Sony Alpha Blogがソニー製Eマウント用交換レンズ「FE35mm F1.8」のレビューを掲載しています。
- レンズサイズと重量はFE55mm F1.8 ZAにとても近い。非常に軽量でコンパクトなレンズだ。
- オートフォーカスはとても高速で正確だ。低照度でも優れており、瞳AFは完璧に機能する。
- シャープネス(α7R IV)
・中央:F1.8からとても良好で、F2.8からF11まで優れている。F16まで絞ると回折の影響を受ける。
・四隅:F1.8で既に良好、F2でとても良好となり、F2.8からF11で優れたパフォーマンスを発揮する。
・パフォーマンスはこのような小型レンズとしては極めて良好なうえに一貫している。このような性能はFE90mm F2.8 Macroのようにとてもシャープでマイクロコントラストのあるレンズだ。
・6100万画素のα7R IVでも問題無い解像性能である。- 周辺減光はとても強く、F8まで絞って解消する。
- 歪曲はとても小さな糸巻き型だ。
- 色収差はどのような状況でも非常に小さい。
- 逆光耐性はとても良好だ。
- 絞ると素敵な光条が発生する。
- ボケ質はとても優れている。円形の玉ボケで柔らかい描写を維持し、玉ねぎボケの兆候は見られない。後ボケも綺麗で柔らかい描写だ。ただし、FE35mm F1.4 ZAと比べると騒がしい。
- 最短撮影距離がとても短いのでクローズアップで背景をぼかせることが出来る。
- 動画撮影でも非常に良好な結果となるが絞りリングが無いのは残念だ。
- シグマ35mm F1.2やFE35mm F1.4と比べると明らかに遅い。
この価格では最高のレンズだ。ほぼ完璧で素晴らしい写真を撮ることが出来る。
長所:抜群のシャープネス・優れたコントラスト、優れたAF、小型軽量カメラで優れた耐候性・さらに良好な玉ボケは防塵防滴、色収差の問題無し・クローズアップ性能・低歪曲・価格・優れたビルドクオリティと操作性
並:発色は良好だがコントラストがポートレートには強すぎる
短所:たまにボケが騒がしくなる・滑らかさの無い肌の描写
35mm F1.8としてはやや高価ですが、α7R IVでも問題無く解像するパフォーマンスの高い一本のようですね。作例を確認すると、確かにコントラストが強く、シャープで四隅まで一貫した解像性能のように感じます。α7R IVの画素ピッチやパフォーマンスを考慮するとAPS-C αシリーズでも使いやすそうなレンズですね。
購入早見表
スポンサーリンク
関連レンズ
- Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
- Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA
- 35mm F1.4 DG HSM
- AF 35mm F1.4 FE
- AF 35mm f/2.8 FE
- Voigtländer NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- DPReviewが「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」のサンプルギャラリーを公開
- DXOMARKがソニー「FE 24-105mm F4 G OSS」のスコアを公開
- ソニー「Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA」が約6~7万円の大幅値下げ
- ソニー「FE 35mm F1.4 GM」の予約販売開始!売り出し価格をチェック
- ソニー「FE 35mm F1.4 GM」の欠点はフォーカスブリージングのみ
- ソニーAPS-C α6xxxシリーズにベストなレンズ
- ソニー「FE 35mm F1.4 GM」は拍手喝采の解像性能
- ソニー「FE 35mm F1.4 GM」は高価だが正当化できる高性能な単焦点レンズ
- ソニー「FE 35mm F1.4 GM」は心からおススメできる35mmの最有力候補
- 【更新】ソニーが「FE 35mm F1.4 GM」を正式発表!海外では1,398ドルにて予約販売開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |