IMAGING RESOURCEがニコン「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」のハンズオンレビューを公開。105mm F2.8ほどでは無いものの、優れた光学性能とAFを備え、小型軽量なマクロレンズに仕上がっていると評価しています。
IMAGING RESOURCE:Nikon?Z MC 50mm f / 2.8 Nikkor
レンズの紹介:
- 2021年6月にニコンはZマウント初となるマクロレンズ2本を発表した。以前にレビューした105mm F2.8 Sは優れたレンズだったが、今回はより小さく手ごろな価格のZ 50mm F2.8だ。
ビルドクオリティ:
- S-Lineの105mm F2.8と比べても見事な作りとデザインのレンズだと感じる。ただし、作りには違いが見られる。50mmは安っぽいレンズではないが、105mmほど頑丈でもプロ指向のレンズでも無い。
- フォーカシングで伸びる内筒には3つのマクロ撮影距離が表示されている。ただし、被写界深度などの表示は無い。
- 非常に小さなレンズフードが付属している。マクロの撮影距離が非常に短いことを考慮するとこのようなデザインとなるのだろう。
- レンズはマウント部を含めて5か所にシーリングを配置した防塵防滴仕様だ。さらに前面にはフッ素コーティングが施されている。
携帯性:
- サイズと重量は105mmよりも優れている。特にこのレンズは収納時にとてもコンパクトだ。ただし、フォーカシング時は鏡筒が伸び、1:1のマクロ撮影時は元の全長から1/3ほど長くなる。
- フォーカシングで全長は伸びるが、全体のバランスを損ねることは無い。
- 重量は630gと非常に軽い。
操作性:
- 幅広いフォーカスリングを搭載している。このリングはコントロールリングを兼用しており、ISOや露出補正などを調整可能だ。
- 105mmのようなOLEDパネルが無いものの、内筒には撮影倍率(1:1・1:1.4・1:2)が表示され、フォーカスリングの使い心地は良好だ。
- 全体的な撮影体験は悪くないが、105mmほど洗練はされていない。
- レンズ側面にはA/MスイッチとAFリミッターを搭載している。
オートフォーカス:
- 被写体が離れている場合のフォーカスは信じられないほど速い。時々ハンチングするものの、全体的に見ると非常に良好だ。
- 最短撮影距離は16cmであり、レンズ先端から被写体までのワーキングディスタンスは非常に短い。マクロ撮影にも使えるが、この場合は焦点距離がより長い方が使いやすい。一般的な風景・ポートレートにも適している。
マニュアルフォーカス:
- 記載なし。
手ぶれ補正:
- 記載なし。
解像性能:
- 等倍マクロ距離での画質は良好だが、無限遠側で撮影する時ほど見事な画質ではない。
- 等倍マクロでF8まで絞るとシャープネス・ディテール・コントラストが大幅に向上する。この際の画質は抜群だ。F11も同様となり、F16で少しソフトになる。
- 遠景テストはF2.8から中央がシャープで、隅のパフォーマンスも悪くない(周辺減光で暗くなるが)。
- 遠景でF4まで絞るとシャープネスが僅かに向上する。隅のパフォーマンスも僅かに向上したように見えるが、周辺減光が改善しているのが原因だ。
- F5.6まで絞ると隅の周辺減光がさらに減少し、パフォーマンスが向上する。中央などで画質が改善する兆候は見られない。F8も引き続き強力な解像性能だが、F11まで絞ると回折が少し目立ち、F16-F22で画質が低下する。
像面湾曲:
- 記載なし。
ボケ:
- 玉ボケは少々騒がしい描写だ。しかし、それ以外ではとても滑らかで心地よい描写である。
色収差:
- 色収差は強力に補正されている。
球面収差:
歪曲収差:
- 記載なし。
周辺減光:
- 絞り開放で周辺減光が見られるものの、後処理で簡単に修正が可能だ。
コマ収差:
- 記載なし。
逆光耐性:
- 記載なし。
総評
NIKKOR Z MC 50mm F2.8は、Zレンズラインナップに加わった素晴らしいレンズだ。マクロ愛好家にとって、大きくてやや重い「Z MC 105mm F2.8 VR S」以外の選択肢があるのはありがたい。大きくて高価なマクロレンズのほうが総合的な性能は高いものの、50mmマクロレンズも負けていない。これはシャープなレンズであり、ほとんどの状況でオートフォーカスも良好だ。コンパクトで軽量であり、良好なビルドクオリティである。
マクロ撮影だけにこだわらず、お金とカメラバッグの重量を節約したいなら、Z MC 50mm F2.8が適している。完璧なレンズではなく、1,000ドルのZ MC 105mm F2.8 VR Sレンズと比べるといくつかの妥協点があるものの、650ドルのZ MC 50mm F2.8は良い選択肢となるだろう。
- 長所:
・防塵防滴
・絞り開放から大部分の状況でシャープ
・色収差の良好な補正状態
・小型軽量
・静かで正確なAF- 短所:
・1:1での開放絞りがF5.6
・AFが時々ハンチングする
・ビルドクオリティは105mmほどではない
・パッとしない距離表示
・ワーキングディスタンスが短い
・場合によってボケが騒がしい
・テレコンバージョンレンズ非対応
とのこと。
「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」と比べると手ごろな価格のマクロレンズですね。収納性も良く、お散歩レンズとしても相性が良いように見えます。光学性能は非常に良好で、マクロ域で少し低下するものの、被写界深度を深めるために絞った際は見事なシャープネスになると言及しています。色収差などの補正も良好である模様。ボケは状況によりけりですが、マクロ撮影時は基本的に滑らかな後ボケですね。既にFlickrのレンズ専用グループページには100点を超えるユーザー投稿が公開されています。ボケや色収差などの状態について参考になるかもしれません。
ニコン「NIKKOR Z MC 50mm f/2.8」交換レンズデータベース
関連レンズ
Fマウント
関連記事
- ニコン NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レンズレビュー 完全版
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レンズレビューVol.6 ボケ編
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レンズレビューVol.5 周辺減光・逆光編
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レンズレビューVol.4 諸収差編
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レンズレビューVol.3 解像チャート編
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レンズレビューVol.2 遠景解像編
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 の総合性能はお薦めできるレベル
- Z 7II & NIKKOR Z 最大2万円のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8は均質性で見劣りするがピークは105mm F2.8並み
レンズサイズ比較
ニコンレンズ関連記事
- NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 実用的ではないが最高のレンズ
- 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD 小型軽量・低価格ながら光学性能は十分
- NIKKOR Z 24-120mm f/4 S はすべてにおいてバランスが取れている
- 2024年のカメラ・レンズの新製品を振り返る ニコン編
- NIKKOR Z 35mm f/1.4 はヴィンテージライクな描写で好みが分かれる
- VILTROX AF 20mm F2.8 Zマウントを補完する優れた選択肢
- DPReviewがNIKKOR Z 50mm f/1.4のサンプルギャラリーを公開
- NIKKOR Z 50mm f/1.4 はAF-S 50mm F1.4 Gよりも優れた性能
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR ファームウェアVer1.02 配信開始
- NIKKOR Z 35mm f/1.4 はZ 50mm F1.4よりも妥協点が多い