Nikon Rumorsがニコンの新製品「Z 8」近日登場と言及し、同時にスペックや外観のリーク画像と思われる情報を発信。今回は(真偽不明ですが)リークされたカメラの外観を他のカメラと見比べてみたいと思います。
噂のおさらい
Nikon Rumors:More leaked Nikon Z8 camera specifications
- センサー:4,570万画素 積層型
- ISO: 64-25,600
- 20fps(JPEGモードでは120fps)
- 5軸 ボディ内手ぶれ補正: 6段
- シャッタースピード:1/32000~900s
- 電子シャッターのみ
- オートフォーカス:493点 AFポイント
- HEIF 10ビット対応
- 動画: 8.3K @60p
- 3.2型チルトモニタ
- EVF:300万ドットか900万ドット
- メモリーカード:CFexpress+SD
- 防塵・防滴:ニコンD850と同様
- サイズ:144×118×83mm
- 重量:1kg以下
- 価格:4,599ユーロ(約5,000ドル)
- 上記以外の仕様の多くはZ 9と同一となる予定
これらの情報が正しいとすると、フルサイズミラーレスの中ではかなり大きな機種となるようです。寸法だけでは実際の大きさをイメージするのは難しいと思うので、マウントサイズを合わせた比較画像が以下の通り。
- Z 9:149×149×90.5mm
- Z 8:144×118×83mm
横幅はZ 9とほぼ同じで、縦位置グリップがないぶん全高は低め。奥行きに差があるのはZ 9のグリップが大きいためでしょうか?正面から見る限りではコントロールレイアウトが似ているのでZ 9のサブとして使えるかもしれませんね。
- Z 7II:134×100.5×67.5mm
- Z 8:144×118×83mm
小型軽量なZ 7IIと比べるとかなり大きなサイズであることが分かります。二つのFnボタンはボディサイズのわりに小さく、密集していますが、これはZ 9と操作性を合わせるためでしょうか。個人的にはZ 7IIのほうが押しやすくて好み。
- D850:146.0×124.0×78.5mm
- Z 8:144×118×83mm
全高はD850ほど高くありませんが、横幅はほぼ同じ。奥行きはZ 8のほうが大きい模様。ミラーレスの強みとなる収納性がかなり犠牲となっている感があり。レンズが小さいとはいえ、全高が大きなカメラは収納できるカメラバッグに制限がかかりやすいのが悩ましいところ。
- D780:143.5×115.5×76.0mm
- Z 8:144×118×83mm
今回の比較では最もサイズの近いカメラがD780。比較して1cmほど厚みが増しているのはグリップサイズでしょうか?Z 8はボディ内手ぶれ補正を搭載していると思われるので重量差はいかほどか。噂通りであればメカニカルシャッターを省略している可能性があり、そのぶん軽量化を実現しているかもしれませんね。今後の追加情報に期待。
噂のまとめ
3月に何らかの新製品発表があるかもしれない- 4月末か5月上旬に大きなイベント
- イベントのために人々はすでにNDAを締結している
- Z 6II・Z 7II 後継モデルは2023年には登場しない
- 2023年にZ 8以外のフルサイズカメラが控えている
- 一部の国の公式サイトに「Z 8」のプレースホルダ
Z 8
- 4月発表(ティザーキャンペーンの開始)
- 5月発売(正式発表)
- Z 8は、Z 7とZ 9のハイブリッドと説明された
- Z 6/Z 7に近いフォーム
- D850に近い全高と全幅
- センサー:4,570万画素 積層型
- ISO: 64-25,600
- 20fps(JPEGモードでは120fps)
- 5軸 ボディ内手ぶれ補正: 6段
- シャッタースピード:1/32000~900s
- 電子シャッターのみ
- オートフォーカス:493点 AFポイント
- HEIF 10ビット対応
- 動画: 8.3K @60p
- 3.2型チルトモニタ
- EVF:300万ドットか900万ドット
- メモリーカード:CFexpress+SD
- 防塵・防滴:ニコンD850と同様
- サイズ:144×118×83mm
- 重量:1kg以下
- 価格:4,599ユーロ(約5,000ドル)
- 上記以外の仕様の多くはZ 9と同一となる予定
- Z 9のすべての機能を期待することはできない
- ヨーロッパでの価格:4,500ユーロ前後
- Z 7と同じバッテリー(EN-EL15c)
- 外付けバッテリーグリップに対応
NIKKOR Z 200-600mm
- 近日登場
- 焦点距離は広角端で200mmとは異なる可能性がある(おそらく180mm?)
- NIKKOR Z 200-600mmは可変絞りとなる。
レンズロードマップ
- NIKKOR Z 24mm DX
- NIKKOR Z 35mm f/1.2 S
- NIKKOR Z 70-180mm f/2.8(非S-Line)
- NIKKOR Z 135mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 200-600mm f/6.3(非S-Line)
参考:NIKKOR Z レンズ一覧
Z ズームレンズ
- NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
- NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
- NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
- NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
- NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
- NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
- NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- NIKKOR Z 28-75mm F2.8
- NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR
- NIKKOR Z 70-180mm f/2.8
- NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
- NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
- NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
Z 単焦点レンズ
- NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 24mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 26mm f/2.8
- NIKKOR Z 28mm f/2.8
- NIKKOR Z 35mm f/1.4
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 40mm f/2
- NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 50mm f/1.4
- NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8
- NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
- NIKKOR Z 85mm f/1.2 S
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S
- NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
- NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
- NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S
- NIKKOR Z 400mm f4.5 VR S
- NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
- NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S
- NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
Z DXレンズ
- NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
ニコン関連記事
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S 高価だが最高の選択肢
- NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct は現実的ではないが究極のレンズ
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S レンズレビュー Vol.5 ボケ編
- ニコンが「Z f」用最新ファームウェアVer1.21を公開
- ニコンダイレクトが「Z50II」全キットの供給不足を告知
- ニコン Z50II 予約販売開始
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S レンズレビュー Vol.4 諸収差編
- DPReviewがZ50IIのサンプルギャラリーを公開
- ニコンミラーレスカメラのモデルネームから半角スペースが無くなっている
- ニコン Z 50 生産完了