ニコンが近日中に「NIKKOR Z 28-75mm F2.8」を発表すると話題になっています。最近噂されていた「新しい1~2本のレンズ」のうちの一つでしょうか?ロードマップに無い不意打ちの新レンズとなりそうですね。
ニコンが「NIKKOR Z 28-75mm F2.8」を近日中に発表するらしい。#噂
? 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) December 13, 2021
とのこと。
少し前にNikon Rumorsが噂していた「新しい1~2本のレンズ」のうちの一つでしょうか?パラメータ的にタムロン「28-75mm F2.8 Di III」を想像してしまいますね。やはり広角側を抑えた小型軽量設計の大口径ズームとなるのでしょうか?OEMでは無いと思うので、ニコンが大口径Zマウントでどのような28-75mm F2.8を投入するのか注目ですねえ。
レンズ名通りだとすると「S-Line」に属さない手ごろな価格のレンズシリーズとなる可能性あり。価格設定は不明で、近日中に正式発表となるのか、開発発表となるのか気になるところ。
今回の噂が正しければ、標準域をカバーする6本目のズームレンズとなります。社外製ズームレンズに付け入る隙を与えない戦略でしょうか。標準ズームの選択肢が多いことは喜ばしいことですが、そろそろ70-200mm F4が欲しくなりますねえ…。
参考:Zレンズ一覧
Z ズームレンズ
- NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
- NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
- NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
- NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
- NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
- NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S
- NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
Z 単焦点レンズ
- NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 24mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 28mm f/2.8
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 40mm f/2
- NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8
- NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S
- NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
Z DXレンズ
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
参考:ニコンZレンズロードマップ
ニコン関連記事
- 焦点工房がニコンZ用AFレンズアダプタ「MonsterAdapter LA-FZ1」「SHOTENE GTZ」を予告
- ニコンがNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZの供給不足を示唆
- ニコンがCP+にてNikon Imaging Cloud対応のZ f 先行体験ブースを予告
- Nikon Imaging Cloudの対応モデルに Z f が一時的に追加されていた
- ニコン NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ ボケが全体的に柔らかく自然で美しい
- REDがニコンZマウント対応のシネマカメラを発売
- ニコン COOLPIX P1100 と対応バッテリーが品薄状態
- ニコンZマウント搭載 RED V-RAPTOR [X]・Komodo[X] のリーク画像
- ニコン新製品は動画関連の他にNIKKOR Z DX レンズが年内に登場するかもしれない?
- ニコン COOLPIX P1100 予約販売開始