オンライン限定ですが2月末に写真・カメラ関連のイベント「CP+」が開催されますね。従来であれば、このイベントに向けていくつもの新製品が登場するものですが、各社がどのような状況なのかまとめてみました。
カメラ・レンズの新製品まとめ
キヤノン

発表済みの新製品
- RF70-200mm F4 L IS USM(発売が3月まで延期)
発表が期待されている新製品
- EOS-R1
- APS-C RF ×2
- APS-H RF
- TS-R14mm F4L
- TS-R24mm F3.5L
- RF10-24mm F4L USM
- RF14-21mm F1.4L USM
- RF14-35mm F4L IS USM
- RF18-45mm F4-5.6 IS STM
- RF24mm 1.8 IS STM Macro
- RF35mm F1.2L USM
- RF100mm F2.8L Macro IS USM
- RF135mm F1.4L USM
- RF100-400mm F5.6-7.1 IS USM
- RF400mm F2.8L IS USM
- RF500mm F4L IS USM
- RF600mm F4L IS USM
- RF800mm F5.6L IS USM
- RF1200mm F8L IS USM
- EF-M52mm F2 STM
最近の噂
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
- EOS R6 Mark IIIと思われるカメラの画像
- キヤノン「200-500mm F5.6」光学系の特許出願
- キヤノン「28-400mm F3.5-6.3 IS」「28-400mm F4-8 IS」光学系の特許出願
- キヤノン「50-150mm F2.8」「70-180mm F2.8」光学系の特許出願
- キヤノン「20-50mm F4」「20-40mm F2.8」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン 小型「50mm F1.2」「35mm F1.8」「65mm F1.8」光学系の特許出願
- キヤノンは11月にR6 Mark IIIと4本のレンズを発表する?
- ポートレート・動画両方に対応できるレンズ|RF85mm F1.4 L VCM
- キヤノンは2026年に「RF14mm F2 L VCM」を計画している?
ニコン

発表済みの新製品
特に無し。
発表が期待されている新製品
*太字はロードマップ
- Z 最上位モデル
- Z 高画素モデル(Z 8 or Z 9)
- Z 30
- Z 50より上位のDX Zカメラ
- D850後継モデル
- 2台の一眼レフカメラ
- NIKKOR Z 24-105mm F2.8-4 S(F値は噂)
- NIKKOR Z 100-400mm F4-5.6 VR S(F値は噂)
- Z 200-600mm
- NIKKOR Z 28mm
- NIKKOR Z 40mm
- NIKKOR Z Micro 105mm
- NIKKOR Z 400mm F2.8
- NIKKOR Z 600mm F4
- NIKKOR Z DX 18-140mm
最近の噂
- 全域で極めて高い光学性能|NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
- ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S 生産完了
- 内部の刷新でファンレス長時間撮影や32bitフロートを実現している|Nikon ZR
- 軽量化と新機能で大幅な進化|NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
- ニコン ZR は発売後の新ファームウェアでSSD記録に対応する?
- ニコン「14-24mm F2.8」「14-30mm F2.8」インナーズーム光学系の特許出願
- ニコンがNIKKOR Z CINEMAレンズ群と思われるティザー画像を公開
- ニコン「MC 17-22mm F11 Probe」「MC 19-22mm F14 Probe」を想定したような光学系の特許出願
- ニコン「10mm F8 Macro Probe」を想定したような光学系の特許出願
- ニコン Z8用最新ファームウェアVer3.10 配信開始
ソニー

発表済みの新製品
発表が期待されている新製品
- α7 IV
- FE16mm F1.8 GM
最近の噂
- ソニーα7 V の発売は2026年になる可能性が高い?
- ソニー FE 100mm F2.8 Macro GM OSS 予約販売開始
- 10月16日にバルセロナで「Be Alpha」イベント開催 新製品発表なるか?
- ソニー FE 100mm F2.8 Macro GM OSS 最新情報まとめ
- 最大倍率「×1.4」の FE 100mm F2.8 Macro GM OSS と思われるリーク画像
- 3300万画素のソニーα7 Vと思われるリーク画像
- ソニーは9月30日に新しいマクロレンズを発表するかもしれない?
- ソニーは数か月以内に新しいレンズとα7 Vを発表する可能性が高い?
- VLOGCAM ZV-1 IIが数量限定61,400円【2025年9月9日】
- 楽天スーパーSALEで FE 70-200mm F2.8 GM OSS II が数量限定で177,900円
オリンパス

発表済みの新製品
発表が期待されている新製品
- M.ZIUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
- 望遠マクロPRO
最近の噂
- OM SYSTEM ストアが最大33%オフの3周年記念セールを開催中
- OM SYSTEMがOM-3用カラー・モノクロプロファイルレシピを公開
- 野生動物・スポーツ撮影に極めて有用な選択肢|M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
- OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 生産完了
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO の納期が遅れる可能性について
- OLYMPUS版テレコンバーター MC-14 生産完了
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROはテレコン対応となる?
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROと思われる画像とスペックのリーク
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビュー完全版
- OM SYSTEM 50-200mm F2.8 IS PROは優れた画質だがテレコン非対応になる?
パナソニック

発表済みの新製品
特に無し。
発表が期待されている新製品
*太字はロードマップ
- LUMIX GH6
- LUMIX GX7 Mark IV
- LUMIX S 24mm F1.8
- LUMIX S 35mm F1.8
- LUMIX S 50mm F1.8
- 大口径広角ズームレンズ
- LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6
最近の噂
- パナソニックが10月17日のLUMIX新製品発表を予告
- 価格に見合ったバランスの良いレンズ|LUMIX S 50mm F1.8
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. 予約販売開始
- ズーム全域で高い解像度|LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.
- 超望遠として完成度の高いレンズ|LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. 正式発表
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5.0-7.1 O.I.S. が間もなく発表される?
- 噂のミラーレスはLUMIXの新モデルとなる?
- LUMIX S1IIは全く異なる価格帯のプロ用カメラも凌駕するダイナミックレンジ
- パナソニック LUMIX GM5 が中古市場で高騰中
富士フイルム

発表済みの新製品
発表が期待されている新製品
*太字はロードマップ
- XF18mmF1.4 R WR
最近の噂
- X-T30 III と XC13-33mmF3.5-6.3以外の新製品は期待できない?
- 富士フイルムX-T30 IIIはフィルムシミュレーションダイヤルを搭載する?
- 富士フイルム X-T30 III と XC13-33mmF3.5-6.3 は10月23日に正式発表される?
- 富士フイルム XC13-33mmF3.5-6.3 はパワーズーム非搭載になる?
- FUJIFILM X-T30 III は10月に発表される?
- 焦点工房「X-E5用ウッドグリップ」「35mm光学ファインダー」販売開始
- 富士フイルム XC35mmF2 が値下がり中
- 富士フイルム XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR が値下がり中
- 富士フイルム GFX ETERNA 55 正式発表
- 富士フイルムは年内にXマウントレンズの新製品をリリースする?
リコーイメージング

発表済みの新製品
- PENTAX K-3 Mark III(開発発表)
- HD D FA 21mm Limited(開発発表)
- HD DA★ 16-50mm F2.8(開発発表)
発表が期待されている新製品
*太字はロードマップ
- 大口径広角単焦点
- 望遠ズームレンズ
最近の噂
- HD PENTAX-D FA 70-210mm F4ED SDM WR 生産完了
- PENTAX K-3 Mark III がMonochromeモデルを除いて生産完了
- 2025年 カメラ・レンズの新製品・噂情報 早見表
- PENTAX K-3 Mark III 20-40キット シルバーが生産完了
- 仏リコー「一眼レフの売り上げが下降傾向にあるのは目に見えている」
- リコーイメージングが「PENTAX 17」を10月25日 受注再開と告知
- リコーイメージングがPENTAX AF180FG オートフラッシュを正式発表
- オートフラッシュAF201FG 生産完了でPENTAXブランドのフラッシュが無くなる
- PENTAX K-1 / K-1 Mark II 用プレミアム機能「天体写真アシスト」販売開始
- PENTAX 17を検討する際には期待値を管理することが不可欠
シグマ

発表済みの新製品
- 24mm F3.5 DG DN(販売開始)
発表が期待されている新製品
- フルサイズFoveonカメラ
- EVF-11
最近の噂
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.3 遠景解像編
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.1 外観・操作・AF編
- F1.2レンズとしては驚くほど高性能|35mm F1.2 DG II
- 本来の用途では満足度が非常に高い|135mm F1.4 DG
- シグマ「135mm F1.4 DG」「35mm F1.2 DG II」「20-200mm F3.5-6.3 DG」予約販売開始
- シグマ 35mm F1.2 DG II|Art 最新情報まとめ
- シグマ 20-200mm F3.5-6.3 DG|Contemporary 最新情報まとめ
- シグマ 20-200mm F3.5-6.3 DG と思われるリーク画像
- シグマ 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports 生産完了
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS を想定したと思われる特許出願
タムロン

発表済みの新製品
発表が期待されている新製品
特に無し。
最近の噂
- タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 ニコンZマウント 正式発表
- タムロン「28-70mm F2」「25-200mm F2.8-5.6」「25-100mm F2.8」光学系の特許出願
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD RF/Z-mount 正式発表
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD ニコンZマウント本日発表か?
- タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 ニコンFマウント 生産終了
- タムロン「40-500mm F4.5-8.2」「50-600mm F4.5-8.2」光学系の特許出願
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 最新情報まとめ
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 Z-mountのリーク画像とスペック
- SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ニコンFマウント用 生産完了
トキナー

発表済みの新製品
特に無し。
発表が期待されている新製品
*太字はロードマップ
- atx-m 56mm F1.4
- atx-m 35mm F1.8
- atx-m 50mm F1.8
最近の噂
- VILTROX SPARK Z3 オフカメラフラッシュ レビュー
- 小型軽量を実現しつつ高性能を維持している|35mm F1.2 DG II
- RICOH GR IV LENS 18.3mm F2.8 レンズレビューVol.3 諸収差編
- ニコンAFシステムとの連携は極めて良好|70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2
- EOS R6 Mark III と RF45mm F1.2 STMは11月6日に発表される?
- パナソニックが10月17日のLUMIX新製品発表を予告
- 銘匠光学 TTArtisan TS 17mm F4 ASPH. 正式発表
- 高倍率マクロの非常に魅力的な選択肢|FE 100mm F2.8 Macro GM OSS
- VILTROXが「AF 50mm F1.4 Pro」を10月15日発表と予告
- Amazon プライム感謝祭 カメラ関連の注目商品まとめ【2025.10】
ライカ
発表済みの新製品
発表が期待されている新製品
- APO-SUMMICRON-SL f2/28mm ASPH.
Venus Optics

発表済みの新製品
- Laowa 10mm F2 Zero-D MFT(国内販売開始)
- Laowa 14mm f4 FF RL Zero-D(国内販売開始)
- LAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shift(国内販売開始)
- 既存レンズのライカLマウント版(国内販売開始)
発表が期待されている新製品
フルサイズミラーレス
- 12-24mm F5.6 Zoom フルサイズミラーレス
- 11mm F4.5 FF RL
- 14mm F4 FF RL Zero-D EFマウント・Fマウント
- Argus 35mm F0.95 フルサイズミラーレス
- Argus 45mm F0.95 フルサイズミラーレス
- 既存モデルのZマウント・Lマウント版
APS-Cミラーレス
- 7.5mm T2.9 Super35
- Argus 33mm F0.95 APS-Cミラーレス
マイクロフォーサーズ
- 7.5mm F2 マイクロフォーサーズ 自動絞り版
- Argus 25mm F0.95マイクロフォーサーズ
一眼レフ
- 14mm F4 FF RL Zero-D EFマウント・Fマウント
シネマレンズ
- 9mm T2.9 Canon RF White
- 10mm T2.1 マイクロフォーサーズ
- 17mm T1.9 マイクロフォーサーズ
- 24mm F14 Prove FE Cine
- OOOM 25-100mm T2.9 Cine レンズキット
(1.33 アナモル+1.4×エクステンダー) - 1.33× Rear アナモルフィックアダプター
- 1.4× フルサイズエクステンダー
VILTROX

発表済みの新製品
- AF24mm F1.8 STM(国内未発表)
- AF35mm F1.8 STM(国内未発表)
- AF50mm F1.8 STM(国内未発表)
発表が期待されている新製品
特に無し。
瑪暢光電
発表済みの新製品
- KAMLAN 32mm F1.1(国内販売開始)
発表が期待されている新製品
特に無し。
7Artisans
発表済みの新製品
- 7Artisans 18mm F6.3 UFO Lens(国内販売開始)
- 7Artisans 35mm F5.6(国内販売開始)
- 7Artisans 35mm F0.95(国内販売開始)
発表が期待されている新製品
- 7Artisans 10mm F2.8 Fisheye
- 7Artisans 7.5mm F2.8 II Fisheye
- 7Artisans 55mm F1.4 II
- 7Artisans 60mm F2.8 II
YONGNUO
発表済みの新製品
- YN25mm F1.7M(国内未発表)
発表が期待されている新製品
特に無し。
Alice camera
発表済みの新製品
- Alice camera MFT
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。