Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。信頼できるソースから「シグマが2024年2月初旬に新製品発表」と教えてもらった模様。今のところ、どのような製品が登場するのかは不明。
Sony Alpha Rumors:Rumor: New Sigma announcement in very early February!
ある信頼できるソースによると、シグマは2月のかなり早い時期(おそらく2月4日から8日の間)にプレスイベントを開催するとのことだ。ソースは、シグマが何を発表するのかまだ教えてくれなかった。
とのこと。
今のところ、ここ最近のSARは少なくとも「信頼できるソース」からの情報に関して的中率が高いので、今回の情報も期待できるかもしれませんね。また、シグマはCP+に向けて新製品発表を実施する傾向があり、昨年も2月7日に「50mm F1.4 DG DN」が登場しています。
未確認の情報として、過去にCanon Rumorsが「RFマウントのシグマ」レンズが2024年2月に発表されるとも言及。ただし、これに関しては追加情報がなく、ガセネタの可能性あり。
(前述したように「2月発表」はシグマの傾向であり、日付に関しては当てずっぽうでも的中する可能性が高い)
SARは元記事の中で個性的なレンズの登場を期待している模様。DG DNシリーズもラインアップが充実してきたので、個性的なレンズの登場もありえない話ではなさそう。敢えて言えば、タムロンのような王道の高倍率ズームレンズが不足しているように見えます。あとはAPS-C用の大口径望遠ズームと言ったところでしょうか。
もう一つの可能性として、既にディスコンとなっている「24-70mm F2.8 DG」の後継モデルもありうるのかなと。ただし、現在はEマウント用のみ終了しており、Lマウント用は継続中。HLA駆動と新光学系でリニューアルされると面白い展開となりそうですが、果たして真相やいかに。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- 【セール】Ulanzi 10周年記念 最大40%オフ
【セール】Amazon スマイルSALE / まとめ記事
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
シグマDNレンズ一覧
DG DN
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 16-28mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN II
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 28-45mm F1.8 DG DN
- 28-70mm F2.8 DG DN
- 70-200mm F2.8 DG DN OS
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS
- 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
- 14mm F1.4 DG DN
- 15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE
- 17mm F4 DG DN
- 20mm F1.4 DG DN
- 20mm F2 DG DN
- 24mm F1.4 DG DN
- 24mm F2 DG DN
- 24mm F3.5 DG DN
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F1.4 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 50mm F1.2 DG DN
- 50mm F1.4 DG DN
- 50mm F2 DG DN
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 90mm F2.8 DG DN
- 105mm F2.8 DG DN MACRO
- 500mm F5.6 DG DN OS
DC DN
- 16mm F1.4 DC DN
- 19mm F2.8 DN
- 23mm F1.4 DC DN
- 30mm F1.4 DC DN
- 30mm F2.8 DN
- 56mm F1.4 DC DN
- 60mm F2.8 DN
- 10-18mm F2.8 DC DN
- 18-50mm F2.8 DC DN
シグマ関連記事
- シグマ fp・fp L が生産終了?
- シグマは200mm F2の他に2本のAPS-Cレンズを発表する?
- シグマ 300-600mm F4 DG OS は高性能で低価格だが重量級の野心的な製品
- Sigma BF デザインやコンセプトに共鳴できる人にとっては非常に魅力的な選択肢
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 「撮れること」に価値があるレンズ
- シグマ 500mm F5.6 DG DN OS用と思われる光学系の特許出願
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 万能ではないが価格と性能のバランスが良好
- シグマ 300-600mm F4 DG OS はフラッグシップにふさわしい性能
- シグマ アメリカが自社製品の価格調整を発表
- 300-600mm F4 DG OS 単焦点に劣らぬ描写力