ニコン「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」の予約販売が2023年9月29日 10時より開始。10月13日発売予定とのこと。
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
- 2023年10月13日 発売予定
- 予約販売受付:9月29日10時より開始
- 店頭予想価格:税込40万円前後
- カメラのキタムラ:359,370円
- マップカメラ:359,370円
- ビックカメラ:399,300円(39,930ポイント)
正式発表時の情報
NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctに続く、固有名称を冠した2本目のレンズとなるNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena。その名は、空間が満たされているという意味を持つラテン語、「Plenum」に由来しており、満潮時の海の輝きや人の心が満たされている様子を連想させます。固有名称を冠するにふさわしいこだわりを注ぎ込み、比類のない描写力を達成。レンズ構成の最適化を図ることで開放F値1.8から円形度の高いボケ形状を実現しており、Z マウントのポテンシャルを存分に活かしたS-Lineレンズ屈指の解像度で被写体を立体的に描写します。画面全体が光に満ち溢れ、「主題の輝き」と「きれいなボケ」が調和した幻想的な表現が可能に。これまでにない映像体験を通して、創造性を最大限引き出します。
- 商品ページ
- 仕様表
- 作例
- スペシャルページ
- データベース
- デジカメwatch 速報
- DPReview 速報
- 2023年10月13日 発売予定
- 予約販売受付:9月29日10時より開始
- 店頭予想価格:税込40万円前後
- 北米:2500ドル
主な仕様
- フォーマット:フルサイズ
- マウント:Z
- 焦点距離:135mm
- 絞り値:F1.8-F16
- 絞り羽根:11枚
- レンズ構成:14群16枚
- 最短撮影距離:0.82m
- 最大撮影倍率:0.2倍
- フィルター径:82mm
- サイズ:約98mm×139.5mm
- 重量:約995g
- 防塵防滴:対応
- AF:ステッピングモーター(マルチ)
- 手ぶれ補正:-
- その他機能:
・メソアモルファスコート
・アルネオコート
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
噂のまとめ
レンズロードマップ
- NIKKOR Z 35mm f/1.2 S
参考:NIKKOR Z レンズ一覧
Z ズームレンズ
- NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
- NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
- NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
- NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
- NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
- NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
- NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- NIKKOR Z 28-75mm F2.8
- NIKKOR Z 70-180mm f/2.8
- NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
- NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
- NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
Z 単焦点レンズ
- NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 24mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 26mm f/2.8
- NIKKOR Z 28mm f/2.8
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 40mm f/2
- NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8
- NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
- NIKKOR Z 85mm f/1.2 S
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S
- NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
- NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
- NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S
- NIKKOR Z 400mm f4.5 VR S
- NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
- NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S
- NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
Z DXレンズ
- NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
ニコン関連記事
- ニコンがZ 8 CFexpressメモリーカードプレゼントキャンペーンを予告
- ニコンがZ f 発売記念プレミアムエクステリア張替キャンペーンの延長を告知
- ニコン Z f レビュー Vol.4 ドライブ編
- キヤノンEF-ニコンZのレンズアダプター「Megadap EFTZ21」と思われる画像
- ニコン NIKKOR Z 28-400mm f/3.5-6.3が2024年に登場する?
- NIKKOR Z 28-75mm F2.8はS-Lineよりも優れた中央解像だが
- ニコン Z fのバッテリーはZ 8よりも長持ちで手振れ補正はZ 9より良好
- ニコンダイレクトにて最大2.2万円オフクーポン付きで「Z 7」「Z 6」販売中
- ニコンがZ f用の最新ファームウェアVer1.10を公開
- ニコンがZ fcをEN-EL25aバッテリーに対応させる新ファームウェアVer1.50を公開