シグマが2024年9月5日 21時より新製品発表を行うと告知しました。いつも通り詳細は不明ですが、以前から噂されていた新製品発表の時期と一致しています。噂が本当であれば新しい高倍率の大口径ズームとなるかもしれませんね。
平素より弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
このたび、株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、2024年9月5日(木)21時に新製品の発表を行います。
本公式サイトでの情報公開および、以下公式Youtubeでライブ配信を行いますので是非ご覧ください。
既に9月5日のライブ配信の動画リンクが公開されています。ソースを見ても新製品に関連するキーワードは埋め込まれていませんでした。今のところ新製品を断定する情報はありません。
ただし、Sony Alpha Rumorsは以前から9月上旬にシグマが新製品を発表すると言及しており、それが28-105mm F2.8になるとしています。今のところ価格帯やスペックの詳細は不明ですが、噂では1kgを切るとしており、キヤノンの24-105mm F2.8 Lと比べると携帯性の良いレンズに仕上がっているのかもしれません。
シグマの情報・噂のまとめ
28-105mm F2.8 DG DN|Art
- Sony E/Leica L
- 9月上旬
- 1kg以下
- 82mmフィルター
ニッチではない手頃な価格のレンズ
- 28-105mm F2.8の情報と同一なのか不明
キヤノンRFマウント用DC DNレンズ
- < 発売予定:2024年秋以降順次 >
- SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary
- SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary
- SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary
- SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
シグマDNレンズ一覧
DG DN
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 16-28mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN II
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 28-45mm F1.8 DG DN
- 28-70mm F2.8 DG DN
- 70-200mm F2.8 DG DN OS
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS
- 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
- 14mm F1.4 DG DN
- 15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE
- 17mm F4 DG DN
- 20mm F1.4 DG DN
- 20mm F2 DG DN
- 24mm F1.4 DG DN
- 24mm F2 DG DN
- 24mm F3.5 DG DN
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F1.4 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 50mm F1.2 DG DN
- 50mm F1.4 DG DN
- 50mm F2 DG DN
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 90mm F2.8 DG DN
- 105mm F2.8 DG DN MACRO
- 500mm F5.6 DG DN OS
DC DN
- 16mm F1.4 DC DN
- 19mm F2.8 DN
- 23mm F1.4 DC DN
- 30mm F1.4 DC DN
- 30mm F2.8 DN
- 56mm F1.4 DC DN
- 60mm F2.8 DN
- 10-18mm F2.8 DC DN
- 18-50mm F2.8 DC DN
シグマ関連記事
- シグマ USB DOCK Canon EF 生産完了
- シグマ EF-LマウントコンバーターMC-21 生産完了
- シグマ 「35mm F2 DG」「50mm F2 DG」ソニーEマウント販売開始&供給不足を告知【更新】
- シグマ TELE CONVERTER TC-2011 生産終了
- ポートレート撮影者には強力な選択肢|135mm F1.4 DG
- シグマ「28mm F1.2」「24mm F1.2」光学系の特許出願
- Sigma BF ファームウェアVer1.03 配信開始
- トップクラスの性能ながら低価格|135mm F1.4 DG
- 日常的に使える最高級の大口径レンズ|35mm F1.2 DG II
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary レンズレビュー完全版