Canonレンズ Canon標準レンズ RFレンズ カメラ レンズ 機材レビュー 管理人レビュー

キヤノン「RF50mm F1.8 STM」徹底レビュー 外観・操作性・AF編

このページではキヤノン「RF50mm F1.8 STM」の外観・操作性・AFに関するレビューを掲載しています。

まえがき

レンズのおさらい

レンズ概要

  • ?2020年12月24日 発売
  • 商品ページ
  • データベース
  • 管理人のFlickrアルバム
  • レンズ構成:5群6枚
  • 開放絞り:F1.8
  • 最小絞り:F22
  • 絞り羽根:7枚(円形絞り)
  • 最短撮影距離:0.30m
  • 最大撮影倍率:0.25倍
  • フィルター径:φ43mm
  • レンズサイズ:φ69.2×40.5mm
  • 重量:160g
  • ステッピングモーター駆動
  • コントロールリング搭載

2020年末に登場したRFマウントの低価格な標準単焦点レンズです。高価なレンズが多いRFレンズ群の中では最も安く、最も軽量に仕上がっています。

立ち位置としては、2015年に登場した一眼レフ用レンズ「EF50mm F1.8 STM」のRFマウント版と言って間違いないでしょう。所謂「撒き餌レンズ」です。レンズ設計は一新され、ミラーレス専用設計となり、価格は少し高くなってしまいましたが、手ごろな価格の単焦点レンズに違いありません。

この新しい50mm F1.8はPMo非球面レンズを一枚使用して周辺画質を改善しているとのこと。MTFを見る限りでは、確かに非点収差が良く抑えられているように見えます。四隅は相変わらずと言ったようにも見えますが、フレームの大部分は良好な画質を期待できそうですね。

レンズサイズはEF50mm F1.8 STMと同程度。つまり、EOS Rシステムで使う限り、アダプター経由で使う必要のないRF50mm F1.8 STMのコンパクトさが際立つことになります。これは他社のミラーレス用50mm F1.8と比べても小さく、非常にコンパクトな50mmと言えるでしょう。

さらにEF50mm F1.8 STMから最短撮影距離を5cm短縮し、撮影倍率は0.25倍を実現。とても寄りやすいレンズに仕上がっているのもGood。当然ながら、それだけボケも大きくすることが出来ます。

フォーカスは従来通りステッピングモーター駆動のレンズ繰り出し方式。フォーカス速度はあまり期待しないほうが良いでしょう。とは言え、RFマウント専用設計・ミラーレス専用設計で従来品と比べて改善している可能性あり。

フォーカスリングはRF24-240mmと同じようにコントロールリング共用となっています。レンズ側面に「AF/MF」スイッチの代わりに「フォーカス/コントロール」スイッチを搭載して切り替えることが可能です。無段階操作のため、Lレンズのようなクリック感のあるコントロールリングとはなりません。

価格のチェック

売り出し価格は25,000円前後。撒き餌レンズとしては少し高くなってしまいましたが、それでも手ごろな価格設定と言えるでしょう。問題は在庫であり、2020年12月現在、納期未定の品薄状態が続いています。価格で迷っているくらいであれば、早めに注文して、納品までに貯金しておいたほうが良さそう。

外観・操作性

箱・付属品

従来通り黒を基調としたRFレンズらしいデザインです。レンズサイズが小さいため、箱も小さくまとまっています。レンズは樹脂製の間仕切りで固定されており、緩衝材は最小限。

箱の中にはレンズ本体に加え、前後のキャップと説明書・保証書が付属します。レンズフードは付属しないので注意。前玉が前面に近いため、プロテクトフィルターを装着しないのであればフードはつけておいたほうが良いでしょう。

外観

外装は主にプラスチック素材で作られていますが、しっかりとした質感です。EF50mm F1.8 STMと比べて質感に大きな違いはありません。

フォーカスリングはゴム製では無く、プラスチック製。表面はLレンズでコントロールリングに施されるようなローレット加工となっています。

EOS Rで使う分にはEF50mm F1.8 STMとのサイズ差は歴然。このレンズサイズで50mm F1.8を使えるのは素晴らしい。ソニーFE50mm F1.8よりも全長が約2cm短く、収納性はとても良好です。

ハンズオン

φ69.2×40.5mm・160gの非常にコンパクトなフルサイズ用レンズです。パンケーキレンズとまではいきませんが、「パンケーキ2枚重ね」程度の厚みしかありません。今後、非常にコンパクトなフルサイズミラーレスが登場したら、とても相性の良いレンズとなりそうです。

前玉・後玉

注目すべきはフィルターサイズ。43mmと非常に小さく、キヤノン製のフルサイズ対応レンズとしては最も小さなフィルター径と言えるかもしれません。このようなフィルターを持っていない人は多いと思われるので、レンズを注文したついでに買っておくのがおススメ。フィルターサイズが小さいので、比較的手ごろな価格でNDフィルターやC-PLフィルターも揃います。

フィルターサイズはEF50mm F1.8 STMよりも小さいですが、レンズの直径はほぼ同じ。これはつまり、レンズ内筒の直径が小さくなっています。光学系もサイズダウンしているのか不明ですが、少なくとも後群のサイズや重量は低下しているように見えます。

絞り羽根は従来通り7枚ですが、絞りの駆動音がかなり小さくなっています。一般的な撮影環境であれば、絞りの駆動音は聞こえないレベル。

EF50mm F1.8STMと異なり、マウント面から少し奥に隠れたところに後玉が配置されています。おそらく全群繰り出し式のため、このレンズもフォーカシングで前後に移動するはず。

金属製レンズマウントは4本のビスで固定されています。防塵防滴仕様では無いため、マウント周囲にガスケットは見当たりません。

レンズ・フードはどちらもマレーシア製です。

フォーカスリング

9mm幅のプラスチック製フォーカスリングは適度な抵抗量で滑らかに回転します。低価格のレンズですが、リングの滑らかさは十分良好。他社では、この価格帯レンズでリングの回転が少しざらついているモデルもあるため、良い意味で驚きました。

ピント移動量はリングの回転速度に応じて変化します。素早く回転しても180度ほどの回転角があるため、正確なマニュアルフォーカス操作に問題はありません。ゆっくりと回転した場合は360度以上の回転角となります。

レンズフード

プラスチック製の円筒フードは別売りです。前述したように2020年末の段階で品薄状態が続いているので、忘れないで早めに注文しておきたいところ。EF50mm F1.8 STM用のレンズフードは装着できません。逆も然り。

EFレンズ用と比べると全長が短く、直径も小さい。遮光性・保護性の両方の観点から、少し心もとなく感じます。個人的にはEF50mmくらいのレンズフードが良かったです。とは言え、コンパクトさは際立っていると言えるでしょう。

装着例

EOS R5と組み合わせたところ、レンズの重量を感じないほど携帯性に優れています。機動力を高めたいのであれば、EOS RPとの組み合わせが今のところベスト。奥行きが短いため、カメラバッグのちょっとした隙間に押し込むことが出来そうです。

AF・MF

フォーカススピード

EF50mm F1.8STMと比べると少し速くなっています。さらに、ギアの動作音が静かになり、バックラッシュが小さくなっている印象。また、サーボAF時の動作も滑らかとなっています。試しにサーボAFで3歳の娘を追いかけてみましたが、快適に利用できると感じました。

一眼レフと共用で50mmを使うのであれば、EF50mmもやぶさかではありませんが、EOS R専用であればRF50mmのほうがおススメできます。ただし劇的な差はありません。少し改善した程度です。

ブリージング

ピント位置による画角の変化は非常に大きいです。特に接写性能が高くなっているためか、最短撮影距離から無限遠までのピント移動で画角変化が大きくなっているように見えます。

このようなレンズはフレーム四隅のAFエリアを使った際にAFが不安定になるものですが、RF50mm F1.8 STMとEOS R5の組み合わせで問題はありません。

精度

EOS R5との組み合わせで特に大きな問題はありません。ミラーレスらしい高精度なAFが可能です。

MF

前述した通り、この価格帯としては使いやすいフォーカスリングと操作性です。AF/MFスイッチが無いので、ボタンカスタマイズで「MF」を使わない場合、メインメニューからAF/MFを切り替える必要があります。

まとめ

ミラーレスらしい「小型軽量」を活かせる、明るい50mm単焦点レンズです。特に全長はかなり短く、ミラーレス用の「50mm F1.8」中では最小クラスとなるはず(ただし直径はそれなりに大きい)。

正直なところ、EOS R5と組み合わせるのであれば、「フォーカスリング」「コントロールリング」「AF/MF」を利用できる「EF50mm F1.8 STM+EF-EOS R」のほうが便利かなと思います。サイズ差もそこまで気になりません。EOS RPやさらにコンパクトサイズのミラーレスが登場して本領発揮することでしょう。

とは言え、フォーカス性能はEF50mm F1.8 STMよりもミラーレスに最適化されています。「滑らかさ・静かさ・速さ」が全体的に少し改善しているので、操作性にこだわりが無ければRF50mm F1.8のほうがおススメ。マニュアルフォーカスの使い勝手も良好です。

現在光学性能のテストを実施中。ミラーレスとしては小型軽量サイズであり、シンプルなレンズ構成でバックフォーカスを切り詰めた結果、所々に無理がかかっているようには見えます。その辺りはもう少し煮詰めながら後日公開予定です。こうご期待。

購入早見表

関連レンズ

関連記事

サイト案内情報

Facebook

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Canonレンズ, Canon標準レンズ, RFレンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 管理人レビュー
-,