Sony Alpha Rumorsが近日登場と噂の「14mm F1.4 DG DN | Art」と思われる製品画像を入手した模様。噂されていたスペック通り、かなり巨大なレンズとなるようですね。広角ながら三脚座を搭載した珍しいデザインとなる模様。
6月8日、シグマはこの天体写真用ドリームレンズを発表する。
そして、最初のリーク画像はこちらだ。
![]()
ミラーレス用の超広角レンズとしては非常に個性的なデザインのレンズとなるみたいですね。広角レンズとしては珍しい三脚座に対応し、かなり全長の長い光学設計を採用している模様。一見すると一眼レフ用レンズのような面白いデザインですね。今のところ価格設定は不明ですが、かなり高いレンズとなるはず。
噂のまとめ
- 14mm F1.4 DG DN | Art
- レンズ構成:15群19枚(FLDガラス3枚、SLDガラス1枚、非球面レンズ4枚)
- 最短撮影距離:30cm
- 最大撮影倍率:1:11.9
- 絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)
- サイズ:101.4 x 149.9mm(Eマウント版は151.9mm)
- 重さ:1170g(Eマウント版は1160g)
- かぶせ式レンズキャップ:LC1014-01
- 三脚座:TS-141
- ガイドプレート:GP-11
FE 14mm F1.8 GM | |||
ソニーストア |
|||
楽天市場 | Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古品を探す ![]() |
シグマDNレンズ一覧
DG DN
- 14-24mm F2.8 DG DN
- 16-28mm F2.8 DG DN
- 24-70mm F2.8 DG DN
- 28-70mm F2.8 DG DN
- 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS
- 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
- 14mm F1.4 DG DN
- 17mm F4 DG DN
- 20mm F1.4 DG DN
- 20mm F2 DG DN
- 24mm F1.4 DG DN
- 24mm F2 DG DN
- 24mm F3.5 DG DN
- 35mm F1.2 DG DN
- 35mm F1.4 DG DN
- 35mm F2 DG DN
- 45mm F2.8 DG DN
- 50mm F1.4 DG DN
- 50mm F2 DG DN
- 65mm F2 DG DN
- 85mm F1.4 DG DN
- 90mm F2.8 DG DN
- 105mm F2.8 DG DN MACRO
DC DN
- 16mm F1.4 DC DN
- 19mm F2.8 DN
- 23mm F1.4 DC DN
- 30mm F1.4 DC DN
- 30mm F2.8 DN
- 56mm F1.4 DC DN
- 60mm F2.8 DN
- 18-50mm F2.8 DC DN
シグマ関連記事
- DXOMARKが 50mm F1.4 DG DN を「均質性に優れたバランスの良いレンズ」と評価
- DXO光学モジュールがEOS R100やシグマなどの新レンズに対応
- シグマ 23mm F1.4 DC DNは中央の性能が特に際立っている
- シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS X-mountはほとんど欠点のないレンズ
- シグマは10月6日に70-200mm F2.8 DG DNを発表する可能性がある?
- シグマ 23mm F1.4 DC DN X-mount 正式発表・予約販売開始
- シグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS X-mount 正式発表・予約販売開始
- シグマがXマウント用「100-400mm F5.0-6.3 DG DN OS」「23mm F1.4 DC DN」を数時間後に発表する?
- シグマ 24-70mm F2.8 DG DN|Art ソニーEマウントが生産完了
- シグマ 24-35mm F2 DG HSM が生産完了・販売終了