シグマが8月8日に新製品オンラインプレゼンテーションを開催すると予告しました。いくつか新レンズに関する噂情報が流れていますが、どのレンズが登場するのか気になるところですねえ。
8/8(月) 21:00 開始|オンライン新製品プレゼンテーション「SIGMA STAGE ONLINE」開催のお知らせ
平素より弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
このたび、株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、オンラインにて新製品のプレゼンテーションを行う「SIGMA STAGE ONLINE」を、2022年8月8日(月)21時より開催いたします。
開催日時:2022年8月8日(月)21:00?
とのこと。
以前の噂通り8月8日に新製品プレゼンテーションが開催されるみたいですね。いくつか広角単焦点レンズに関する噂情報が流れていますが、これまでのことを考えると20mm F1.4・24mm F1.4の2本のArtレンズが登場するのでしょうか?年内に富士フイルムXマウント用18-50mm F2.8 DC DNも予告されているので、そちらの進捗状況も気になるところ。
噂のまとめ
- 20mm F1.4 DG DN Art
- 24mm F1.4 DG DN Art
- 50mm F1.2 DG DN Art
・2022年4~6月
・ソニー50mm F1.2より500ドル安い - 50mm F2 DG DN Contemporary
・2022年4~6月 - 望遠単焦点レンズ
広角Artレンズ注目機能
・AFアシスト機能
・MFLスイッチ (MFロック)
・リアフィルターホルダー
・レンズヒーターリテーナー
SIGMA 20mm F1.4 DG DN Art
・レンズ構成:15群17枚(SLDガラス2枚、非球面レンズ3枚)
・絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)
・最短撮影距離:0.23m
・最大撮影倍率:1:6.1
・フィルター径:82mm
・サイズ:φ87.8 x 111.2mm(Eマウント版は113.2mm)
・重さ:635g(Eマウント版は630g)
・フード:LH878-04
・レンズキャップ:LCF-82 III
・ガイドプレート:GP-21
・税込152,900円
SIGMA 24mm F1.4 DG DN Art
・レンズ構成:14群17枚(SLDガラス1枚、FLDガラス2枚、非球面レンズ4枚)
・絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)
・最短撮影距離:0.25m
・最大撮影倍率:1:7.1
・フィルター径:72mm
・サイズ:φ75.7 x 95.5mm(Eマウント版は97.5mm)
・重さ:520g(Eマウント版は510g)
・フード:LH782-01
・レンズキャップ:LCF-72 III
・ガイドプレート:GP-11
・税込132,000円
参考:シグマDG DNレンズ一覧
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 16-28mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 28-70mm F2.8 DG DN
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 20mm F2 DG DN
- 24mm F2 DG DN
- 24mm F3.5 DG DN
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F1.4 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 90mm F2.8 DG DN
- 105mm F2.8 DG DN MACRO
- 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
シグマ関連記事
- シグマ 24mm F2 DG DN はI Seriesらしい完成度の高いレンズ
- シグマが「Sigma BF」の供給不足を告知
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C ソニーE・ライカL 予約販売開始
- シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 生産完了
- 70-200mm F2.8 DG DN OS 用と思われる光学系の特許出願
- シグマは200mm F1.8 DG|Sportsを発表するかもしれない?
- シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary キヤノンEF・ニコンF 生産完了
- 近いうちにシグマが大口径の望遠単焦点レンズを発表する?
- 18-50mm F2.8 DC DN 汎用性の高い旅行用レンズ
- シグマ 35mm F1.4 DG HSM キヤノンEF・ニコンFマウント生産完了