
DPReviewがニコン「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」のサンプルギャラリーを掲載。キットレンズとしては立派なシャープネスを備えているとのこと。ショートズームが功を奏したのでしょうか。
NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
DPReview:Nikon Z 24-50mm F4-6.3 sample gallery
「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」は、フルサイズZマウントカメラ用で最もコンパクトで手頃な価格(希望小売価格400ドル)のレンズだ。
エントリーモデル「Z 5」のキットレンズとして利用可能な2つのレンズの1つであり、収納時にはわずか51mm(2インチ)に沈胴可能である。確かに大口径レンズではないが、それはモダンなキットレンズとしはきちんとしたシャープネスである。
ざっと確認してみたところ、なかなか良さそうなキットレンズであることが分かります。レンズサイズや価格設定を考慮すると、シャープネス・色収差(主に倍率色収差)、逆光耐性、ボケなどがバランス良くまとまっています。このサイズと価格のキットレンズで24mmの四隅までシャープな描写は凄い。さらに後ボケは滑らかで綺麗に見えます。玉ボケはいくらか騒がしく見えるものの、暗いズームレンズで悪目立ちするシーンは少ないはず。逆光時もフレアやゴーストが良く抑えられています。Zレンズらしい光学性能ですねえ。
私もZ 7と組み合わせて使っており、確かに立派な光学性能だと感じています。レンズフードが貧弱なので、コーティングが非力なプロテクトフィルターを装着するとフレアやコントラスト低下が発生しやすいので注意が必要。基本的に4500万画素のZ 7と組み合わせても満足のいくシャープネスだと思います。24mm四隅でハイコントラストな領域が倍率色収差の影響を受けやすいくらいでしょうか(それでも特に大きな問題とは感じない程度)。
最も気を付けるべきは24-50mmのショートズーム。光学2倍ズームのため、思っている以上に望遠側が短いと感じます。ズームレンズとは思わず、24mm・28mm・35mm・50mmをカバーする単焦点レンズと思って使ったほうが良いかもしれません。オールインワンのレンズを使いたい場合、このレンズは避けたほうが良いかも。
NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3交換レンズデータベース
ちなみに、Z 5のキットレンズばらし品と思われる24-50mmが市場に出回り始めています。発売直後のレンズであり、比較的状態の良い中古品・未使用品が見つかる可能性が高い。
NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
バヨネットフード HB-98 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
Z 5 ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
Z 5 24-50レンズキット | |||
エアクロモール 月額9,900円レンタル ![]() |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
Z 5 24-200 レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
Z 5 24-70 限定セット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
関連レンズ
関連記事
- ニコン「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」は小型軽量ながら四隅は24-70mm F4 Sよりも良好
- 小型標準ズーム対決「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」vsソニー「FE 28-60mm F4-5.6」
- ニコン「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」はキットレンズとしては立派なシャープネス
- NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 交換レンズレビュー完全版
- ニコン「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」交換レンズレビュー ボケ・逆光編
- ニコン「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」交換レンズレビュー 諸収差編
- ニコン「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」交換レンズレビュー 遠景解像編
- ニコン「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」交換レンズレビュー 外観・AF編
- ニコン「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」交換レンズレビュー 解像力編
- NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3は妥協点もあるが良好なキットレンズ
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- ニコン「NIKKOR Z 20mm f/1.8 S」は全体的に20mm F1.8Gを上回る光学性能
- ニコン「NIKKOR Z 70–200mm f/2.8 VR S」はプログレードの画質とビルドを備えたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」欠点もあるが携帯性が良く14mmの画質は良好
- ニコン「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」は小型軽量ながら四隅は24-70mm F4 Sよりも良好
- 焦点工房がニコンF→富士Xアダプタ「Fringer FR-FTX1」の国内取り扱い開始を告知
- ニコン「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」は優れた高倍率ズームレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は最高のシャープネスとボケを兼ね備えたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は妥協の無き光学性能の優れたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」は高価なレンズ・フィルターを許容できれば最高のZレンズ
- DPReviewがニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」のサンプルギャラリー51点を公開
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |