2023年8月25日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。5月の特許出願に引き続き、特殊な構造で展開・格納できるレンズ内蔵式コンバージョンレンズについて。
概要
- 【公開番号】P2023118490
- 【公開日】2023-08-25
- 【発明の名称】光学機器および撮像装置
- 【出願日】2022-02-15
- 【出願人】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社- 【課題】 光学機器の内部でコンバージョンレンズを挿入または退避させるためには大きなスペースが必要であり、光学機器の小型化が困難であった。
- 【背景技術】
【0002】
デジタルカメラ、ビデオカメラおよび交換レンズ等の光学機器では、コンバージョンレンズを光路内へ挿入することで、焦点距離範囲が変えられることが知られている。- 【0003】
特許文献1には、カメラ本体に内蔵されたコンバージョンレンズを、光路内へ挿入された挿入位置と、光路外へ退避された退避位置とに移動させる技術が開示されている。ここに記載されている内蔵コンバージョンレンズは、被写体像をファインダーへ導くプリズムと、レンズ鏡筒の上方に格納されるストロボとの間のスペースに退避される。- 【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の内蔵コンバージョンレンズは、専用のアクチュエーターを用いて退避位置まで移動される。そのため、レンズの内部にアクチュエーターを配置するスペースが必要となり、レンズとしての大型化の抑制は困難であった。- 【0006】
そこで本発明は、コンバージョンレンズを内蔵することによって、内蔵コンバージョンレンズを挿入または退避するためのスペースを確保しつつ、レンズの大型化を抑制することができるようにした光学機器を提供することを目的とする。
5月に公開された特許出願に引き続き、レンズ内蔵式コンバージョンレンズの構造に関するもの。従来はコンバージョンレンズ群がごっそり側方へ退避するような構造となっていますねが、この特許では上下左右へ回転するように退避する構造の模様。また、特許文献1(オリンパス株式会社)では、テレコン部分をファインダー前方へ退避させる案が示されていますが、切替時に専用のアクチュエーターで構造を動かす必要がある模様。
今回の特許では、内蔵テレコンバージョンレンズ部を前後にスライドすることで自動的に退避することができる機構のようですね。ダイナミックに動くので、強度や精度を維持できるのか気になるところ。これが実現すると、スライドで素早く倍率を切り替えることができる面白いレンズが登場しそうですねえ。
RFレンズ一覧
RF ズームレンズ
- RF10-20mm F4 L IS STM
- RF14-35mm F4 L IS USM
- RF15-35mm F2.8 L IS USM
- RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM
- RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM
- RF24-70mm F2.8 L IS USM
- RF24-105mm F2.8 L IS USM Z
- RF24-105mm F4 L IS USM
- RF24-105mm F4-7.1 IS STM
- RF24-240mm F4-6.3 IS USM
- RF28-70mm F2 L USM
- RF70-200mm F2.8 L IS USM
- RF70-200mm F4 L IS USM
- RF100-300mm F2.8 L IS USM
- RF100-400mm F5.6-8 IS USM
- RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- RF200-800mm F6.3-9 IS USM
RF 単焦点レンズ
- RF16mm F2.8 STM
- RF24mm F1.8 Macro IS STM
- RF28mm F2.8 STM
- RF35mm F1.4 L VCM
- RF35mm F1.8 Macro IS STM
- RF50mm F1.2 L USM
- RF50mm F1.8 STM
- RF85mm F1.2 L USM
- RF85mm F1.2 L USM DS
- RF85mm F2 Macro IS STM
- RF100mm F2.8 L Macro IS USM
- RF135mm F1.8 L USM
- RF400mm F2.8 L IS USM
- RF600mm F4 L IS USM
- RF600mm F11 IS STM
- RF800mm F11 IS STM
- RF800mm F5.6 L IS USM
- RF1200mm F8 L IS USM
RF-S レンズ
- RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM
- RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM
- RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM
- RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM
特許関連記事
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- コシナ APS-C用「50mm F1.2」「70mm F1.2」光学系の特許出願
- ニコン「200-700mm F6.3-8」「70-300mm F4.5-6.3」光学系の特許出願
- 70-200mm F2.8 DG DN OS 用と思われる光学系の特許出願
- ニコン「35mm F1.2」「24mm F1.2」「28mm F1.2」光学系の特許出願
- COLOR-SKOPAR 18mm F2.8 Aspherical 用と思われる光学系の特許出願
- キヤノン RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ を想定したような光学系の特許出願
- タムロン ジンバルロックに陥りにくいジンバル装置に関する特許出願
- NIKKOR Z よりも長いフランジバック用アダプターに関する特許出願
- キヤノン 反射透過面を用いた「24mm F0.7」「12mm F1.0」光学系の特許出願