Nikonレンズ カメラ レンズ 海外の評価

DPReviewが「Z 50mm f/1.2 S」「Z 14-24mm f/2.8 S」のハンズオンを公開

DPReviewが「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」のハンズオンを公開。ついでに手前で作成した他社とのレンズサイズ比較を掲載。50mm F1.2 Sは非常に大きく、14-24mm F2.8 Sが割とコンパクトであることが分かります。

Z 50mm f/1.2 S・Z 14-24mm f/2.8 Sハンズオン

DPReview:What you need to know about Nikon's new 14-24mm F2.8 S and 50mm F1.2 S Z-mount lenses

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

  • 標準レンズを探しているニコンZユーザーに朗報だ。新しいZ 50mm F1.2 Sは、手頃な価格で優れた「Z 50mm F1.8 S」とお財布に優しくない「Z 58mm F0.95 S」の間に位置するレンズだ。
  • 明らかに、とてもサイズが大きいレンズだ。フード無しでほぼ6インチの全長、82mmのフィルターソケットを持ち、Z 50mm F1.8のほぼ2倍のサイズと重量だ。光学系は150%大きく、正確にフォーカスするためのデュアルSTMモーターを搭載している。
  • 驚くべきことにキヤノン「RF50mm F1.2L USM」よりもさらに大きく重いレンズだ。
  • AI-S 50mm F1.2Sは重さ400g以下、全長わずか5cmだった。Fマウントの狭い内径に対応するF1.2を作るために妥協を伴い、特に良いレンズでは無かった。この50mm F1.2のほうが遥かに優れている。
  • 光学系は、3枚の非球面レンズと2枚のED(超低分散)レンズを含む15群17枚で構成されており、フレア、ゴースト、コマの発生を抑えるために、ニコンのナノクリスタルコーティングと最新のARNEOコーティングの両方を採用している。
    一方、歪曲収差は良好に制御され、9枚の丸みを帯びた絞り羽根は、広範囲の絞り値で玉ボケを円形に保つのに役立つはずだ。
  • Zマウントの寸法が非常に広いため、レンズの後面が非常に大きくなり、センサーに到達する光線をほぼ垂直に保つのに役立つ。
    ニコンは、このレンズの光学構造を "対称的 "と説明しており、理論的には、フレーム全体で、すべての開口部で高解像度が可能であることを意味するはずだ。
  • デュアルSTMフォーカスモーターを搭載した最新のニコンレンズとなった。従来の超音波モーターよりも静かで電力効率に優れているだけでなく、近距離でのフォーカス精度を高めている。
    最短撮影距離は0.45mで、もちろん大きなフォーカスリングを使ったマニュアルフォーカスも可能だ。バイワイヤだが正確な調整が可能である。
  • ニコンは「最小限の」フォーカスブリージング(レンズのピントを合わせると倍率が変わる)を約束しているので、動画撮影者にとっては朗報だ。

このレンズが大きいという事実は避けられないし、Z6/7はそれに比べてかなり小さく感じてしまう。しかし、オプションのグリップと組み合わせれば、これらカメラとの相性は抜群で、もちろん、将来的にはもう少し重量感のあるハイエンドのZシリーズカメラとの相性も良いのではないかと推測している。

操作面は、最近登場した他のハイエンドSシリーズとかなり似ている。コントロールリングは、露出補正や絞りを直接コントロールできるようにカスタマイズすることが可能だ(他のものもあるが、この2つが最も便利だ)。また、鏡筒上の有機ELのステータスパネルには、フォーカスと絞り+過焦点距離の情報が表示される。

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」は非常に人気のあるレンズで、何年もの間、最高の広角ズームとして君臨してきた。これはそのミラーレス版だ。
  • AF-S 14-24mm F2.8は、その巨大な前玉のおかげで、大きくて扱いにくいことで有名なレンズである。
    Z 24-24mm F2.8は、より携帯性の高い選択肢となり、かなり軽くなっている(970g/2.1ポンドに対して650g/1.4ポンド)。これは35%の軽量化である。
  • 決して小さいレンズではないが、約5インチの長さで、それは市場で最も小さく、また最も軽い14-24mm F2.8である。
  • 光学的にも、このレンズはFマウント用レンズとは全く異なる。フラットな前玉を見れば一目瞭然で、AF-S 14-24mmの大きくて膨らんだ前玉とは対照的だ。
  • 付属のHB-96フードを取り付ける必要があるものの、112mmの円形フィルターを取り付け可能だ。(もちろん、このサイズのフィルターは安いものではない)
    大きく、コストのかかる112mmフィルターを使わない場合、40.5mmのリアフィルターを装着可能だ。
  • 非球面3枚とED4枚を含む11群16枚で構成されている。50mm F1.2と同様に、ナノクリスタルとARNEOコーティングを採用している。
    ニコンは、「優れた点光源再現性」と「コマやフレアの抑制」を約束しており、広角の天体写真撮影に最適なレンズとなるはずだ。
  • 前玉にはフッ素コーティングが施されており、万が一ガラスに水分や指紋が付着した場合はメンテナンスしやすい。そしてレンズは防塵防滴仕様だ。

ニコンZ 14-24mm F2.8 Sは11月に2399ドルで発売される - 古いAF-S 14-24mmよりもかなり高価だが、うまくいけばその画質で正当化されるものである。

とのこと。
キヤノンよりも大きな50mm F1.2と、14-24mm F2.8としてはコンパクトでフィルターにも対応できるレンズの組み合わせで登場したのは面白いですね。
さすがに50mm F1.2のサイズは大きすぎる気もしますが、光学性能に妥協したくなった設計者の思いが表れているようです。かなり複雑なレンズ構成で、どれほどパフォーマンスが高いのか気になるところ。
対して14-24mm F2.8は一眼レフ用から飛躍的な小型化・軽量化されています。レンズサイズや重量はソニー「FE 16-35mm F2.8 GM」とほぼ同じ。使い勝手の良い広角ズームに仕上がっているように見えます。F2.8が必要無く、携帯性を重視するのであれば「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」も良い選択肢と言えそうですが、F2.8と比べてどれほどの性能差があるのか気になりますねえ。
ちなみに50mm F1.2 Sは12月発売予定、14-24mm F2.8 Sは10月発売予定となっています。

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古品を探す

参考:レンズサイズ比較

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

関連レンズ

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

関連記事

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

サイト案内情報

ニコンレンズ関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-Nikonレンズ, カメラ, レンズ, 海外の評価
-,