キヤノンのRFマウント用交換レンズ「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」レビューページに逆光耐性についてのレビューを追加掲載しました。
逆光耐性のダイジェスト
完璧では無いものの、まずまず良好
完璧とは言えないものの、「RF24-105mm F4L IS USM」「RF24-240mm F4-6.3 IS USM」と比べて少し良好。優れた逆光耐性と言うよりは単純にレンズ構成枚数が少ないことが功を奏しているのかも。
強い光源がフレーム中央周辺に入り込むとフレアがそこそこ発生するので注意が必要。全体的に自然なレンズフレアと感じるので、「これはこれで…」と言う場合もしばしば。とは言え、RAW現像時にシャドウを回復すると思いもよらぬとこでフレアが発生していたりするので注意が必要。どちらかと言えば望遠側でフレアが目立つ。
光条は先細りしない分散タイプ。望遠側ではかなり絞らないと光条が発生しないうえ、絞ってもあまり綺麗とは言えないので光条には期待しないほうが良い。
逆光時の作例
RF24-105mm F4-7.1 IS STM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ |
ソフマップ |
PREMOA |
関連レンズ
関連記事
- キヤノン「RF24-105mm F4-7.1 IS STM」は小型軽量で低価格ながら優れた光学性能
- RF24-105mm F4-7.1 IS STMはコスパ良好なエントリー向けレンズ
- キヤノンRF24-105mm F4-7.1 IS STMは低価格ながら優れた光学性能
- キヤノンRF24-105mm F4-7.1 IS STMを1か月使って感じた良いところ・悪いところ
- RF24-105mm F4-7.1 IS STM フルサイズシステムの足掛かりとなるコンパクトモデル
- キヤノン RF24-105mm F4-7.1 IS STMの良いところ・悪いところ レンズ総合評価
- RF24-105mm F4-7.1 IS STM 撮影倍率・マクロ解像性能について
- キヤノンRF24-105mm F4-7.1 IS STMのボケと軸上色収差
- Adobe Camera RAWが新製品のプロファイルを登録【2020年4月】
- キヤノン RF24-105mm F4-7.1 IS STMを「RF24-104mm F4L・24-240mm」と解像力比較
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |