PhotographyBlogがキヤノン「EOS R5」のサンプルギャラリー71点を公開。RF大三元と組み合わせて撮影した作例を公開しているようです。R5の解像性能に応えるレンズ群ですねえ。
EOS R5
PhotographyBlog:Canon EOS R5 Review
EOS R5フルレビューの前に撮影したJPEG・RAWファイルおよび8K・4K動画を公開する。全てのイメージは「RF15-35mm F2.8L IS USM」「RF24-70mm F2.8L IS USM」「RF70-200mm F2.8L IS USM」とEOS R5のプロダクションモデルと組み合わせて撮影したものだ。
EOS R5はF11付近から回折が始まるので細部を確認する際はその点に注意が必要。そして高感度を使った作例が無いため、F2.8ズームレンズと組み合わせて購入を検討している方に参考となる作例となっています。高感度作例はDPReviewなどを参考にすると良いでしょう。
どのレンズと組み合わせても非常にシャープな写り、流石のハイエンドズームレンズですね。個人的には15-35mmが気になる所。15mmの四隅もEOS R5の高解像に耐えうる性能に見えます。
輝度差の大きな作例もあり、公開されているRAWを使いシャドウの回復力を実際に確認してみるのがおススメ。キヤノン製センサーとしては良好なダイナミックレンジだと思いますが、やり過ぎるとバンディングノイズが発生します。ハイライトの回復はなかなか良い感じ。
EOS R5 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
EOS R6・ボディー | |||
楽天市場 | Amazon![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
||
EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
関連カメラ
EOS R5関連記事
- EOS R5の「IBISハイレゾ撮影」の解像性能を確認する
- キヤノンが「IBISハイレゾ撮影」に対応するEOS R5用の最新ファームウェアを公開
- 4億画素のピクセルシフト撮影に対応するEOS R5ファームウェアが30日以内に公開される?
- キヤノンはEOS R5にピクセルシフトマルチショット機能を実装する?
- EOS R5は年内のメジャーファームウェアアップデートで目新しい機能を実装する?
- キヤノンEOS Rシリーズ キャッシュバック対象製品まとめ【2023春】
- キヤノンが「EOS R5 / R6」用の最新ファームウェアを公開
- EOS R5 Mark IIは新型61MPセンサーを搭載して2023年Q2に登場する?
- Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライムR5 予約販売開始
- キヤノンがEOS Rシリーズの最新ファームウェアを公開
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- EOS R5の「IBISハイレゾ撮影」の解像性能を確認する
- キヤノンが「EOS R10」「EF50mm F1.2L USM」の一部ロットについてリコールを発表
- キヤノンが「流し撮りアシスト」「登録人物優先」に対応するEOS R3 最新ファームウェアを公開
- キヤノンが「IBISハイレゾ撮影」に対応するEOS R5用の最新ファームウェアを公開
- EOS R3の視線入力AFは他機種にも展開していくが時間とコストがかかる
- 「EOS R8」と「Z 5」の外観やスペックの違い
- 4億画素のピクセルシフト撮影に対応するEOS R5ファームウェアが30日以内に公開される?
- EOS R8のセンサーはISO感度全域で裏面照射型に匹敵する高画質
- キヤノン EOS Rが在庫僅少でディスコン間近か?
- 「EOS R50」と「EOS KIss M2」の外観やスペックの違い
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。