、どちらのレンズも優れたポイントが存在する。私はSony α7R IIIとSony α9でSigma 105mm F2.8 DN Macroをレビューし、Sony a9M2を借りてきたので、すべてのカメラの写真をここで共有している。 早々に貸し出してくれたシグマに感謝する。
とのこと。
作例はリサイズされているため、実際の光学性能は判断し辛いものの、Dustin Abbott氏の評価はとても高いようですね。「FE 90mm F2.8 Macro G OSS」も非常に高い光学性能のレンズだけにシグマのマクロレンズにも期待したいところ。
解像性能は判断し辛いですが、少なくとも色収差は徹底的に抑えられているように見えます。特殊レンズはあまり使用していませんが、光学的にしっかり補正しているようですね。ボケへの色づきも抑えられ、ボケ描写そのものも綺麗に見えます。社長がプレゼンテーションで語っていた通り、口径食が少ないように見えます。ポートレートの距離感でも悪目立ちしないボケが期待できそう。
105mm F2.8 DG DN MACRO Art 交換レンズデータベース
105mm F2.8 DG DN MACRO LeicaL | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
105mm F2.8 DG DN MACRO SonyE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
関連レンズ
- FE 90mm F2.8 Macro G OSS
- 70mm F2.8 DG MACRO
- 100mm F2.8 ED UMC MACRO
- MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical
- MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5 E-mount
- Laowa 100mm F2.8 Ultra-Macro APO
関連記事
- シグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」はこれまでの記録を塗り替える解像性能
- シグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」は全体的にトップクラスの光学性能
- シグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」サンプルギャラリー
- シグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」は強くおススメできる優れた光学性能
- シグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」交換レンズレビュー完全版
- シグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」交換レンズレビュー 諸収差・ボケ編
- シグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」交換レンズレビュー 遠景解像・AF編
- シグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」交換レンズレビュー外観・操作・色収差編
- シグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」交換レンズレビュー解像力編
- シグマ「105mm F2.8 DG DN MACRO」はこれまでテストしてきた中で最高の光学性能
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ「35mm F2 DG DN」はソニーFE35mm F1.8を上回る解像性能
- シグマ「35mm F2 DG DN」は間違いなく強力なパフォーマンスの美しいレンズ
- シグマは生産拠点を日本に留め、出来る限り写真産業で事業を展開してゆく
- シグマ「65mm F2 DG DN | Contemporary」交換レンズレビュー 完全版
- シグマ「35mm F2 DG DN」交換レンズレビュー ボケ編
- シグマ「65mm F2 DG DN」は欠点がほとんど無い個性的で優れたレンズ
- シグマ「35mm F2 DG DN」はトップクラスのビルドクオリティと操作性が強みとなる
- シグマ「35mm F2 DG DN」は6100万画素のα7R IVにも十分耐えうる解像性能
- シグマ「65mm F2 DG DN」は歪曲収差以外がほぼ完璧な光学性能のレンズ
- シグマ「65mm F2 DG DN」交換レンズレビュー ボケ編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |