このページではキヤノン「RF50mm F1.8 STM」の近接時の解像性能に関するレビューを掲載しています。
まえがき
レンズのおさらい
レンズ概要
- ?2020年12月24日 発売
- 商品ページ
- データベース
- 管理人のFlickrアルバム
- レンズ構成:5群6枚
- 開放絞り:F1.8
- 最小絞り:F22
- 絞り羽根:7枚(円形絞り)
- 最短撮影距離:0.30m
- 最大撮影倍率:0.25倍
- フィルター径:φ43mm
- レンズサイズ:φ69.2×40.5mm
- 重量:160g
- ステッピングモーター駆動
- コントロールリング搭載
2020年末に登場したRFマウントの低価格な標準単焦点レンズです。高価なレンズが多いRFレンズ群の中では最も安く、最も軽量に仕上がっています。
立ち位置としては、2015年に登場した一眼レフ用レンズ「EF50mm F1.8 STM」のRFマウント版と言って間違いないでしょう。所謂「撒き餌レンズ」です。レンズ設計は一新され、ミラーレス専用設計となり、価格は少し高くなってしまいましたが、手ごろな価格の単焦点レンズに違いありません。
この新しい50mm F1.8はPMo非球面レンズを一枚使用して周辺画質を改善しているとのこと。MTFを見る限りでは、確かに非点収差が良く抑えられているように見えます。四隅は相変わらずと言ったようにも見えますが、フレームの大部分は良好な画質を期待できそうですね。
レンズサイズはEF50mm F1.8 STMと同程度。つまり、EOS Rシステムで使う限り、アダプター経由で使う必要のないRF50mm F1.8 STMのコンパクトさが際立つことになります。これは他社のミラーレス用50mm F1.8と比べても小さく、非常にコンパクトな50mmと言えるでしょう。
さらにEF50mm F1.8 STMから最短撮影距離を5cm短縮し、撮影倍率は0.25倍を実現。とても寄りやすいレンズに仕上がっているのもGood。当然ながら、それだけボケも大きくすることが出来ます。
フォーカスは従来通りステッピングモーター駆動のレンズ繰り出し方式。フォーカス速度はあまり期待しないほうが良いでしょう。とは言え、RFマウント専用設計・ミラーレス専用設計で従来品と比べて改善している可能性あり。
フォーカスリングはRF24-240mmと同じようにコントロールリング共用となっています。レンズ側面に「AF/MF」スイッチの代わりに「フォーカス/コントロール」スイッチを搭載して切り替えることが可能です。無段階操作のため、Lレンズのようなクリック感のあるコントロールリングとはなりません。
価格のチェック
売り出し価格は25,000円前後。撒き餌レンズとしては少し高くなってしまいましたが、それでも手ごろな価格設定と言えるでしょう。問題は在庫であり、2020年12月現在、納期未定の品薄状態が続いています。価格で迷っているくらいであれば、早めに注文して、納品までに貯金しておいたほうが良さそう。
RF50mm F1.8 STM | |||
---|---|---|---|
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA | |
ES-65B(簡易検索) | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
解像力チャート
撮影環境
テスト環境
- カメラボディ:EOS R5
- 交換レンズ:RF50mm F1.8 STM
- パール光学工業株式会社「【HR23348】ISO12233準拠 8K解像力テストチャート(スチルカメラ用)」
- オリンパス HYRes 3.1 解析ソフト
- 屋内で照明環境が一定
- 三脚・セルフタイマー10秒・電子シャッター
- EOS R5のRAWファイルを使用
- ISO 100 固定
- Adobe Lightroom Classic CCでRAW現像
・シャープネス オフ
・ノイズリダクション オフ
・色収差補正オフ - 解析するポイントごとにピントを合わせて撮影
(像面湾曲は近接で測定が難しいので無限遠時にチェックしています) - 近接でのテストであることに注意(無限遠側はさらに良好となる可能性あり)
補足
今回はRAW出力を元にしてシャープネスをオフの状態で検証しています。ボディ出力のJPEGやRAW現像でシャープネスを整えるとより数値が向上する可能性があります。今回の数値はあくまでも「最低値」とお考え下さい。
テスト結果
中央
絞り開放から「3000」を超える良好な性能です。と言ってもEF50mm F1.8 STMと同等であり、特にこれと言って改善したわけではありません。
絞ると徐々に改善しますが、接写ではフォーカスシフトの影響があるため開放測距でピントを合わせるとピントの山が少し遠側へ逃げてしまいます。今回はマニュアルフォーカスと絞りプレビューでピントを合わせながら撮影しましたが、開放測距で絞るとピークの性能が少し低くなる可能性あり。
接写時に絞る場合は絞りプレビューを見ながらMFで調整するのがおススメ。とは言え、絞りプレビュー時はMFの操作が出来ないのですよね…。このあたりの仕様はなんとかして欲しいところ。
頑張ってピントを合わせると、F8のピークに向けて徐々に改善。EF50mm F1.8 STMよりも良好なピーク性能を発揮しますが、開放測距で安定した性能が見込めるEF50mmと比べると不満の残る結果です。
周辺
中央と比べて明らかにソフトな描写です。EF50mm F1.8 STMと同じ撮影距離ですが、安定感がなく実用的な画質とは言えません。甘い描写でF2.8までは測定できない状態です。
F2.8以降は徐々に改善し、最終的な性能はEF50mm F1.8 STMと同等。ただし、パフォーマンスの改善速度は少し見劣りします。F8まで絞れば立派なパフォーマンスとなるのは流石。実用的な絞り値はF4?F16あたり。
四隅
周辺と同じく甘い描写です。実用的な画質を得たい場合は少なくとも2段は絞りたいところ。F4まで絞れば「3000」を超える良好な画質となり、F8まで絞るとピークの「4000」に到達します。
しっかりと絞った際の性能はEF50mm F1.8 STMよりも良好。接写時にパンフォーカスで四隅までしっかりと写したい場合はF5.6?F16あたりがおススメ。
数値確認
中央 | 周辺部 | 四隅 | |
---|---|---|---|
F1.8 | 3278 | 測定不能 | 測定不能 |
F2.0 | 3278 | 測定不能 | 測定不能 |
F2.8 | 3680 | 2592 | 測定不能 |
F4.0 | 4014 | 3432 | 3374 |
F5.6 | 4256 | 4191 | 3965 |
F8.0 | 4609 | 4349 | 4049 |
F11 | 4014 | 4211 | 4010 |
F16 | 3538 | 3600 | 3302 |
F22 | 2844 | 2852 | 2816 |
実写確認
ご覧のように絞ればしっかりと改善するレンズです。開けるときは開けて、絞る時はしっかり絞ると良いレスポンスが得られるように見えます。ざっと見た限り倍率色収差は小さく、大きな影響はありません。
EF50mm F1.8 STMとの比較
絞り開放の接写性能を重視するのであればEF50mm F1.8 STMがおススメ。周辺や四隅の性能は遥かに安定感があります。絞った時のピーク性能にそこまで差はありません。
近接解像性能に関して言えば、より高価なRF50mm F1.8 STMに価格差分の価値は無いと言えるでしょう。このあたりの性能がボケ描写の差に表れている可能性もありますが、それは後日チェック予定。
まとめ
ガウスタイプからクセノタータイプの50mm F1.8となり、光学性能がどのように変化したのか気になっていたのですが、少なくとも接写時の性能はEF50mm F1.8 STMよりも見劣りする性能に見えます。これはちょっと期待外れでした。
周辺まで良好な像を得るにはF4?F5.6までは絞りたいと感じるので、絞り開放でシャープなピント面とボケ量を得たい場合には日の丸構図がおススメ。四隅に向かって急速に画質が低下するので、状況に合わせて絞る必要あり。
「解像性能が全てではない!」と言う人もいると思いますが、EF50mm F1.8 STMと比べて1万円ほどの価格差を説明できる性能ではありません。フォーカスシフトが目立つ点も気を付けたいところ。
散々な結果ですが、接写時に四隅の解像性能を求める人は少ないと思います。この結果を無限遠側の解像力テストで挽回できれば検討する価値は十分にあるかなと。天気がいい日に改めてテスト予定です。
購入早見表
RF50mm F1.8 STM | |||
---|---|---|---|
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA | |
ES-65B(簡易検索) | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ソフマップ | e-BEST | ノジマ | PayPay |
ビックカメラ | ヤマダ | PREMOA |
関連レンズ
関連記事
- 「FE 55mm F1.8 vs RF50mm F1.8 STM vs Z 50mm F1.8 S」 遠景解像編
- Shooting Experience RF50mm F1.8 STM
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」交換レンズレビュー 完全版
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」vs「EF50mm F1.8 STM」諸収差編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」vs「EF50mm F1.8 STM」逆光・周辺減光編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」vs「EF50mm F1.8 STM」ボケ編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」vs「EF50mm F1.8 STM」遠景解像編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」徹底レビュー ボケ描写編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」徹底レビュー コマ・歪曲収差編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」徹底レビュー 遠景解像編