2023年1月19日付けで富士フイルムの気になる特許出願が公開。複数の実施例全てが「500mmF8 OIS」を想定したかのようなパラメータとなっています。F値大きめですが、携帯性は良さそうですね。
概要
- 【公開番号】特開2023-8740
- 【公開日】2023-01-19
- 【発明の名称】撮像レンズおよび撮像装置
- 【出願日】2021-09-21
- 【出願人】
【識別番号】306037311
【氏名又は名称】富士フイルム株式会社- 【課題】小型かつ軽量であり、良好な光学性能を有する、望遠系の撮像レンズ、およびこの撮像レンズを備えた撮像装置を提供する。
- 【0004】
近年、小型かつ軽量であり、良好な光学性能を有する、望遠系の撮像レンズが要望されている。- 【0005】
本開示は、上記事情に鑑みてなされたものであり、小型かつ軽量であり、良好な光学性能を有する、望遠系の撮像レンズ、およびこの撮像レンズを備えた撮像装置を提供することを目的とする。実施例1
- 焦点距離:484.785
- F値:8.2
- 画角:3.38
- バックフォーカス:63.817
全ての実施例が「500mmF8 OIS」を想定したような光学系となっています。開放F値は暗めですが、焦点距離を考慮すると小型軽量なレンズとなるかもしれませんね。X-H2と共に登場した「XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR」も望遠側の開放F値が暗く、「500mmF8」でいまさら驚きません。キヤノンはさらに暗い「RF800mm F11 IS STM」を既にリリースしています。単焦点レンズなら、もう少し明るくても良さそうですが、携帯性を重視するとF8が最適解となるのでしょうか?
XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
参考:XFレンズ一覧
FUJI X ズームレンズ
- XF8-16mm F2.8 R LM WR
- XF10-24mmF4 R OIS WR
- XF10-24mmF4 R OIS
- XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
- XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II
- XF16-55mmF2.8 R LM WR
- XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
- XF16-80mm F4 R OIS WR
- XF18-120mmF4 LM PZ WR
- XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
- XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR
- XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
- XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS
- XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
- XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR
- XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR
FUJI X 単焦点レンズ
- XF8mmF3.5 R WR
- XF14mmF2.8 R
- XF16mmF1.4 R WR
- XF16mmF2.8 R WR
- XF18mmF1.4 R LM WR
- XF18mmF2 R
- XF23mmF2 R WR
- XF23mmF1.4 R LM WR
- XF23mmF1.4 R
- Xマウントフィルターレンズ XM-FL
- XF27mmF2.8 R WR
- XF27mmF2.8
- XF30mmF2.8 R LM WR Macro
- XF33mmF1 R WR
- XF33mmF1.4 R LM WR
- XF35mmF1.4 R
- XF35mmF2 R WR
- XC35mmF2
- XF50mmF1.0 R WR
- XF50mm F2 R WR
- XF56mmF1.2 R WR
- XF56mmF1.2 R
- XF56mmF1.2 R APD
- XF60mmF2.4 R Macro
- XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro
- XF90mmF2 R LM WR
- XF200mmF2 R LM OIS WR
特許関連記事
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- コシナ APS-C用「50mm F1.2」「70mm F1.2」光学系の特許出願
- ニコン「200-700mm F6.3-8」「70-300mm F4.5-6.3」光学系の特許出願
- 70-200mm F2.8 DG DN OS 用と思われる光学系の特許出願
- ニコン「35mm F1.2」「24mm F1.2」「28mm F1.2」光学系の特許出願
- COLOR-SKOPAR 18mm F2.8 Aspherical 用と思われる光学系の特許出願
- キヤノン RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ を想定したような光学系の特許出願
- タムロン ジンバルロックに陥りにくいジンバル装置に関する特許出願
- NIKKOR Z よりも長いフランジバック用アダプターに関する特許出願
- キヤノン 反射透過面を用いた「24mm F0.7」「12mm F1.0」光学系の特許出願