DPReviewTVがシグマ「35mm F1.4 DG DN | Art」のレビューを公開。フォーカスブリージングが35GM並に目立つと指摘しています。シャープネや色収差の補正状態は良さそうですね。
DPReview:DPReview TV: Sigma 35mm F1.4 DG DN Art review
- このレンズは従来の一眼レフ用レンズとは異なる、ミラーレス専用設計のレンズだ。
- 85mm F1.4 DG DNは一眼レフ用と比べてサイズ・重量を大幅に抑えて設計されていたが、このレンズは一眼レフ用とほぼ同じ重量(約100g差)である。
- 一眼レフ用と違い、絞りリングを搭載。任意にAポジションでロックすることも出来るし、無段階操作へ切り替えることも可能だ。
- 側面にはAFLボタンとAF/MFスイッチを搭載している。
- レンズは防塵防滴仕様だ。
- フォーカスリングは滑らかに回転する。
- フィルター径は67mmだ。
- プラスチック製のレンズフードは良好だ。側面にはロックスイッチを搭載している。
- フレアはとても良好に抑えられているが、状況によってはゴーストが発生する。ゴーストバスターズの続編に期待している。
- 軸上色収差は極僅かだ。
- フォーカスブリージングがかなり目立つのは悪いニュースだ。ソニー35GMと似ている。
- ステッピングモーター駆動で滑らかなAF駆動だが、フォーカス速度はGMほどではない。
- シャープネスはとても感銘を受けた。F1.4から中央はとてもシャープだ。隅は少し柔らかさがあるものの、F2.8まで絞ると全体的に美しい状態となる。
- ボケは絞っても円形を維持しているが、口径食の影響は広い範囲に及ぶ。玉ねぎボケの兆候は見られない。
- 状況によって後ボケは騒がしく見える。個人的には滑らかなボケが好みだ。
- ソニーGMはより高速AF・非常にシャープでゴーストの問題は無い。完璧に近いレンズだ。しかし、口径食が強く、シグマのようにフォーカスブリージングが目立つ。
- シグマはソニーGMと比べてとても手ごろな価格設定だ。とは言え、ソニーGMも価格差ぶんの価値を感じるかもしれない。
とのこと。
他のレビューサイトと比べるとボケやブリージングについて少し辛口な評価となっているように見えます。ボケはともかく、ブリージングは確かに少し目立つようです。この点を重視する場合は35mm F1.2 DG DNを選ぶのが良さそうですね。
シグマ「35mm F1.4 DG DN | Art」交換レンズデータベース
35mm F1.4 DG DN Sony E | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
35mm F1.4 DG DN Leica L | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
関連レンズ
- Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
- FE 35mm F1.8
- FE 35mm F1.4 GM
- Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA
- 35mm F1.4 DG HSM
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2
- AF 35mm F1.4 FE
- AF 35mm F1.8 FE
- AF 35mm f/2.8 FE
- Loxia 2/35
- Batis 2/40 CF
- NOKTON 35mm F1.2 Aspherical SE
- NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount
- 7Artisans 35mmF1.4
- IBERIT 35mm F/2.4
- ANTHY 35mm F1.8
- YN35mm F2S DF DSM
関連記事
- シグマ製レンズのフォーカスリングがリニア・ノンリニアの切替に対応
- シグマ「35mm F1.4 DG DN」は画質・機能・操作性の全てが優れている
- シグマ「35mm F1.4 DG DN」は手ごろな価格でキレのある描写
- シグマ「35mm F1.4 DG DN」はコストパフォーマンスの高い広角レンズ
- シグマ「35mm F1.4 DG DN」は改善点もあるが価値のあるレンズ
- シグマ「35mm F1.4 DG DN | Art」レンズレビュー 完全版
- シグマ「35mm F1.4 DG DN」レンズレビュー 周辺減光・逆光編
- シグマ「35mm F1.4 DG DN」レンズレビュー 諸収差編
- シグマ「35mm F1.4 DG DN」レンズレビュー ボケ編
- シグマ「35mm F1.4 DG DN」レンズレビュー 解像力チャート編
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- 20mm F1.4 DG DNは高画質が期待できそうな最新Artレンズ
- DPReviewが20mm F1.4 DG DNのサンプルギャラリーを公開
- 20mm F1.4 DG DNは24mm F1.4 DG DNよりも良好なコマ収差補正
- 20mm F1.4 DG DNはけちのつけようがない広角レンズの決定版
- 20mm F1.4 DG DNは抜群の中央解像だが絞ってもフレーム隅が追い付かない
- シグマ「20mm F1.4 DG DN」「24mm F1.4 DG DN」予約販売開始
- シグマ 24mm F1.4 DG DNは隅から隅まで一貫した解像性能のレンズ
- DPReviewが24mm F1.4 DG DNのサンプルギャラリーを公開
- シグマが「20mm F1.4 DG DN」「24mm F1.4 DG DN」を正式発表
- シグマは「150-700mm F5-6.3 DG DN」を検討していた?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。