このページではソニーのミラーレス用交換レンズ「FE 20mm F1.8 G」のレビューを公開。連載2回目はレンズをα7 IIIに装着して無限遠を使った解像テストを実施しています。
レンズのおさらい
主な特徴
α7シリーズ開始からかなり長い時間かかりましたが、ようやく超広角単焦点レンズが登場しました。2020年に登場したソニー製フルサイズ対応Eマウントで最も画角の広い単焦点レンズです。
FE用としては珍しい「G」シリーズの単焦点レンズであり、「FE 90mm F2.8 Macro G OSS」に次いで2本目となります。無印「FE 28mm F2」「FE 35mm F1.8」と異なり、絞りリングやフッ素コーティング、しっかりとした防塵防滴仕様などで差別化されています。その一方、価格設定は10万円を超えているので注意。
20mmの広角レンズながら撮影倍率が「0.20?0.22倍」と高く、優れた接写性能を発揮します。F1.8の大口径と組み合わせることで20mmながら大きいボケを楽しむことが出来そうですね。
フォーカス駆動にはGMシリーズと同じ「XDリニアモーター」を使用しており、非常に高速で静かなオートフォーカスが期待できます。ただしブリージングはそれなりに目立つので動画撮影時は気を付けたほうが良いでしょう。
防塵防滴仕様の明るい超広角レンズとしてはレンズサイズが小さく、そして軽量デザイン。取り回しの良い広角単焦点となっています。タムロン「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050」と比べて遥かに高価ですが、予算があればコチラがおススメ。
FE 20mm F1.8 G | |||
ソニー直営オンラインストア | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
e-BEST | ノジマ | PayPay | |
直営店? | キタムラで中古品を探す |
撮影環境
メモ
- 撮影日:2020年3月13日 昼頃
- α7 III ILCE-7M3
- FE 20mm F1.8 G
- Leofoto LS-365C+Leofoto G4
- ISO 100 固定
- 絞り優先AE
- 歪曲収差・倍率色収差・周辺減光の補正オフ
- Adobe Lightroom Classic CC
(RAW現像・クロップで使用) - Adobe Photoshop CC
(合成処理で使用)
テスト結果
メモ
- 中央領域
・絞り開放からとても良好な解像性能を発揮。少なくとも2400万画素のα7 IIIであれば開放からなんの問題も無く使用可能。
・1段絞ると解像性能の伸びが見られ、F8までピークのパフォーマンスが持続します。
・F11以降は回折の影響が見られ、特にF22で顕著な低下があるので避けるのがおススメ。 - 周辺領域
・中央とほぼ同等の優れた解像性能。
・絞る必要性を感じませんが、F2.8で少し改善が見られます・
・F4まで絞ることでピークのパフォーマンスに到達、F8まで持続します。
・F11以降は回折の影響が見られ、特にF22で顕著な低下があるので避けるのがおススメ。 - 四隅領域
・兎にも角にも周辺減光の影響が強い。特に高感度使用時は「レンズ補正」でノイズが増加する可能性あり。
・減光は別として解像性能はF1.8からまずまず良好。中央・周辺と同等とは言えないものの、超広角20mm F1.8の四隅としてはかなり健闘しています。
・F2.8まで絞ることで減光が少し緩和。同時にコントラストが改善して見栄えが良くなります。
・F4~F8で解像性能について大きな改善は見られません。
・F4~F8で周辺減光について大きな改善は見られません。
・F11以降は回折の影響が見られ、特にF22で顕著な低下があるので避けるのがおススメ。 - 全体的に良好な解像性能を発揮。特に中央から像高5割は高画素機を使った際の伸びしろがあるように見えます。
タムロン20mm F2.8との比較
メモ
- タムロンの遠景解像レビューはコチラ
- 中央領域:
・似たようなパフォーマンスを発揮。特に大きな違いはありません。
・FE20mm F1.8は明るさやF2.8まで絞った時のパフォーマンスで優れています。
・回折の影響はFE20mm F1.8が少し大きく見えます。 - 周辺領域:
・似たようなパフォーマンスを発揮。特に大きな違いはありません。
・FE20mm F1.8は明るさやF2.8まで絞った時のパフォーマンスで優れています。
・回折の影響はFE20mm F1.8が少し大きく見えます。 - 四隅領域:
・周辺減光はタムロンが良好。ソニーは絞ってもタムロンほど良くありません。
・シャープネスはソニーをF2.8まで絞った段階でほぼ同等。
・回折の影響はFE20mm F1.8が少し大きく見えます。
遠景テストの雑感
満足度:90点
周辺減光の影響は強いものの、絞り開放からフレーム全域で良好な解像性能を発揮。2400万画素のα7 IIIでは特に絞る必要性を感じませんが、ピークのパフォーマンスを得たい場合はF2.8?F4まで絞って撮影するのがおススメ。
四隅の減光をボディ側で補正する場合、1.5~2EV程度の増感となるので高感度使用時はノイズ増加に注意が必要です。絞ってもあまり改善しないのでレンズ補正は必須と考えておいたほうが良いでしょう。
均質性は中央?周辺・四隅で少し差があるものの、APS-Cに装着するとかなりいい感触を得ることが出来るはず。
タムロン「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 Model F050」が価格の割にとても良好な性能なので、価格差ほどの性能差は無いように見えます。F2.8や使い辛いAFで良ければタムロンを検討してみるのもアリ。
新品・中古を探す
FE 20mm F1.8 G | |||
ソニー直営オンラインストア | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
e-BEST | ノジマ | PayPay | |
直営店? | キタムラで中古品を探す |
関連記事
- ソニーFE 20mm F1.8 Gは新記録を叩き出す抜群の中央解像性能
- ソニー「FE 20mm F1.8 G」は本当に素晴らしい単焦点レンズ
- ソニー「FE 20mm F1.8 G」は四隅まで驚くほど良好なボケを維持した広角レンズ
- FE 20mm F1.8 Gは競合より高価だがそれだけの価値があるレンズ
- ソニーFE 20mm F1.8 Gはケチのつけようが無いほぼ完璧な広角レンズ
- ソニーFE 20mm F1.8 Gは抜群の光学性能を備えた傑作レンズ
- Adobe Camera RAWが新製品のプロファイルを登録【2020年4月】
- 間違いなくおススメの広角レンズ SONY FE 20mm F1.8 G
- ソニーFE 20mm F1.8 G あらゆる点で優れた画質と素晴らしい操作性の超広角レンズ【海外の評価】
- ソニーFE 20mm F1.8 G はGMより良好な色収差補正と四隅のシャープネスを持つレンズ【海外の評価】
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- FE 28-70mm F2 GM は史上最高のレンズのひとつ
- FE 28-70mm F2 GM 逆光耐性が欠点となるが驚くほど高性能
- FE 28-70mm F2 GM 小型軽量化と高い光学性能を両立した最高級のズームレンズ
- ソニー FE 28-70mm F2 GM 正式発表
- ソニー FE 28-70mm F2 GM 最新情報まとめ
- ソニー FE 28-70mm F2 GM のスペック噂情報
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2024冬】
- ソニー FE 28-70mm F2 GM はソフトウェアによる補正が多い?
- ソニーα1 IIと思われるリーク画像
- E PZ 10-20mm F4 G 補正必須だがまずまず結果が得られるコンパクトなレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。