Canon Rumorsが「キヤノンの供給不足は3月末までに解消する」と述べ、「2021年後半は刺激的となる」と言及しています。噂のRFレンズ群やフランぐシップのEOS Rシリーズが登場すると良いですねえ。
供給不足は3月までか?
Canon Rumors:Canon production issues to be resolved by the end of March
カナダ、ヨーロッパ、アメリカの複数の小売店に話を聞いてみたが、キヤノンはカメラ・レンズの在庫問題は3月末までに解決するだろうと伝えているようだ。
中国の旧正月と工場の検疫規制の後に、サプライチェーンが通常のレベルに改善されていくのだろう。
これで、6月頃にはカメラやレンズの発表があると思われる。ある小売業者は、4月か5月に新しいNDAの調印があると述べている。そして少し前に、2021年の前半は少し退屈だが、後半は刺激的な年になるだろうと言われていた。
とのこと。
CP+2021が始まりますが、キヤノンは新製品もなく非常に静かですね(変種のPowerShotは登場しましたが)。RF70-200mm F4Lの延期をはじめ、既存製品の供給不足が問題となっていましたが、これが解消すると良いですねえ。
2020年の噂では2021年に多くのRFレンズが登場し、そして「EOS-R1(仮)」の可能性も取り上げられています。来月に在庫不足が本当に解消するとしたら、2021年後半の新製品群は期待できるかもしれませんね。
参考:現行のRFレンズ一覧
RF ズームレンズ
- RF15-35mm F2.8L IS USM
- RF24-70mm F2.8L IS USM
- RF24-105mm F4L IS USM
- RF24-105mm F4-7.1 IS STM
- RF24-240mm F4-6.3 IS USM
- RF28-70mm F2L USM
- RF70-200mm F2.8L IS USM
- RF70-200mm F4 L IS USM
- RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
RF 単焦点レンズ
- RF35mm F1.8 Macro IS STM
- RF50mm F1.2L USM
- RF50mm F1.8 STM
- RF85mm F1.2L USM
- RF85mm F1.2L USM DS
- RF85mm F2 Macro IS STM
- RF600mm F11 IS STM
- RF800mm F11 IS STM
サイト案内情報
キヤノンレンズ関連記事
- RF24-50mm F4.5-6.3 IS STMは小型軽量だが沈胴構造を展開するのは手間
- YONGNUOがキヤノンRF用「85mm F1.8R DF DSM」を発売する?
- キヤノンは2023年前半に「RF24-105mm F2.8 L IS」を発表する?
- RF15-35mm F2.8L IS USMは非の打ち所がない素晴らしいレンズ
- キヤノン RF135mm F1.8 L IS USM の供給不足が解消
- DPReviewがRF16mm F2.8 STMのサンプルギャラリーを公開
- RF135mm F1.8 L USMはトップクラスの解像性能と見事な色収差補正
- コシナ「NOKTON 50mm F1 RF」「NOKTON 35mm F0.9 X」含む4本を参考出品
- RF24mm F1.8 MACRO IS STMは小型軽量で機能的なレンズ
- Adobe Camera RAWがEOS R8やLUMIX S5 IIなどに対応
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。