Sony Alpha Rumorsがシグマ関連の噂情報を発信。近日登場と噂の「500mm F5.6 DG DN OS」「15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE」のリーク画像を入手したようです。
Sony Alpha Rumors:First leaked images of the new Sigma 15mm and 500mm lenses!
2月21日に発表される予定の2本のシグマレンズの最初のリーク画像だ。
500mm F5.6 DG DN OS
- 1.5kg未満で、購入可能な最軽量の望遠単焦点
- α1でのAFは非常に速い(レンズはリニアモーターを搭載)
- 残念なことにフレームレートは15fpsに制限(ソニー側の仕様)
- ソニー200-600 Gよりもシャープ
- テレコンバーターが使えない
- 色収差が非常に少ない
- ソニーEマウントとライカLマウントのカメラで使用可能
- 価格は3000ドル弱、3500ユーロ前後
15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE
- このレンズの外観は現行のシグマ14mm F1.4とほぼ同じだ。
- 同じ形状、同じ重さ。
- ソニーEマウントカメラとライカLマウントカメラに対応予定
とのこと。
ついに両製品のリーク画像が登場しましたね。15mm F1.4は初出で、14mm F1.4 DG DNとほぼ同じ外観のレンズとなっている模様。大きく重い魚眼レンズですが、F1.4の大口径で15mm魚眼を使うことができるのは嬉しい。販売価格は今のところ不明。マウントの形状に合わせて比較してみると、14mm F1.4と似た外観ですが、サイズは全体的に少し大きめのようです。共通の鏡筒を使用しているわけではなさそう。三脚リングが同タイプのものかどうかは不明。
500mm F5.6 DG DNは従来通り15fps制限があるようです。積層型センサーモデルで使用する場合は魅力が低減しそうですが、LUMIXシリーズや非積層型のαであれば特に気にならないかもしれません。また、このクラスでは珍しく絞りリングを搭載しているようです。
シグマの噂のまとめ
新製品プレゼンテーション
500mm F5.6 DG DN OS
- 1.5kg未満で、購入可能な最軽量の望遠単焦点
- α1でのAFは非常に速い(レンズはリニアモーターを搭載)
- 残念なことにフレームレートは15fpsに制限(ソニー側の仕様)
- ソニー200-600 Gよりもシャープ
- テレコンバーターが使えない
- 色収差が非常に少ない
- ソニーEマウントとライカLマウントのカメラで使用可能
- 価格は3000ドル弱、3500ユーロ前後
- 「500mm F5.6」実施例を含めたシグマの特許出願
15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE
- このレンズの外観は現行のシグマ14mm F1.4とほぼ同じだ。
- 同じ形状、同じ重さ。
- ソニーEマウントカメラとライカLマウントカメラに対応予定
その他
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- Insta360 超お得セール:7/4-7/14
- Amazon プライムデー 先行セール 7/8 - 本セール -7/14 / まとめ記事
- OM SYSTEM ストア 全品15%オフクーポン -7/14
- カメラのキタムラ サマーセール ~7/28
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
シグマDNレンズ一覧
DG DN
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 16-28mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN II
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 28-45mm F1.8 DG DN
- 28-70mm F2.8 DG DN
- 70-200mm F2.8 DG DN OS
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS
- 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
- 14mm F1.4 DG DN
- 15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE
- 17mm F4 DG DN
- 20mm F1.4 DG DN
- 20mm F2 DG DN
- 24mm F1.4 DG DN
- 24mm F2 DG DN
- 24mm F3.5 DG DN
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F1.4 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 50mm F1.2 DG DN
- 50mm F1.4 DG DN
- 50mm F2 DG DN
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 90mm F2.8 DG DN
- 105mm F2.8 DG DN MACRO
- 500mm F5.6 DG DN OS
DC DN
- 16mm F1.4 DC DN
- 19mm F2.8 DN
- 23mm F1.4 DC DN
- 30mm F1.4 DC DN
- 30mm F2.8 DN
- 56mm F1.4 DC DN
- 60mm F2.8 DN
- 10-18mm F2.8 DC DN
- 18-50mm F2.8 DC DN
シグマ関連記事
- シグマ ART 35mm F1.2 DG DN II と思われるリーク画像
- シグマ 小型軽量なサイズ・フォーカスユニットを目指した「500mm F5.6」光学系の特許出願
- SmallRigがSigma BF用ハンドル付きL型プレートを販売開始
- シグマ「8mm F1.0」「15mm F1.2」光学系の特許出願
- APS-Cで最高のポートレートレンズ ― SIGMA 56mm F1.4 DC DN
- 16-300mm F3.5-6.7 DC OS は望遠端でも十分な解像性能
- シグマ fp & Contemporary 45mm F2.8 DG DN キット 生産完了
- シグマが17-40mm F1.8 DC|Aの供給不足を告知
- シグマ 17-40mm F1.8 DC は前モデルのような気難しいAFではない
- 17-40mm F1.8 DC 抜群の性能ながら価格を抑えた唯一無二のレンズ