Sony Alpha Rumorsが新しいシグマ製ズームレンズに関する噂情報を発信。タムロン「28-75mm F2.8 Di III RXD」と競合する900ドル前後のズームレンズになるとのこと。
タムロン28-75mmと競合するシグマレンズ?
シグマは2月24日に新しいFEズームレンズを発表するそうだ。
このレンズはタムロン28-75mm F2.8 Di IIIのライバルで、価格は900ドル前後と聞いている。
とのこと。
シグマはすでに「24-70mm F2.8 DG DN」をリリースしており、あえてタムロンよりの標準ズームを投入する必要はないと思うのですが…。とは言え、Lマウントのレンズラインアップを考慮すると、手ごろな標準ズームレンズが少ないのは確か。Eマウントでも大口径標準ズームの数はそう多くありません。9万円前後の価格を考慮すると「Contemporary」ラインでしょうか?
前回も述べたように、個人的にはLマウントに欠けている「高倍率ズーム」があってもいいのかなと思うのです。もしくは「18-35mm F1.8 DC HSM」のようなショートズームの大口径レンズは未踏の分野で需要がありそう。2月24日発表ということは、今後1?2週間で様々な情報が出てくるかもしれませんね。
噂のまとめ
- 近日登場(2月24日発表)
- ズームレンズ
- タムロン28-75mm F2.8のライバルとなる
- 価格は900ドル前後
参考:シグマDN DG・DCシリーズ
DG DN
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 24mm F3.5 DG DN
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 105mm F2.8 DG DN MACRO
DC DN
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 極めて便利な万能ズームレンズ
- シグマがIシリーズのリニューアル3モデルについて供給不足を告知
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C ソニーE・ライカL 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 超高倍率ながら携帯性が良好
- シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 生産完了
- 70-200mm F2.8 DG DN OS 用と思われる光学系の特許出願
- シグマは200mm F1.8 DG|Sportsを発表するかもしれない?
- シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary キヤノンEF・ニコンF 生産完了
- 近いうちにシグマが大口径の望遠単焦点レンズを発表する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。