Nikon Rumorsがニコン新製品に関する噂情報を発信。以前から噂されている高速連写タイプの新しいZカメラは「Z 6III」になるかもしれないとして、噂のスペックをいくつか掲載しています。
Nikon Rumors:Breaking news: first set of rumored Nikon Z6III camera specifications
以前から噂されていた高速ミラーレスカメラは、新型ニコンZ6IIIになるようだ。噂されているスペックは以下の通り。
- Nikon Z 6III
- 2024年Q1 1月~4月
- 新型の2450万画素 裏面照射型CMOS
- Z 6と比べて優れたエルゴノミクス
- 6K ProRes RAW
- ピクセルシフト撮影
- バリアングルモニタ
- Z 6IIよりも高速連写
- Z 8と同等のAFシステム
- メカニカルシャッター・電子シャッター
- Z 6とZ 8のハイブリッドデザイン
既存のZ 6 / Z 7よりも大きく、Z 8よりも小さい
とのこと。
以前に「Z 9H」とも噂されていた2024年登場の高速連写モデルは「Z 6III」である可能性があるとのこと。今のところ100%確実かどうかは不明ですが、Nikon Rumorsは特ダネとして自信のある情報のように見えます。
既存のZ 6II(2020)は2018年に登場した「Z 6」のマイナーチェンジモデルと言っても過言ではないデザイン・設計だったので、晴れて新世代のZシリーズとなるのかもしれません。センサーやプロセッサは「Z f」と同程度で、より一般的でエルゴノミクスを強化したようなカメラとなるのでしょうか。バリアングルモニタを本当に採用するのかどうか気になるところ。
Nikon Z 6II | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
Z 6II 24-70 レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
噂のまとめ
噂のまとめ
カメラ
- Z 6II(NR)
Nikon Z 6III
2024年Q1 1月~4月
新型の2450万画素 裏面照射型CMOS
Z 6と比べて優れたエルゴノミクス
6K ProRes RAW
ピクセルシフト撮影
バリアングルモニタ
Z 6IIよりも高速連写
Z 8と同等のAFシステム
メカニカルシャッター・電子シャッター
Z 6とZ 8のハイブリッドデザイン
既存のZ 6 / Z 7よりも大きく、Z 8よりも小さい Z 9H(仮):NR
低解像度
2024年
ニコン最速のFXモデル
レンズ
- NIKKOR Z 28-400mm f/3.5-6.3:NR
レンズロードマップ
- NIKKOR Z 35mm f/1.2 S
参考:NIKKOR Z レンズ一覧
Z ズームレンズ
- NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
- NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
- NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
- NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
- NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
- NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
- NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR
- NIKKOR Z 28-75mm F2.8
- NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR
- NIKKOR Z 70-180mm f/2.8
- NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
- NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
- NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
Z 単焦点レンズ
- NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 24mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 26mm f/2.8
- NIKKOR Z 28mm f/2.8
- NIKKOR Z 35mm f/1.4
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 40mm f/2
- NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
- NIKKOR Z 50mm f/1.4
- NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
- NIKKOR Z MC 50mm f/2.8
- NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
- NIKKOR Z 85mm f/1.2 S
- NIKKOR Z 85mm f/1.8 S
- NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
- NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
- NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S
- NIKKOR Z 400mm f4.5 VR S
- NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
- NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S
- NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
Z DXレンズ
- NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
- NIKKOR Z DX 24mm f/1.7
ニコン関連記事
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
- Fringer Zカメラ用EFレンズアダプター「FR-NZ2」「FR-NZ1」Z8 Ver3対応ファームウェア公開
- 焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
- タムロンが「Z 8 Ver3.00」での自社レンズ動作不良について告知
- ニコンZ8 Ver3.00 「高感度ノイズ処理モード Type B」を従来モードと比較する
- ニコン Z8 最新ファームウェアVer3.00 配信開始
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S 50mmほどではないが価格に見合うプレミアムな描写
- ニコン「Z6III」「Z5II」「Z50II」「Zf」用の最新ファームウェア配信開始
- NIKKOR Z 20mm f/1.8 S 優れた光学性能でボケが美しい超広角レンズ