
2021年1月28日付けでタムロンの気になる特許出願が公開されています。フローティング機構を採用した90mm・200mmの等倍・ハーフマクロレンズに関する特許ですね。Di IIIシリーズのさらなる発展に期待。
Di IIIマクロ登場なるか?
- 【公開番号】特開2021-9262(P2021-9262A)
- 【公開日】2021年1月28日
- 【発明の名称】撮影レンズおよび撮像装置
- 【出願日】2019年7月2日
- 【出願人】
【識別番号】000133227
【氏名又は名称】株式会社タムロン- 【課題】全長を短く、且つ、小型の撮影レンズおよび撮像装置の提供を目的とする。
- 【解決手段】この目的を達成するため、最も物体側に固定レンズ群があり、前記固定レンズ群の像側に少なくとも第1フォーカスレンズ群と第2フォーカスレンズ群とを備える撮影レンズであって、 前記固定レンズ群は合焦の際に光軸方向における位置が変動しないレンズ群であり、 前記固定レンズ群内、又は、前記固定レンズ群と隣接する像側にあるレンズ群との間に像面に対し位置を固定した開口絞りを備え、前記第1フォーカスレンズ群と前記第2フォーカスレンズ群とを、光軸に沿って異なる移動量で動かし、無限遠から至近距離にわたる範囲での合焦を行うものであり、所定の条件式を満たすことを特徴とする撮影レンズ等を採用する。
- 90mm F2.8 1:1
- 90mm F2.8 1:2
- 200mm F4 1:1
- 100mm F2.8 1:2
左=無限遠・右=至近 実施例1 実施例2 焦点距離 92.6989-36.6463 194.0016-44.5337 F値 2.8801-5.7890 3.9948-8.0380 半画角 12.8942-9.5622 6.2390-4.2818 撮影距離 ∞-105.4453 ∞-207.5622 最大撮影倍率 1.01 1.01 実施例3 実施例6 焦点距離 92.7000-54.1626 92.7000-58.4491 F値 2.8809-5.7849 2.8969-4.3203 半画角 12.8215-8.4882 12.9931-10.3083 撮影距離 ∞-118.4442 ∞-195.7775 最大撮影倍率 1.01 0.50 実施例7 焦点距離 117.3000-58.1457 F値 2.8766-4.3150 半画角 10.0403-9.1163 撮影距離 ∞-222.2932 最大撮影倍率 0.50
小型軽量化と近接時の良好な収差補正を目指してフローティング機構を採用した等倍・ハーフマクロレンズに関する特許となっています。光学手ぶれ補正も搭載して使い勝手の良いレンズとなりそうですね。今のところタムロンDi IIIシリーズに等倍マクロレンズは存在しないので期待したいところ。
フローティング機構は既に「70-180mm F/2.8 Di III VXD」で採用しており、リニアモーター駆動による超高速AFも実現しています。このような構造のマクロレンズがどのようなフォーカス速度となるのか気になりますね。
ソニーEマウントで望遠AFマクロレンズはまだまだ選択肢が少ないカテゴリです(後述)。特に手ぶれ補正を搭載したレンズはソニー純正しか選択肢が存在しません。また、実施例にある200mm F4の望遠マクロが登場すると面白そう。
これら実施例が必ず実用化するわけではありませんが、個人的には期待しています。
【広告】カメラのキタムラ 中古クリアランスセール
参考:タムロン新Di IIIシリーズ一覧
- 17-28mm F/2.8 Di III RXD
- 28-75mm F/2.8 Di III RXD
- 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
- 70-180mm F/2.8 Di III VXD
- 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD
- 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2
- 24mm F/2.8 Di III OSD M1:2
- 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2
- 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD
参考:ソニーEマウントのAFマクロレンズ
サイト案内情報
特許関連記事
- キヤノン「RF400mm F2.8」と思われる実施例を含む超望遠単焦点に関する特許出願
- 富士フイルム「インナーフォーカス APS-C 35mm F1.4」の交換レンズに関する特許出願
- キヤノンのAPS-C用「10-20mm F2.8」に関する特許出願
- キヤノン「RF-S 55-250mm F4.5-7.1」となりそうなズームレンズの特許出願
- キヤノンAPS-Cミラーレス向け「18-240mm F4-8.1」の特許出願
- フローティング構造の「RF24mm F1.4」「RF50mm F1.4」と思われるキヤノンの特許出願
- Patent application for FUJIFILM XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ
- Patent application for SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- キヤノンのショートバックフォーカス用回折素子搭載テレコンに関する特許出願
- 2021年後半にEOS M・EF-Mに関する何等かの発表があるかもしれない?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |