オンライン限定ですが2月末に写真・カメラ関連のイベント「CP+」が開催されますね。従来であれば、このイベントに向けていくつもの新製品が登場するものですが、各社がどのような状況なのかまとめてみました。
カメラ・レンズの新製品まとめ
キヤノン

発表済みの新製品
- RF70-200mm F4 L IS USM(発売が3月まで延期)
発表が期待されている新製品
- EOS-R1
- APS-C RF ×2
- APS-H RF
- TS-R14mm F4L
- TS-R24mm F3.5L
- RF10-24mm F4L USM
- RF14-21mm F1.4L USM
- RF14-35mm F4L IS USM
- RF18-45mm F4-5.6 IS STM
- RF24mm 1.8 IS STM Macro
- RF35mm F1.2L USM
- RF100mm F2.8L Macro IS USM
- RF135mm F1.4L USM
- RF100-400mm F5.6-7.1 IS USM
- RF400mm F2.8L IS USM
- RF500mm F4L IS USM
- RF600mm F4L IS USM
- RF800mm F5.6L IS USM
- RF1200mm F8L IS USM
- EF-M52mm F2 STM
最近の噂
- キヤノンはRF300-600mm F5.6 L IS USMを計画している?
- RF50mm F1.4 L VCM用と思われるキヤノンの特許出願
- キヤノン EF70-300mm F4-5.6 IS II USM 生産完了
- キヤノン EOS Webcam Utility Pro 配信開始
- キヤノンはFX30の競合製品を9月に発表する?
- キヤノン インナーフォーカスタイプ「50mm F1.2」光学系の特許出願
- EOS R6 Mark III と EOS R7 Mark II は販売店向けのプレゼンテーションが遅れている?
- DPReviewがRF20mm F1.4 L VCMのサンプルギャラリーを公開
- キヤノン「300mm F2.8 IS」「400mm F2.8 IS」「500mm F4 IS」光学系の特許出願
- より上位市場を目指した EOS R7 Mark II の発表が近づいてきている?
ニコン

発表済みの新製品
特に無し。
発表が期待されている新製品
*太字はロードマップ
- Z 最上位モデル
- Z 高画素モデル(Z 8 or Z 9)
- Z 30
- Z 50より上位のDX Zカメラ
- D850後継モデル
- 2台の一眼レフカメラ
- NIKKOR Z 24-105mm F2.8-4 S(F値は噂)
- NIKKOR Z 100-400mm F4-5.6 VR S(F値は噂)
- Z 200-600mm
- NIKKOR Z 28mm
- NIKKOR Z 40mm
- NIKKOR Z Micro 105mm
- NIKKOR Z 400mm F2.8
- NIKKOR Z 600mm F4
- NIKKOR Z DX 18-140mm
最近の噂
- ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 最新情報まとめ
- SmallRigがニコン Zf 用レザーケースキット販売開始
- NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II は今週中に発表される?【更新】
- DPReviewが Z5II のサンプルギャラリーを公開
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.3 遠景解像編
- ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S の後継モデルが近日発表される?
- 「OM-5 Mark II」と「Z50II」の外観やスペックの違い
- ニコンZ用 Mr.Ding Noxlux DG 50/1.2 国内販売開始
- ニコンから6100万画素センサーモデルが登場する可能性はない?
- ニコンがD780用ファームウェアVer1.20を配信開始
ソニー

発表済みの新製品
発表が期待されている新製品
- α7 IV
- FE16mm F1.8 GM
最近の噂
- 最もパワフルでコンパクトな選択肢|RX1R III
- ソニーα7R V 用の最新ファームウェア Ver3.01 配信開始
- ソニー α1 II 用最新ファームウェアVer3.00 配信開始
- 最も純粋に写真に特化したカメラ|RX1R III
- ソニーが「RX1R III」と関連アクセサリーの供給不足を告知
- ソニー RX1R III DSC-RX1RM3 予約販売開始
- 嬉しい驚きと実用的・金銭的な代償|RX1R III
- 数か月以内に登場するソニー製デジタルカメラは「WW084220」のみ?
- 「RX1R III」と「RX1R II」の外観やスペックの違い
- ソニー RX1R III 最新情報まとめ
オリンパス

発表済みの新製品
発表が期待されている新製品
- M.ZIUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
- 望遠マクロPRO
最近の噂
- SmallRigがOM-3用木製ハンドル付きマウントプレートの予約販売を開始
- OM SYSTEMの新製品をインフルエンサーが試用している?
- 「OM-5 Mark II」と「Z50II」の外観やスペックの違い
- OM SYSTEM × ミレー ウェアラブルポケット レビュー
- オリンパス時代に中判カメラを検討していたという信ぴょう性の低い話
- OM SYSTEMの新しい望遠ズームレンズは「70-200mm F2.8 IS PRO」になる?
- OM SYSTEM 直販ストア全品15%オフクーポンを配布中【第二弾】
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビューVol.2 解像チャート編
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 7月18日発売決定 & ボディが供給不足と告知
パナソニック

発表済みの新製品
特に無し。
発表が期待されている新製品
*太字はロードマップ
- LUMIX GH6
- LUMIX GX7 Mark IV
- LUMIX S 24mm F1.8
- LUMIX S 35mm F1.8
- LUMIX S 50mm F1.8
- 大口径広角ズームレンズ
- LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6
最近の噂
- LUMIX S1IIは全く異なる価格帯のプロ用カメラも凌駕するダイナミックレンジ
- パナソニック LUMIX GM5 が中古市場で高騰中
- 驚異的な解像性能だが歪曲収差が大きすぎる|LUMIX S PRO 50mm F1.4
- LUMIX S9 夏のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- LUMIX S9・S5II・S5IIX・G99II・G100D・TZ99 最新ファームウェア配信開始
- Photons to PhotosがDC-S1M2のダイナミックレンジテストの結果を公開
- 24MPモデルとして良好な高ISO性能とダイナミックレンジ|LUMIX DC-S1M2
- 最高の競合機種に匹敵する動画画質|LUMIX S1R II
- パナソニック史上最高レベルだが高価|LUMIX DC-S1M2
- 史上最高のデジタルカメラ|パナソニック LUMIX GM5
富士フイルム

発表済みの新製品
発表が期待されている新製品
*太字はロードマップ
- XF18mmF1.4 R WR
最近の噂
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 予約販売開始
- 富士フイルム「6mm F1.8」「10.5mm F3.5」光学系の特許出願
- レンジファインダースタイルとしては優れた選択肢|FUJIFILM X-E5
- ライカMに近い体験を手軽に味わえる唯一のカメラ|FUJIFILM X-E5
- 富士フイルムがX-T5やX-T50などの無線通信時のセキュリティ強化FWを配信開始
- 巻き上げレバーでJPEGを撮るカメラが849ドル|FUJIFILM X half
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- 高価だが携帯性と性能を高次元で両立した魅力的なカメラ|FUJIFILM X-E5
- 富士フイルムはFUJIFILM X-T30IIの後継モデルを発表する?
- 焦点工房がレデューサー内蔵AFアダプター Fringer FR-FX071 取扱開始
リコーイメージング

発表済みの新製品
- PENTAX K-3 Mark III(開発発表)
- HD D FA 21mm Limited(開発発表)
- HD DA★ 16-50mm F2.8(開発発表)
発表が期待されている新製品
*太字はロードマップ
- 大口径広角単焦点
- 望遠ズームレンズ
最近の噂
- HD PENTAX-D FA 70-210mm F4ED SDM WR 生産完了
- PENTAX K-3 Mark III がMonochromeモデルを除いて生産完了
- 2025年 カメラ・レンズの新製品・噂情報 早見表
- PENTAX K-3 Mark III 20-40キット シルバーが生産完了
- 仏リコー「一眼レフの売り上げが下降傾向にあるのは目に見えている」
- リコーイメージングが「PENTAX 17」を10月25日 受注再開と告知
- リコーイメージングがPENTAX AF180FG オートフラッシュを正式発表
- オートフラッシュAF201FG 生産完了でPENTAXブランドのフラッシュが無くなる
- PENTAX K-1 / K-1 Mark II 用プレミアム機能「天体写真アシスト」販売開始
- PENTAX 17を検討する際には期待値を管理することが不可欠
シグマ

発表済みの新製品
- 24mm F3.5 DG DN(販売開始)
発表が期待されている新製品
- フルサイズFoveonカメラ
- EVF-11
最近の噂
- シグマ「200mm F2 DG OS|Sports」の供給不足を告知
- シグマ中国が9月9日の新製品発表を予告
- シグマ 12mm F1.4 DC|Contemporary 予約販売開始
- シグマ 200mm F2 DG OS|Sports 予約販売開始
- コストを惜しまず検討すべきレンズ|12mm F1.4 DC
- シグマ 12mm F1.4 DC|Contemporary 正式発表
- シグマ 200mm F2 DG OS|Sports 最新情報まとめ
- シグマ 12mm F1.4 DC|Contemporary 最新情報まとめ
- シグマ 200mm F2 DG OS|Sports の製品画像と価格・スペックの情報【更新】
- シグマが世界初の「135mm F1.4」「20-200mm」を計画している?
タムロン

発表済みの新製品
発表が期待されている新製品
特に無し。
最近の噂
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD RF/Z-mount 正式発表
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD ニコンZマウント本日発表か?
- タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 ニコンFマウント 生産終了
- タムロン「40-500mm F4.5-8.2」「50-600mm F4.5-8.2」光学系の特許出願
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 最新情報まとめ
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 Z-mountのリーク画像とスペック
- SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 ニコンFマウント用 生産完了
- タムロン「100-400mm inner zoom」「28-400mm F3.5-6.3」「50-500mm」光学系の特許出願
- タムロン TAP-01E TAP-in Console 生産完了
トキナー

発表済みの新製品
特に無し。
発表が期待されている新製品
*太字はロードマップ
- atx-m 56mm F1.4
- atx-m 35mm F1.8
- atx-m 50mm F1.8
最近の噂
- VILTROX AF 15mm F1.7 レンズレビュー完全版
- 最もパワフルでコンパクトな選択肢|RX1R III
- シグマ「200mm F2 DG OS|Sports」の供給不足を告知
- Godox AD400Pro II 販売開始
- ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 最新情報まとめ
- キヤノンはRF300-600mm F5.6 L IS USMを計画している?
- RF50mm F1.4 L VCM用と思われるキヤノンの特許出願
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- SG-imageがソニーE用「AF 85mm F1.8」を予告
- SmallRigがOM-3用木製ハンドル付きマウントプレートの予約販売を開始
ライカ
発表済みの新製品
発表が期待されている新製品
- APO-SUMMICRON-SL f2/28mm ASPH.
Venus Optics

発表済みの新製品
- Laowa 10mm F2 Zero-D MFT(国内販売開始)
- Laowa 14mm f4 FF RL Zero-D(国内販売開始)
- LAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shift(国内販売開始)
- 既存レンズのライカLマウント版(国内販売開始)
発表が期待されている新製品
フルサイズミラーレス
- 12-24mm F5.6 Zoom フルサイズミラーレス
- 11mm F4.5 FF RL
- 14mm F4 FF RL Zero-D EFマウント・Fマウント
- Argus 35mm F0.95 フルサイズミラーレス
- Argus 45mm F0.95 フルサイズミラーレス
- 既存モデルのZマウント・Lマウント版
APS-Cミラーレス
- 7.5mm T2.9 Super35
- Argus 33mm F0.95 APS-Cミラーレス
マイクロフォーサーズ
- 7.5mm F2 マイクロフォーサーズ 自動絞り版
- Argus 25mm F0.95マイクロフォーサーズ
一眼レフ
- 14mm F4 FF RL Zero-D EFマウント・Fマウント
シネマレンズ
- 9mm T2.9 Canon RF White
- 10mm T2.1 マイクロフォーサーズ
- 17mm T1.9 マイクロフォーサーズ
- 24mm F14 Prove FE Cine
- OOOM 25-100mm T2.9 Cine レンズキット
(1.33 アナモル+1.4×エクステンダー) - 1.33× Rear アナモルフィックアダプター
- 1.4× フルサイズエクステンダー
VILTROX

発表済みの新製品
- AF24mm F1.8 STM(国内未発表)
- AF35mm F1.8 STM(国内未発表)
- AF50mm F1.8 STM(国内未発表)
発表が期待されている新製品
特に無し。
瑪暢光電
発表済みの新製品
- KAMLAN 32mm F1.1(国内販売開始)
発表が期待されている新製品
特に無し。
7Artisans
発表済みの新製品
- 7Artisans 18mm F6.3 UFO Lens(国内販売開始)
- 7Artisans 35mm F5.6(国内販売開始)
- 7Artisans 35mm F0.95(国内販売開始)
発表が期待されている新製品
- 7Artisans 10mm F2.8 Fisheye
- 7Artisans 7.5mm F2.8 II Fisheye
- 7Artisans 55mm F1.4 II
- 7Artisans 60mm F2.8 II
YONGNUO
発表済みの新製品
- YN25mm F1.7M(国内未発表)
発表が期待されている新製品
特に無し。
Alice camera
発表済みの新製品
- Alice camera MFT
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。