ePHOTOzineがキヤノン「RF50mm F1.8 STM」のレビューを掲載。防塵防滴非対応でフードも同梱しないと指摘しつつ、小型軽量で低価格ながら優れた性能でおススメしやすいレンズと評価しています。
ePHOTOzine:Canon RF 50mm F/1.8 STM Lens Review
レンズの紹介:
- 低価格で「プラスチックファンタスティック」と呼ばれることもある撒き餌レンズが再び登場した。
- 50mm単焦点は35mm判では定番の標準レンズである。
ビルドクオリティ:
- 残念ながらレンズフードは付属していない。
- フィルターは50mmのフルサイズ用レンズとしては非常に小さい43mm径を使用する。
- 絞り羽根は7枚だ。
- コーティングにはSSCを使用している。
- 残念ながら防塵防滴には非対応だ。
携帯性:
- 小型軽量で、重量はわずか160gだ。
- ボディに装着してもほとんど気にならない重量である。
操作性:
- フォーカスリングは幅が狭いながらも優れたグリップを備えている。
- AF/MFスイッチが無いので、メニューから操作する必要がある。
- フォーカスリングとコントロールリングに切り替えるスイッチを搭載している。
- シンプルなAF/MFスイッチを搭載すべきだったという声もあると思うが、それは人それぞれだと思う。
オートフォーカス:
- 最短撮影距離は0.30mだ。古い50mmでは一般的な0.45mと比べてかなり近い距離にピントを合わせることが出来る。この際の撮影倍率は0.25倍だ。
- オートフォーカスはステッピングモーター駆動で静かに、そして素早く動作する。
マニュアルフォーカス:
- 記載なし。
手ぶれ補正:
- 記載なし。
解像性能:
- 中央はF1.8~F2でVery good、F2.8~F5.6でExcellent、F8~F16でVery good、F22でFairだ。
- 端はF1.8~F2でGood、F2.8~F5.6でVery good、F8でGood、F11~F22でFairだ。
像面湾曲:
- 記載なし。
ボケ:
- ボケは美しく滑らかだ。
色収差:
- 中央に色収差は見られないが、フレーム端では色づきがある。
- ソフトウェアで補正可能だが、大部分の場合には目立たないだろう。
球面収差:
- 記載なし。
歪曲収差:
- 歪曲収差は驚くべきことにゼロである。
周辺減光:
- 小型レンズらしく周辺減光が見られるものの、ズームレンズよりは遥かに良好だ。
コマ収差:
- 記載なし。
逆光耐性:
- フレアは一般的によく抑えられている。
- 強い光源をフレームに入れるとゴーストが発生するものの、意識してフレームに入れないと発生しない。
総評
長い間放置されていた標準50mmレンズが、最近になって人気が復活してきた。理由は簡単である。比較的安価で、大口径の開放F値、高速フォーカシング、どんなに暗い場所でも、どこにでも持っていけるレンズ、そしてその性能の高さだ。
理想を言えば、耐候性とレンズフードが標準装備されていれば良かった。しかし、冷静に考えてみると、このレンズは優れたコストパフォーマンスを維持しており、全体的に非常に優れた性能を発揮する。多くのズーム志向なフォトグラファーにとって、明るい50mmの単焦点レンズは何か発見があるかもしれない。強くおススメできるレンズだ。
- 長所:
・特に中央がシャープ
・中央が低色収差
・適度な周辺減光
・歪曲収差がない
・高速で正確なAF
・優れた逆光耐性
・接写性能
・手ごろな価格- 短所:
・AF/MFスイッチなし
・レンズフードが同梱していない
・小絞りのフレーム端でシャープネスが低下
・色収差
・防塵防滴ではない
とのこと。
キヤノンRFマウントにおける低価格な単焦点レンズですね。一眼レフ用「EF50mm F1.8 STM」と同じポジションのレンズですが、ミラーレス専用設計で最短撮影距離や周辺部の画質が改善していると言われています。
ePHOTOzineのレビューはEOS R5と組み合わせてテストしており、解像性能の結果はまずまず良好な結果で、歪曲収差や周辺減光の結果も悪くない模様。実写作例を確認する限り、従来の50mm F1.8と同じく、絞った際の解像性能はとても良好に見えま。
私もEOS R5と組み合わせて使っており、確かに遠景での周辺解像(特に絞り開放)や接写性能について改善していると感じます。多くの場合に絞り開放が使いやすくなった印象がありますが、接写時の解像性能はEF50mm F1.8よりも甘く、特に最短撮影距離付近は球面収差が増大して滲むような描写となるので注意が必要。個人的にこの描写が好みだったりするのですが、何も知らずに使うと「あれ?」と感じるかもしれません。
また、フルサイズ用の50mm F1.8としては最も全長が短く、EOS RPなど小型ボディと組み合わせた際のシステムサイズは注目に値します。他のRFレンズと比べると小型軽量に傾倒した設計と感じますが、これはこれでアリなのかなと。携帯性や解像性能・接写性能に魅力を感じなければEF50mm F1.8を買うのも一つの手。
関連レンズ
- RF50mm F1.2L USM
- EF50mm F1.8 II
- EF50mm F1.8 STM
- EF50mm F1.4 USM
- EF50mm F1.2L USM
- 50mm F1.4 DG HSM
- 50mm F1.4 EX DG HSM
- Otus 1.4/55
- SPEEDMASTER 50mm F0.95
管理人のレビュー
- 「FE 55mm F1.8 vs RF50mm F1.8 STM vs Z 50mm F1.8 S」 遠景解像編
- Shooting Experience RF50mm F1.8 STM
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」交換レンズレビュー 完全版
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」vs「EF50mm F1.8 STM」諸収差編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」vs「EF50mm F1.8 STM」逆光・周辺減光編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」vs「EF50mm F1.8 STM」ボケ編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」vs「EF50mm F1.8 STM」遠景解像編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」徹底レビュー ボケ描写編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」徹底レビュー コマ・歪曲収差編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」徹底レビュー 遠景解像編
関連記事
- キヤノン RF50mm F1.8 STM が静かに供給不足
- キヤノンRFレンズが4月7日に値上がり方向で価格改定
- キヤノン「RF70mm F1.8 STM」となりそうな特許出願
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」は優れたコストパフォーマンスでおススメしやすいレンズ
- 「FE 55mm F1.8 vs RF50mm F1.8 STM vs Z 50mm F1.8 S」 遠景解像編
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」完璧なレンズでは無いがポケットサイズの画期的な50mm F1.8
- 「RF50mm F1.8 STM」は本当に良好な所もあれば、触れちゃいけない所もある
- DPReviewがキヤノン「RF50mm F1.8 STM」のサンプルギャラリーを公開
- Shooting Experience RF50mm F1.8 STM
- キヤノン「RF50mm F1.8 STM」は手ごろな価格で優れたレンズ
キヤノンレンズ関連記事
- RF35mm F1.4 L VCM 隅々までシャープで価格に見合った性能
- RF24-105mm F2.8 L IS USM Z 写真・動画の境界を超えるハイブリッドレンズ
- キヤノン インナーズームタイプ「180-600mm F5-6.3 IS」「200-700mm F5-7.6 IS」特許出願
- RF28-70mm F2.8 IS STM 小型軽量ながら実力を備えた高性能ズームレンズ
- キヤノンはインナーズーム式のRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMを準備中?
- 2024年のカメラ・レンズの新製品を振り返る キヤノン編
- RF24mm F1.8 MACRO IS STM 初級者やアマチュアに最適な広角レンズ
- キヤノン EF35mm F1.4L II USM 生産完了
- RF10-20mm F4 L IS STM 10mmカバーながら驚くほどコンパクト
- キヤノン EOS R1・R5 Mark IIが供給不足リストから外れる