PhotographyBlogがキヤノン「EOS R5」のサンプルギャラリー71点を公開。RF大三元と組み合わせて撮影した作例を公開しているようです。R5の解像性能に応えるレンズ群ですねえ。
EOS R5
PhotographyBlog:Canon EOS R5 Review
EOS R5フルレビューの前に撮影したJPEG・RAWファイルおよび8K・4K動画を公開する。全てのイメージは「RF15-35mm F2.8L IS USM」「RF24-70mm F2.8L IS USM」「RF70-200mm F2.8L IS USM」とEOS R5のプロダクションモデルと組み合わせて撮影したものだ。
EOS R5はF11付近から回折が始まるので細部を確認する際はその点に注意が必要。そして高感度を使った作例が無いため、F2.8ズームレンズと組み合わせて購入を検討している方に参考となる作例となっています。高感度作例はDPReviewなどを参考にすると良いでしょう。
どのレンズと組み合わせても非常にシャープな写り、流石のハイエンドズームレンズですね。個人的には15-35mmが気になる所。15mmの四隅もEOS R5の高解像に耐えうる性能に見えます。
輝度差の大きな作例もあり、公開されているRAWを使いシャドウの回復力を実際に確認してみるのがおススメ。キヤノン製センサーとしては良好なダイナミックレンジだと思いますが、やり過ぎるとバンディングノイズが発生します。ハイライトの回復はなかなか良い感じ。
EOS R5 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
EOS R6・ボディー | |||
楽天市場 | Amazon![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
||
EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古品を探す ![]() |
関連カメラ
EOS R5関連記事
- キヤノンがEOS RシリーズのLP-E6P制限解除を含めた最新ファームウェアを配信開始
- 「EOS R5 Mark II」と「EOS R5」の外観やスペックの違い
- キヤノンがEOS R3・R5・R6・1D X Mark III用の最新ファームウェアを公開
- キヤノンEOS R5 Mark IIはメカニカルシャッターレスで4月末までに登場する?
- キヤノン R5・R6・R6 Mark II 用バッテリーグリップ BG-R10 生産完了
- EOS R1は予想よりも解像度が低く EOS R5 Mark IIは2024年後半になる?
- キヤノン1億画素カメラは登場するとしてもまだ先の話?
- キヤノンCinemaEOS似ボディの冷却構造と手ぶれ補正に関する特許出願
- キヤノンは2024年2月にEOS R5 Mark IIを発表する可能性が高い?
- キヤノン「R3」「R5」「R6 II」「R8」「1DX III」用の最新ファームウェア公開
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- FUJIFILM X100VI レビュー 総集編
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビュー 完全版
- VILTROX AF 35mm F1.2 Lab 最新情報まとめ
- LUMIX S1RIIは6K ProRes RAW HQの内部収録や32bitフロート録音に対応している?
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- VILTROXがAPS-C用のAirシリーズ新製品を2月28日に発表と予告
- キヤノン RF16-28mm F2.8 IS STM レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- ライカ SUMMILUX M50mm F1.4 ASPH. (I) 2025 正式発表
- 焦点工房がニコンZ用AFレンズアダプタ「MonsterAdapter LA-FZ1」「SHOTENE GTZ」を予告
- LUMIX DC-GH7 これ1台で全てが揃うハイエンドモデル
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。