シグマが2023年10月5日に新製品プレゼンテーションを行うと予告。以前に噂されていた日付ですが、噂の大口径ズームレンズが登場するのか他のレンズが登場するのか注目ですねえ。
10/5(木) 17:00 新製品発表 & 同日21:00 ライブ配信のお知らせ
2023.09.27平素より弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
このたび、株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、2023年10月5日(木)17時に新製品の発表を行います。
また、オンラインにて新製品のプレゼンテーションを行う「SIGMA STAGE ONLINE」を、同日21時より開催いたします。
とのこと。
以前にSony Alpha Rumorsが噂していたように、10月上旬にシグマが新製品プレゼンテーションを行うようです。今のところ、どのような新製品を発表するのか分かりません。SARは70-200mm F2.8に関して言及していますが、どこまで確証があるのか不明。個人的には、現行モデルだった「24-70mm F2.8 DG DN」が生産終了品となっているので、このレンズの後継モデルが登場するのではないかと予想しています。(プレスリリースには「17時開始」とありますが、動画では「21時」となっています。どちらが正しいのか不明 ←追記:発表が17時でプレゼンテーションが21時の模様)
シグマの噂のまとめ
関連レンズ
シグマDNレンズ一覧
DG DN
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 16-28mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN II
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 28-45mm F1.8 DG DN
- 28-70mm F2.8 DG DN
- 70-200mm F2.8 DG DN OS
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS
- 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
- 14mm F1.4 DG DN
- 15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE
- 17mm F4 DG DN
- 20mm F1.4 DG DN
- 20mm F2 DG DN
- 24mm F1.4 DG DN
- 24mm F2 DG DN
- 24mm F3.5 DG DN
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F1.4 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 50mm F1.2 DG DN
- 50mm F1.4 DG DN
- 50mm F2 DG DN
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 90mm F2.8 DG DN
- 105mm F2.8 DG DN MACRO
- 500mm F5.6 DG DN OS
DC DN
- 16mm F1.4 DC DN
- 19mm F2.8 DN
- 23mm F1.4 DC DN
- 30mm F1.4 DC DN
- 30mm F2.8 DN
- 56mm F1.4 DC DN
- 60mm F2.8 DN
- 10-18mm F2.8 DC DN
- 18-50mm F2.8 DC DN
シグマ関連記事
- シグマ fp・fp L が生産終了?
- シグマは200mm F2の他に2本のAPS-Cレンズを発表する?
- シグマ 300-600mm F4 DG OS は高性能で低価格だが重量級の野心的な製品
- Sigma BF デザインやコンセプトに共鳴できる人にとっては非常に魅力的な選択肢
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 「撮れること」に価値があるレンズ
- シグマ 500mm F5.6 DG DN OS用と思われる光学系の特許出願
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS 万能ではないが価格と性能のバランスが良好
- シグマ 300-600mm F4 DG OS はフラッグシップにふさわしい性能
- シグマ アメリカが自社製品の価格調整を発表
- 300-600mm F4 DG OS 単焦点に劣らぬ描写力