Sony Alpha Rumorsが新しいシグマ製ズームレンズに関する噂情報を発信。タムロン「28-75mm F2.8 Di III RXD」と競合する900ドル前後のズームレンズになるとのこと。
タムロン28-75mmと競合するシグマレンズ?
シグマは2月24日に新しいFEズームレンズを発表するそうだ。
このレンズはタムロン28-75mm F2.8 Di IIIのライバルで、価格は900ドル前後と聞いている。
とのこと。
シグマはすでに「24-70mm F2.8 DG DN」をリリースしており、あえてタムロンよりの標準ズームを投入する必要はないと思うのですが…。とは言え、Lマウントのレンズラインアップを考慮すると、手ごろな標準ズームレンズが少ないのは確か。Eマウントでも大口径標準ズームの数はそう多くありません。9万円前後の価格を考慮すると「Contemporary」ラインでしょうか?
前回も述べたように、個人的にはLマウントに欠けている「高倍率ズーム」があってもいいのかなと思うのです。もしくは「18-35mm F1.8 DC HSM」のようなショートズームの大口径レンズは未踏の分野で需要がありそう。2月24日発表ということは、今後1?2週間で様々な情報が出てくるかもしれませんね。
噂のまとめ
- 近日登場(2月24日発表)
- ズームレンズ
- タムロン28-75mm F2.8のライバルとなる
- 価格は900ドル前後
参考:シグマDN DG・DCシリーズ
DG DN
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 24mm F3.5 DG DN
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 105mm F2.8 DG DN MACRO
DC DN
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.3 遠景解像編
- 万人向けではないが、非常に魅力的なレンズ|200mm F2 DG OS
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.2 解像チャート編
- 軽量化と高性能により日常使用も可能|35mm F1.2 DG II
- APS-C用広角単焦点として最高クラスの性能|12mm F1.4 DC
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.1 外観・操作・AF編
- F1.2レンズとしては驚くほど高性能|35mm F1.2 DG II
- 複数の高級単焦点を置き換えるユニークな存在|300-600mm F4 DG OS
- 本来の用途では満足度が非常に高い|135mm F1.4 DG
- 環境ポートレートで理想的な選択肢|135mm F1.4 DG
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。