2024年3月22日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。複合型光学素子を使用した光学系「24-70mm F4」「28-200mm F2.8-5.6」「20-60mm F2.8-4」「50mm F1.4」などの実施例を掲載しています。
概要
- 【公開番号】P2024039231
- 【公開日】2024-03-22
- 【発明の名称】複合型光学素子及びそれを有する光学系
- 【出願日】2022-09-09
- 【出願人】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社- 【課題】 小型軽量でかつ高い光学性能を有する複合型光学素子を提供することである。
- 【背景技術】
【0002】
近年、撮影光学系の全長短縮、軽量化の要求が強まっている。撮影光学系の全長短縮、軽量化のために、各レンズの屈折力を強め、その結果として発生する諸収差に対して非球面レンズを導入して補正する方法がある。- 【0003】
撮影光学系向けの非球面レンズとしては、硝子レンズに樹脂層を成形して成る複合型素子がある。- 【0004】
複合型素子は、硝子レンズの硝材の自由度が高く、成形が容易であるため、撮影光学系に導入しやすいという特徴がある。- 【0007】
特許文献1は複合型レンズの硝子に低い部分分散比の材料を使用し、高い部分分散比の樹脂と組み合わせて色収差を補正した光学系が開示されているが、高い部分分散比の樹脂を非球面レンズとすると、色の球面収差や色の像面湾曲が大きくなり好ましくない。- 【0008】
そこで本発明は、小型軽量でかつ高い光学性能を有する複合型光学素子を提供することを目的とする。実施例1
- 焦点距離:24-67.90
- F値:4.12
- 半画角:41.33-17.67
- 像高:19.39-21.64
- 全長:108.50-142.13
- バックフォーカス:20.95-50.49
実施例2
- 焦点距離:15.30-45.00
- F値:4.12
- 半画角:41.68-16.51
- 像高:11.60-13.65
- 全長:83.50
- バックフォーカス:17.67
実施例3
- 焦点距離:50.03
- F値:1.44
- 半画角:23.39
- 像高:21.64
- 全長:113.51
- バックフォーカス:13.51
実施例4
- 焦点距離:28.40-197.00
- F値:2.90-5.70
- 半画角:37.30-6.27
- 像高:18.97-21.64
- 全長:151.14-220.00
- バックフォーカス:13.50-47.04
実施例5
- 焦点距離:21.00-60.00
- F値:2.90-4.10
- 半画角:45.79-19.29
- 像高:18.37-21.62
- 全長:135.70-126.50
- バックフォーカス:22.43
実施例6
- 焦点距離:390.03-275.02
- F値:2.91-3.08
- 半画角:3.21-4.52
- 像高:21.84-21.72
- 全長:347.00
- バックフォーカス:46.20
とのこと。
図面で言うところのガラス製レンズ「L」に樹脂レンズ「PL」を接合した、複合型の光学素子を使用した光学系に関すると特許のようです。光学系の全長短縮や軽量化に役立つ非球面レンズにおいて、このような複合型素子を導入する模様。
従来もプラスチックモールド非球面レンズを使った製品は多数存在していますが、複合型のレンズはありません(少なくとも、そのように紹介されている製品が無い)。将来的に、このような素子を使った製品も検討しているのかもしれませんね。
掲載している光学系の実施例はどれも興味深く、現在のRFレンズラインアップにはない種類の光学系となっています。ざっと見た限りでは以下のようなレンズを想定しているように見えます。
- RF24-70mm F4
- RF-S15-45mm F4
- RF50mm F1.4
- RF28-200mm F2.8-5.6
- RF20-60mm F2.8-4
- RF400mm F2.8
(ピント位置でパラメータが大きく変動しているように見えます)
特に「28-200mm F2.8-5.6」「20-60mm F2.8-4」あたりは面白そうなズームレンズですね。タムロン「28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD」やパナソニック「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」とよく似たパラメータとなっています。このあたりが登場すると、かなり人気のあるレンズとなりそう。
従来通り、特許出願の存在で将来の新製品が確定するわけではありません。むしろ可能性は低いほうだと思いますが、キヤノンは過去に製品化前の特許出願を公開した例もあります。個人的には「28-200mm F2.8-5.6」「20-60mm F2.8-4」「50mm F1.4」が登場するなら、迷わず買いに走ると思います。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大4万円キャッシュバックキャンペーン【2024秋】
- LUMIX 年末・年始キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2024】
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2024冬】
- ニコン 最大7万円キャッシュバックキャンペーン【2024夏秋】
- OM SYSTEM 最大4万円キャッシュバック【2024冬】
新製品
参考:RFレンズラインアップ
RF ズームレンズ
- RF10-20mm F4 L IS STM
- RF14-35mm F4 L IS USM
- RF15-35mm F2.8 L IS USM
- RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM
- RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM
- RF24-70mm F2.8 L IS USM
- RF24-105mm F2.8 L IS USM Z
- RF24-105mm F4 L IS USM
- RF24-105mm F4-7.1 IS STM
- RF24-240mm F4-6.3 IS USM
- RF28-70mm F2 L USM
- RF70-200mm F2.8 L IS USM
- RF70-200mm F4 L IS USM
- RF100-300mm F2.8 L IS USM
- RF100-400mm F5.6-8 IS USM
- RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- RF200-800mm F6.3-9 IS USM
RF 単焦点レンズ
- RF16mm F2.8 STM
- RF24mm F1.8 Macro IS STM
- RF28mm F2.8 STM
- RF35mm F1.4 L VCM
- RF35mm F1.8 Macro IS STM
- RF50mm F1.2 L USM
- RF50mm F1.8 STM
- RF85mm F1.2 L USM
- RF85mm F1.2 L USM DS
- RF85mm F2 Macro IS STM
- RF100mm F2.8 L Macro IS USM
- RF135mm F1.8 L USM
- RF400mm F2.8 L IS USM
- RF600mm F4 L IS USM
- RF600mm F11 IS STM
- RF800mm F11 IS STM
- RF800mm F5.6 L IS USM
- RF1200mm F8 L IS USM
RF-S レンズ
- RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM
- RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM
- RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM
- RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM
特許関連記事
- キヤノン「24-130mm F4 IS」「24-80mm F2.8 IS」のような光学系の特許出願
- キヤノン ティルト効果をタッチ操作で簡単に調整する仕組みの特許出願
- 富士フイルム レンズ固定式GFX用と思われる「35mm F3.5」「40mm F3.5」「50mm F3.5」光学系の特許出願
- RF70-150mm F2 L のような特許内の光学系は実際に登場する可能性がある?
- キヤノン 50-250mm F4.5-5.6 を想定したようなAPS-C向け光学系の特許出願
- キヤノン 70-150mm F1.8 フルサイズミラーレス向け光学系の特許出願
- ニコン 35 / 50 / 85 mmのF1.4 / F1.8 光学系の特許出願
- キヤノン「400mm F4 TC DO」「600mm F4 TC DO」を想定したような光学系の特許出願
- キヤノン RF28-70mm F2.8 IS STM 用と思われる光学系の特許出願
- シグマ フルサイズミラーレス用「50-100mm F1.8」「45-90mm F1.8」光学系の特許出願