Photorumorsが近日登場と噂のパナソニック「LUMIX S 35mm F1.8」に関する追加情報を発信。EDレンズ3枚、非球面レンズ3枚を使用した、気合の入った35mm F1.8に仕上がっているみたいですね。
Photorumors:More Panasonic Lumix S 35mm f/1.8 lens leaks
正式発表前のパナソニックLUMIX S 35mm F1.8レンズ(Lマウント用)に関するリーク情報だ。
既にキヤノン、ニコン、ソニー、そしてシグマが様々なフルサイズミラーレス用の35mm F1.8(F2)を投入しています。そして、満を持してパナソニックLUMIX Sシリーズの35mm F1.8が登場する模様。複雑な光学設計には3枚のEDレンズと3枚の非球面レンズを使用。レンズサイズは従来のLUMIX S F1.8シリーズと同じで、統一感のあるレンズに仕上がっています。外観のみならず、サイズまで揃えているのはパナソニックくらいのもの。動画用途を意識して、コントロールや重量バランスを揃えたのでしょうか。
レンズサイズはニコンとほぼ同じで、同クラスの中では比較的大きい。そのぶん、防塵防滴など機能性に期待したい。
MTFを見る限り、ニコン「NIKKOR Z 35mm f/1.8 S」ほど周辺画質を維持していないものの、ソニー「FE 35mm F1.8」やキヤノン「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」といい勝負になりそう。あとはパナソニックらしく、どれほどフォーカスブリージングを抑えたフォーカス性能となっているのか気になるところ。(ソニーやキヤノンはブリージングが非常に目立つ)
参考:LUMIX Sレンズ
S ズームレンズ
- LUMIX S PRO 16-35mm F4
- LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6
- LUMIX S PRO 24-70mm F2.8
- LUMIX S 24-105mm F4 Macro O.I.S.
- LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.
- LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S.
- LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
S 単焦点レンズ
レンズロードマップ
パナソニック関連記事
- LUMIX S1RIIのAFは追尾AFの強化や被写体検出との連携に課題を残す
- パナソニックがLUMIX DC-S9の起動速度を改善する最新ファームウェア配信開始
- Photons to PhotosがLUMIX S1R IIダイナミックレンジテスト結果を公開
- ライカLマウントアライアンスのメンバーは2025年内にさらに増える?
- LUMIX S1RIIは高ISOでRAWにノイズ処理が適用される?
- パナソニックはソニーFX3の競合製品を4月に発表する?
- 4月登場と噂の新型LUMIXは非常にニッチな製品となる?
- パナソニック LUMIX DC-S1RM2 供給不足の可能性
- DPReviewが LUMIX DC-S1RM2 のサンプルギャラリーを公開
- 海外認証機関にパナソニックの未発表カメラ「P2306A」が登録される