ネット上でシグマが「35mm F1.4 DG DN | Art」を発表すると話題になっています。FE 35mm F1.4 GMが登場したばかりですが、シグマがどのような35mmを投入するのか気になるところですね。
シグマが次に発表するレンズは「35mm F1.4 DG DN | Art」になるらしい。#噂
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) April 9, 2021
先月にソニー「FE 35mm F1.4 GM」が発売したばかりですが、シグマも同様のパラメータの広角大口径レンズをリリースする模様。個人的に85mm F1.4 DG DNの仕上がりが非常に気に入っているので、35mmも期待したいところ。ただでさえ激戦区の35mmでGMとどのように差別化できるのか注目したいと思います。(既に35mm F1.2 DG DNもありますし…)
ちなみに2日前には掲示板にて同様のレンズに関する書き込みが残っています。それによると…
・GM比で解像度は中央で同等、隅でGM有利
・AFはGMの圧勝
・重量はシグマ
・価格はシグマ圧勝
・28-70mmの不具合解明で生産に遅れ
・ボーナス時期までに発売したい
とのこと。
参考:ソニーEマウントの35mmレンズ一覧
- Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
- FE 35mm F1.8
- FE 35mm F1.4 GM
- Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA
- 35mm F1.4 DG HSM
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2
- AF 35mm F1.4 FE
- AF 35mm F1.8 FE
- AF 35mm f/2.8 FE
- Loxia 2/35
- Batis 2/40 CF
- NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE
- NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount
- 7Artisans 35mmF1.4
- IBERIT 35mm F/2.4
- ANTHY 35mm F1.8
- YN35mm F2S DF DSM
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS を想定したと思われる特許出願
- シグマ「135mm F1.4」「20-200mm F3.5-6.3」「35mm F1.2 II」のリーク画像とスペック
- シグマ フローティングフォーカス採用 F1.4・F1.2 大口径レンズに関する特許出願
- シグマが新製品発表関連のティザー動画を公開
- シグマ「14mm F1.4 DG」の受注生産化とVI準拠パッケージ化を告知
- シグマ 135mm F1.4 DG と思われるリーク画像
- シグマが 17mm F4 DG | C シルバーの供給不足を示唆
- 非の打ち所がない解像性能|17-40mm F1.8 DC
- DPReviewが 12mm F1.4 DC のサンプルギャラリーを公開
- シグマ「200mm F2 DG OS|Sports」の供給不足を告知
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。